![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かないレディースクリニックの口コミや金井先生の対応について教えてください。流産後のケアや手術についても知りたいです。セカンドオピニオンを考えています。
兵庫県尼崎市のかないレディースクリニックについて口コミ教えて頂きたいです!
先生の人柄を教えて頂きたいです。
また辛いことを思い出させてしまって申し訳ないのですが、流産死産後のケアや手術など、金井先生のところでお世話になった方がいらしたらお教えください。
私は現在流産の可能性があるのですが、今通っている病院の対応や先生との相性も悪く、セカンドオピニオンを探しています。
かないレディースクリニックが候補なのですが、色々お教え頂きたいです。
よろしくお願い致します。
- みー
コメント
![piyomaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piyomaru
こんばんわ、体調大丈夫ですか?
先生はものすごく気さくな方です。
ギャグ混じりでいつも話してくれます。基本あまり心配させないためか、大丈夫大丈夫!みんななるから!と言われます。(妊娠中に事故にあい、診察してもらった時、妊婦はみんな1回は事故に合うねん!と嘘やろ、なことも安心させるため?に言ってくれました(^-^))
出産の時はそんな先生が、頑張れ!と本気モードで言ってくれるのでめっちゃ頑張れます(^-^)
自然派な病院ですので、どこまでケアをしてくれるかは分かりませんが、雰囲気は良いです(^-^)
ナースの方も変な人は誰もいませんでした(^-^)
患者は妊婦さんが多く、予約してても待ち時間があります。
それはつまり、ちゃんと1人1人話すから時間が押すのだなと認識してます(^-^)
私は2人目もかない先生にお世話になりたいです(^-^)
![Mackey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mackey
私は2度流産し、1度目の時はかないレディースクリニックでした。
初期流産でしたので、日帰りの掻爬手術のみ。特に問題なく、きちんと処置してもらえました😊
ただ、気持ちの問題というか…どうやら心拍確認の時点で流産の予測がついていたようですが、その時には私には情報なく、ただ喜んでいただけで。なかなか授からず5年待った妊娠だったので😅心拍が止まった時点で「赤ちゃんの心拍が止まったね。来週には手術します。あかんかもと思っててん。」と言われ、パニックでした💦
正直、その時の言い方が軽くて…「え?そんな感じで言う話?」と思ってしまいました😭なので、私はかない先生とは合わないなという感じでしたが、何度でもかない先生にお願いする!というママ友も多く、人気の産婦人科ではありますね!😊
その後、思い切って不妊治療専門の徐クリニックに行くことにしたのですが、クセのある先生😆でも根は優しい先生でしたね。
ここではすぐに妊娠できましたが流産。この時は「妊娠してるね。次に心拍が確認できるかどうかやな」と言われ「心拍あるけどな、これ、弱いから止まるかもしれんな。」と言われ「やっぱり止まってるな。来週手術するけど、手術前にもう一度確認しよか」と言われ手術当日には「しっかり確認しよか。どう?動いてないよね。手術にうつらせてもらうね。」という流れだったので、受け入れる時間はたっぷりありました。もちろん手術は問題なし。かない先生のところより、麻酔の切れが早かった気がします。
そのままそこで不妊治療をお願いし、3度目の妊娠でようやく出産となりました。その時は関西労災病院で産みましたが、助産師さんも先生も、とても良い方ばかりでした😊私の場合、急変の可能性が高いということで、色んな産院に連絡しましたが総合病院の方がいいですよと言われたので。結果的には切迫流産になり、入院することになりましたし、退院後も何度でも24時間電話オッケー!健診じゃなくても不安なら来て!と言ってもらえて、ものすごく安心して産めました。
もし不安定な感じなら、大きな病院のほうがすぐに対応してもらえるから安心かもしれませんよ。
みーさんも、みーさんの赤ちゃんも頑張ってるんですね。このまま無事に産まれてきてくれるといいですね✨
-
みー
ご丁寧な経験談、お辛いお話も含めて教えてくださりとても参考になりました。
ありがとうございました♡
実はわたしも稽留流産が確定してしまったのです(;_;)
やはり心のケアもちゃんとしてくれる先生がいいですよね。。
金井先生は自然派がお好きという口コミも聞きましたが、そんなにすぐ手術確定だったのですね(><)
自然排出の選択肢はなかったという感じでしょうか??
