※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

香川県観音寺市の保活についてです。来年度4月から預けたいと考えていま…

香川県観音寺市の保活についてです。
来年度4月から預けたいと考えています。

役所に電話すれば良い話なのですが入院中で
大部屋に入っていて電話しずらい為質問しました。

入園受付はいつ頃から始まって、
入園受付の締め日はいつ頃でしょうか?

ご存知の方教えてください(๑>◡<๑)



また保育料について調べてるのですが
"4〜8月までの保育料はH30年度の市民税の合計額"
というのはH30の1月〜12月の市民税を指しているのですか?
だとしたら"9月〜3月までの保育料は次年度の市民税の合計額"
というのは次年度の何月の市民税を指すのでしょうか😓

コメント

き

私も観音寺市民で昨年保活してました。
観音寺の保育園の受付が11月にありました!
早く出したほうが良いと言われ役場に資料をもらいに行くと生まれてからじゃないと貰えませんでした。
そして私の出産の時期と受付期間が被り提出が遅れました。
入るのわ難しいかもといわれました!
知り合いの保育園に掛け合いなんとか入る事ができました。

市民税の事わ詳しくわからないです💦

  • ままり

    ままり

    生まれてからじゃなきゃ資料頂けないんですね😭わたしは9月末予定ですので、生まれてすぐ動いたらギリギリ間に合うか…という感じで焦っています。でも産んで1ヶ月は安静にしなきゃ後に響くと言いますし、困ったなぁと😓
    回答していただき、ありがとうございます☺️

    • 8月1日
ちむ

観音寺市民です!
私は産まれる前に行っても
資料くれましたよー!
すぐ出せるようにと💦
生まれてから旦那の方の就労証明書に時間がかかるだろうからと!
途中入所、私立、公立の保育所は難しいかもしれませんが、
介護施設の中にある保育所は
空きがあるかもしれません。

  • ままり

    ままり

    そうなんですか(>人<;)役所の当たる人によるんでしょうか💦
    就労証明に時間…たしかにかかりそうです😵貰いに行けるようになったら、いちど行ってみます☺️

    • 8月3日