
コメント

やしゅベビ
妊娠おめでとうございます(^^)
私も妊婦と仕事両立してましたが、つわりと眠気と、辛かったです(T_T)
すぐ休憩室に行って、ちょっと目を閉じたり椅子で横になったりしてました。
あとは、私はガムが気を紛らわせてくれたので、ガムを食べたりしてました仕事中でしたので、気づかれない程度に。
今が一番辛い時期ですよね(T_T)
無理だけはせず、頑張って下さい!!!

退会ユーザー
無理されない方がいいのでは(>_<)
私の場合は早めに会社に妊娠を報告して、つわりピークの時はお休みしました。
仕事よりも体の方が大事ですよ!
-
きーな。
ありがとうございます。
その事について相方に相談してみます。
ただ金銭面を考えるとなかなか難しそうです。- 12月3日

退会ユーザー
深夜のコンビニと深夜のスーパーで働いてました
初期の頃は同じようにずっと不調でしたが、安定期に入るとすごく楽になりましたよ
おかげで34週までバッチリ働けてました。
まだ初期なのでつわりで体もだるく、心も不安定になってると思います。
仕事を続けるつもりなら安定期になれば楽になると信じて乗り切るしかないと思いますが、やめても大丈夫ならやめたほうがいいです。ストレス抱えるほうがよくないです(>_<)

+Yuki+
解ります。
私はとにかく気を失いたくて、仕事のない日は寝ていましたが、気持ち悪くておちおち寝てもいられないですょね。
医療系の仕事で、理解ある職場でしたので、辛いときは休みましたが、この時期どこまで妊婦の話をするかもきわどい時期ですよね。
同じ職場の妊娠さんは、毎日吐きながら仕事してました(泣)

なーちゃん21
私もきついときありますが、ボーって一点だけ見て放心状態になる事あります。
仕事場の人たちも妊娠してるって知っているので休憩とかもらってます

A⑅∙˚⋆
そこまで思うのであったら潔く辞めてみては???

86mama
おめでとうございます♡
悪阻…辛いですよね(T_T)私も6wあたりから毎日リバースでしんどくて、仕事中もトイレに長くいることが多いです。
楽になりたい気持ちよくわかります。夢で自分が自殺する夢見たくらいです(-∀- )笑
私の場合、休みは極力出かけたくないのでとにかく寝ます!寝てる時だけが気分の悪さから解放されるので。
仕事中はガムかんで気を紛らわしたり、仕事に没頭します!
それでもだめで、周りに迷惑かけてるな〜って感じたら私だったら躊躇することなくお休みいただきますね(^^)
1日休んで復活しての繰り返しですが、これが今の私の精一杯ですね(-∀- )💦
気分落ちてしまうと思いますが、悪阻があるってことはお腹にいてくれる証拠なんじゃないか!?と私は勝手に思い込み、少しでもプラスに考えるようにしてます♡気の持ちようで少しは違うかも♡?
お互い頑張りましょう‼︎

青葉
この時期のつわり本当に辛いですよね…
にも関わらずお仕事をされていて本当に凄いと思いました。
私も今6w目で、非常勤ですが動物関係の力仕事をしています。
と言っても、先週からつわりが酷くなり一週間程お休みを頂いている状態です…
1年契約のためただでさえ休みたくないのですが、無理はしたくないと思い罪悪感はありますが休みは取れる限り取ろうと思っていますよ。
もちろん普通に動けるようになれば出勤するつもりです。
自分の事ばかりで申し訳ございません。
きーなさん。くれぐれもご無理はせずに!

だるまさんの
そんなに辛いならば、上司に相談してお休みした方がいいですよ。
初期に無理すると流産の危険もありますし、ゆっくり休んだ方が良いと思います。
そんなに辛いのであれば、仕事にならず、職場に迷惑をかけているかもしれないし、お互いによい方向性で検討した方が職場復帰もしやすいと思いますよ。

ぽんママ★
つらいですよね。。
私はひたすらマスクと食べ物飲み物でしのいでました。
かむかむレモン、世界のキッチンの赤い飲み物、カリカリ梅、ミントのガム、オレオ、、、これをよく買ってました(^^)

yuna416
私は限界を感じ、産婦人科で相談し診断書を書いていただきしばらくお休みをいただくことにしました。
仕事を休んだからと悪阻が軽くなるわけはもちろんありませんが、好きな時に横になったり食べたりできるのでストレスや不安はだいぶ減りました。
きーな。
ありがとうございます。
早速ガム買ってみます!