ちなみに差し支えなければ何週目で心拍とまったか教えて頂きたいです。
私は8w4dで赤ちゃん亡くなっちゃいました。。
手術後もしばらく通う感じでしょうか?お薬など処方されましたでしょうか?病理検査や不育症検査などされましたか?
色々聞いてしまいすみません。。
またその他の病院のことも教えて下さって大変参考になりました!
私は初妊娠初流産でしたので今後の検査なども色々考えてみなくてはと思っております。。- 8月2日
-
Mackey
自然排出に関しては、心拍が止まってから大体1週間後の手術となるのですが、その1週間の間に出るかもしれないと言われました。出たら来てと。1週間以上置いておくと母体に良くないそうで、手術日までに自然排出されるか、手術するかでした。
手術後は抗生物質が処方され、その後の子宮の戻り具合を観察していく感じでした。
病理検査や不育症検査など、不妊治療の徐クリニックからは提案され、そちらではやりました。夫婦の遺伝子検査もやったので、けっこうお金がかかりましたが染色体異常の避けられない流産だったことや、私の甲状腺機能低下がみつかり、やってよかったです。甲状腺機能低下があると妊娠するけど育たないそうで。その後は投薬治療を受けながら出産までいきました。
かない先生のところでは病理検査は視野に入れておらない感じで、やれるというお話も無かったので、徐クリニックに行くまでは、そこまでの検査が出来ることさえ知りませんでした…
心拍の確認は8週で9週には止まっていました。10週目に手術でした。
もう確定してしまったんですね…つらいですね。私もどうにもならないと分かっていても、どうにかならないものかと思ってつらかったのを思い出します。
また1日も早く、赤ちゃん戻ってきてくれるといいですね。- 8月2日
-
みー
細かく教えてくださり本当にありがたいです(><)
前に口コミで金井先生は流産しても自然排出派だと書いている方もいらしたなで、手術を積極的にすすめられるなんてこともあるんだと驚きました!
患者さんの体質や状態によって判断をかえてらっしゃるのですかね?
掻爬手術後にお薬を処方されなかったという方もいらしたので。。
もし病理検査などもしたいなら、もっと専門の病院に行った方が良さそうですね!!
本当にご丁寧に色々と教えてくださりありがとうございました!
流産は悲しいですが、また新しい命に出会えるように前向きに頑張ります!- 8月2日
-
Mackey
たしかに、検査をするのなら専門性の高い病院をオススメします。高度な不妊治療だけでなく、自然妊娠の確率をはかるためのフーナーテスト(性交後子宮内精子上昇テスト)なんかもされているので、次へのステップは早くなると思います😊
かない先生のところには、なるべく自然に…という方も多く来られるので、こだわる方にも対応できると思います。でも自然排出は痛みも精神的苦痛も大きいものなので、全身麻酔の掻爬手術のほうが一般的かもしれません。
心身ともに、早く回復されますように。まだまだ暑いですから、少しゆっくり過ごしてくださいね😊- 8月2日
-
みー
ご丁寧なご返信本当にありがとうございました(*´∀`*)
金井先生で予約取れたので行ってみて、先生のお話聞いてみようと思います!
ちなみにもうひとつご質問なのですが、手術のあと残留物はありませんでしたか??
まれに残留物があって二回手術する人とかもいるみたいで、どちらにしても不安です。。
検査するなら専門機関探してみます!!
