

緑茶🍵GreenSmoothy
筋腫があったし高齢なので妊娠初期に辞めましたが、子供が1歳になった時また戻りました。

すせ
体調が良ければ体が可能な限り働いて、臨月あたりで辞める人が多いですね。

naga☺︎
7ヶ月くらいまで働いてましたが
立ち仕事でお腹の張りが頻繁にあったので辞めました😩💦

るか
ギリギリまで働いて、そのまま長期休暇という形で席入れてもらう予定になってます!
最初はバイトだしお休みもらえないから、辞め用…と思ってたのですが、店長?会社?の計らいで残留のお話をいただきました!

豆ママ
5時間立ち仕事でしたが臨月まで働いて
保育園に入園してから再雇用してもらえました(^^)

ha
私は長期休暇とゆう形にしてもらいました!!
今日で仕事納めでした❤

はじめてのママリ🔰
ギリギリまで働いて
長期の休みという形ですが
名前は産休 育休としてもらい
保育園預けてまた復帰しましたよ☺️

ゅぃ
休職制度はありました。同じ会社の別店舗で産後働きたかったのと、育休取れないって言われたので、一旦辞めました。面接受けて産後6wから、無事にその店舗に採用されましたけど。

くろべー
コンビニで勤めてます
35wまで働いて
席はいれてもらい産休育休という事にしてもらいました
主人がいる日は赤ちゃん見てもらい休憩回しで(2.3時間)
ちょこちょこ入ってます
コメント