
赤ちゃんのおしっこの量が少なく、気になっています。病院や保健師に相談するべきでしょうか?
生後2ヶ月と23日です。
昨日は19時半〜2時半まで寝て、目が覚めて授乳、さらに3時〜8時半まで寝てました。
いつもよりよく寝たのですが、10時頃から30分〜1時間のお昼寝をちょこちょこしてます。(4回ぐらい)
私自身もいつもより寝た割に眠く感じるのでそういう日もあるんだなぁとは思います。
ただちょっと気になるのが、おしっこの量がちょっと少ない事です。
最近夜中に起きた時に5〜6時間も経ってるのにおむつが少ししか濡れていない時がたまにあり、昨夜もそうでした。
さらに今日は日中もあまりおむつが濡れていないように感じます。(いつもは日中2〜3時間でどっしりします)
うんちは9時頃いつも通りの量でたくさん出ました。
平熱で、起きている時はニコニコして元気です。
母乳は3〜4時間おきで両方しっかり飲む時もあれば、片方5分くらいで止めたりと飲みムラはあります。
病院や市の保健師さん等に相談するべきでしょうか?
長々とすみません💦
- なつお(妊娠6週目, 6歳)
コメント

ぷくぷく
うちは、ぐっすり寝ている時はおしっこ少なかったり、何ならしてないときもありますよー😃
ご機嫌もよく、食欲もあり、水分がとれているなら大丈夫なんじゃないでしょうか?

はるママ
とりあえず今日はいつもより咥えさせて様子見していいと思います😊
-
なつお
コメントありがとうございます!
そういう日もあると思って様子見てみます😅- 7月31日
なつお
コメントありがとうございます!
ぐっすり寝てる証拠って事ですね💡
ちなみに16時〜今、本日5回目の昼寝中なのですが寝すぎですか?😥
ぷくぷく
すごーい!
よく寝てくれて良い子ですね☺️
細切れ睡眠タイプですかね?
うちは14時前から昼寝して、まだ寝てます(笑)
なつお
ぐっすりですね!
うちはさっき起きました〜
いつもなら午前と午後に1時間ずつくらいなのですが、今日はよく寝るので戸惑ってます😓