ありがとうございます!!- 8月3日
-
Mackey
残留物はありませんでしたよ😊
どちらの病院でも大丈夫でした。全身麻酔をするため、手術の後はフラフラですが💦自分で帰るのは無理なので、当日はどなたかの送迎かタクシーでの帰宅が必要ですね。
予約が取れたんですね!やはり一度行って、ご自身で雰囲気など感じてみるのが一番ですね😊- 8月3日
-
みー
ありがとうございます(*´∀`*)
金井先生のところも全身麻酔なんですか??
局所麻酔の病院も多いと聞いたので。
手術後の対応やケアなどはいかがでしたでしょうか??
新しい病院に行くのはまた勇気がいりますが、皆様から色々教えて頂けたので、少し楽しみでもあります!
合うかどうかは自分しかわかりませんしね(*´∀`*)
本当にありがとうございます♡- 8月3日
-
Mackey
どちらも全身麻酔でしたよ!手術後はどちらも麻酔がある程度切れるまでベッドで休み、歩ける程度になれば着替えて帰宅という感じでした。
どちらの病院も、受付や会計では特にいつもと変わらない感じで淡々と。それも他の方からわからないようにするための配慮でもあると思います。
手術の後はやはり少し感情も不安定になるし、ちょっとしたことで泣きそうだったので、逆に淡々とされるほうが有り難かったです💦
検査をしたほうの病院では、検査結果を踏まえた説明と、子宮の戻り具合を割とこまめにしてくれていたので、手術後も休む暇なく通っていました。
かない先生のほうでは検査をしなかったので、術後はゆったりと、少し間も開けてから次のことを考えましょうかという感じでしたね。
みーさんが安心して、納得して今後進めていける方法は1つではないと思うので、目的に合わせて病院の併用も全然アリだと思います😊それに、また今回合わなくても、病院はまだまだありますしね!- 8月3日
-
みー
本当に色々と教えてくださってありがとうございました♡
知りたい情報を一番教えてくださったのでグッドアンサーにさせてください(*´∀`*)- 8月4日
-
Mackey
包み隠さずリアルにお伝えしてしまって、逆にお辛くないかしらと…もし傷つけてしまっていたらごめんなさい。
この先、順調にいきますように。おそらく自宅も近いでしょうし、陰ながら祈っていますね✨- 8月4日
-
みー
ありがとうございました♡
どこかでお会いしてるかもしれないですね♡
また赤ちゃん帰ってきてくれるように頑張ります♡- 8月6日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
上の方もおっしゃってますが、すごく気さくな優しい先生です(^^)
何事も大丈夫大丈夫〜!と言って冗談ばっかり言ってますが、腕は確かとかと思います。
本当に予約していても待つぐらい人気のところなので、みんなから信頼されている先生なんだろうなと思ってます😊
看護師さん助産師さんも皆さん優しい人ばかりでしたよ。
心配でたまらないと思いますが、どうぞお身体無理なさらないようにしてくださいね😥
-
みー
ご丁寧なご返信ありがとうございます(*´∀`*)
すごく安心しました!!
今度行ってみます!!
ちなみに私は心配性で、先生に色々質問攻めしてしまい、今の病院では僕の方針に反対なら他行ってくれと言われたのですが、金井先生の場合色々質問しても大丈夫でしょうか??
個人産院は先生の信念?みたいなものが強いイメージなのですが金井先生の場合どうでしょうか?
先生の気に障ることを言って怒られるというようなことはないでしょうか?(><)- 7月31日
-
りー
先生は毎回検診の度に何か気になることある?と質問の時間を取ってくださったましたよ〜😊
切迫流産で次の検診まで待てずに心配でお盆間際に受診した時も、急に予約も取らず受診したことに申し訳なさを感じていたら、
エコー見て安心するならいくらでも来たらいい。そのためにこんなギリギリまで産院開けてるんやから〜
って笑顔で励ましてくれました。
良い先生です😊- 7月31日
-
みー
そうなんですね!!
すごくいい先生のようですね!!
ありがとうございます(*´∀`*)
なんだか行くのが楽しみにさえなりました笑
ちなみに大きな病院との提携などされているかはご存知でしょうか??- 7月31日
-
りー
どこだったか忘れましたが、何か問題があったりかないさんでの通院が厳しいようだったりすると、たしか大きな病院に転院って感じのことを最初の方に言われたような気もしますが…
覚えてなくてすみません🙇♀️- 8月1日
-
みー
ありがとうございます!!
行ってみたときに聞いてみようと思います!!
ご丁寧に本当にありがとうございました(*´∀`*)
また教えて頂きたいことがあれば、質問させていただくかもしれませんが、よろしくお願い致します!- 8月1日
![うどん( ˙꒳˙ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うどん( ˙꒳˙ )
私も流産後、先生と相性悪くて、対応にも不満があり転院しました。
始めは武居レディースクリニック(武庫之荘の方)に行き、その後無事妊娠したので、しばらく武居さんで流産しないよう注射を打ってもらったりしてました。
分娩施設がないので、そこあとかないさんへ転院しましたが、注射とか意味ないよ〜笑 と言われ😅しばらく通ってましたが、出産費用が高いため他の所とセミオープンで通いたいって話ししたら、ウチは忙しいから健診だけウチなんてせんといて!って言われました😅優しくて接しやすい先生やったけど、他で産むって分かったら、冷たくなりました笑笑
-
みー
ご丁寧に体験談を教えてくださりありがとうございました(*´∀`*)
優しい先生が冷たくなるのは悲しいですね😭💔
やはり先生のところで出産される妊婦さんが第一といったかんじなんですかね(><)- 8月1日
![ちまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまき
今、かないレディースクリニックに通ってます❀
みなさん言う通り先生、すごく気さくな方です!
ネットを信用したくない私にとっては
質問もしっかり答えて頂けるし、
あまり細かいこと言わない感じで、安心して検診受けてます☺️
ただ3/20までの分娩予約、締切ってるみたいなので一度問い合わせた方がいいと思います。
-
みー
ご丁寧にありがとうございます(*´∀`*)
来週行ってみようと思います!!
ちなみに私もネットは信用したくないのですが、心配症ですぐネットを調べてしまうのですが、ネットにこう書いてて心配ですみたいなことは先生に言ったら怒られますかね?(><)
前の病院でそれを言って怒られてめちゃトラウマです笑- 8月1日
-
ちまき
私なら“ネットにこう書いてたのですが‥”というよりは、
“よく妊娠中、○○ダメって聞いてて不安なのですが‥”という感じで質問します☺️
私初診の時、かない先生に
“ネット信用したくなくて質問なのですが”って感じで質問すると、
“ネットは無責任なことばかりだからね”や、
“科学的にはそんなこと言われてないよ”など、
怒ったりする訳ではなく、きちんと説明して頂きました☺️
病院行っても“今ならネットに詳しく書いてるから検索してみて〜”という先生もいらっしゃるようですが‥あり得ないと思います😅
妊活期間長くて、すごい検索魔だったのですが
授かって、かない先生のとこ行ってからは
なぜか全く検索しなくなりました😁
信用出来ると、こんなに楽なのだと初めて経験しております❀- 8月2日
-
みー
ご返信ありがとうございます(*´∀`*)
そんなに信頼できるなんて素敵な先生ですね!
私も検索魔の自分に嫌気がさします。。
すごく安心しました!
予約取れたので色々質問してみます(*´∀`*)- 8月2日
![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね
私も1度流産しました。かない先生にみてもらっていましたが、気さくな方で落ち込まないような対応でした。
そのあとまたすぐ妊娠し現在4ヶ月の子どもがいます。その時もかないさんで産みました!
-
みー
経験談ありがとうございます(*´∀`*)
差し支えなければ、流産された時のことを教えて頂きたいのですが、先生は自然排出派か手術派かとかありましたか??
手術されてたら手術はよかったでしょうか??
あと病理検査など細かい検査は受けられましたか??
色々聞いてしまいすみません。
初妊娠初流産で不安が多く、教えて頂けると幸いです(><)- 8月2日
-
ねね
私も初妊娠で流産でした。
自然でいけそうとのことで手術はしませんでしたよ!
病理検査はしたかったんですが排出したときに気付かず流れてしまいできなかったんです。- 8月3日
-
みー
ご返信ありがとうございます!!体験談もありがとうございます(*´∀`*)
大体何週目くらいで心拍停止でしたでしょうか??自然排出時の痛みや出血は大丈夫でしたか??- 8月3日
-
ねね
最初受診した時は5wやったかな?まだ心拍みれてなくてもおかしくないって感じで早めの受診でした!また来週きてって言われて6wでも心拍みれずまた来週、7wでも見れなくて...やったと思います、曖昧です😅元々心拍は確認できませんでした。自然の方がいいから待とうって言われてある日陣痛のような腹痛がきて、段々痛くなってきて最後はほんとに立ってられないくらい意識朦朧とするくらいの痛みでした。出血もかなりしてたし大変でした。
- 8月3日
-
みー
ご返信ありがとうございます(*´∀`*)
お辛い経験談も詳しく教えてくださりありがとうございます!
ねねさんの場合、自然排出で綺麗に全て排出されたというかんじですかね?
そのあとお薬などでましたか??
自然排出後のケアはいかがでしたでしょうか??- 8月3日
-
ねね
綺麗に出てたみたいです。
薬は特に出なかったです。
特に何もすることなく、そのまま自然にしてました!- 8月3日
-
みー
そうだったのですね!!
ありがとうござます(*´∀`*)
その後無事授かってまた金井先生のところでご出産されたのですね♡
貴重な体験談ありがとうござます(*´∀`*)- 8月3日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
皆様
この度はたくさん色々なことを教えてくださり、本当にありがとうございました♡
グッドアンサーは全員におつけしたいくらいです(><)
ママリは本当に優しい方が多くて、流産して苦しい中、皆様のあたたかいお言葉に大変救われました!
私もいつかママになりたいです!
また色々教えてください♡
本当にありがとうございました(*´∀`*)
みー
ご丁寧なご返信ありがとうございます(*´∀`*)
すごく安心したので行ってみようと思います!
ちなみに、赤ちゃんの出産をもし金井先生で任せるとなった場合、赤ちゃんにもしものことがあった場合はどのレベルで対応してもらえるのでしょうか?
例えば生まれてきたときに異常が見つかったとかならすぐに対応してもらえるのでしょうか?
それとも提携の大きな病院などあるのでしょうか?
初マタでほんとに何もわからず、不安だらけなのでそのあたりのこともご存知でしたら教えて頂けませんか?(><)
piyomaru
返信遅くなりました!
今でも仲良くしてる、一緒のタイミングに出産だった人がいるのですが、その人が産後何回引っ張っても胎盤が出てこず、出血多量になってしまうので、提携病院に搬送するかどうするか!となって、結果最後のチャレンジで無事胎盤が出てきたので大丈夫だったのですが、ちゃんと救急搬送で提携病院へ行くしくみはあるみたいでした!
聞いたら病院も教えてくれるのではないでしょうか(^-^)
ホントに毎日毎日赤ちゃんが生まれてるような環境なので、先生はベテランです!
みーさんみたいな方も、流産した方もぜったい先生は経験があると思いますよー(><)
みー
ご丁寧に体験談までありがとうございます(><)
すごく安心しました!!
来週予約取れたので行ってみようと思います(*´∀`*)
また色々教えて頂きたいです!!
本当にありがとうございました♡
piyomaru
よかったです!
もし聞きたいことがあればまた聞いてください(^-^)
ちなみに入院の時のご飯はめちゃくちゃ美味しいです!
みー
ご丁寧に教えてくださりほんとうにありがとうございました(*´∀`*)
今回やはり赤ちゃんはダメそうなので、今回は流産患者としての診察になりそうですが(><)
また赤ちゃん帰ってきた時には入院食にも期待して、金井先生での出産も検討してみます!
ありがとうございました♡