※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
妊娠・出産

切迫早産で入院する場合の保険適用について、保険会社に確認したところ、保険金はおりることが分かりました。1日4000円の入院費用に対して、1日5000円の保険に入っているため、1日1000円の差額が発生する見込みです。大丈夫でしょうか?

切迫早産で質問があります!
おそらく入院になりそうなのですが、
入院先に費用を確認したら
保険が効いて1日4000円との事でした。
保険会社に切迫早産での入院も保険金がおりるのか聞いたら保険適用の入院なら降りるとの事でした。私は1日5000円の保険に入っているのですが、単純に1日1000円+になる計算で大丈夫でしょうか??

コメント

れあり

そうゆう事になります😃
でも保険会社によっては長期入院になると金額が減ったりする場所もあります😅

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    ご回答ありがとうございます^_^
    保険に入ってて良かったです😅
    また詳しく聞いてみます!!

    • 7月31日
ミニちゃん

1日4000円安いですね💦

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    ご回答ありがとうございます^_^普通はもっとするのでしょうか?💦
    保険に入ってて良かったです😅

    • 7月31日
  • ミニちゃん

    ミニちゃん

    限度額申請して約12万ぐらいでした😳😳

    • 7月31日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    10万とか超えるとなかなか痛いですよね〜😅
    これからもっとお金かかる事あるのに、、
    赤ちゃんの為に頑張ります^_^

    • 7月31日
deleted user

食事代とかシーツ交換代とか保険適用外の費用も全て込みで4,000円ならそういうことになりますね☺︎
あともし保険に一時金を付けていればそれもプラスになります
ちなみに私は限度額申請して一月約16万でした!

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    ご回答ありがとうございます^_^シーツの事は聞いていないんですけど、個室代、食事代は込みで検診代だけ別にかかると言われました😀
    一時金分からないのです調べてみますね!!
    保険入ってるから、後から戻ってくるとは言え何十万払うのには少しビックリしますよね💦

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それならそこまで大きくは違わないと思います☺︎
    私は丸々2カ月入院したので約30万払いました!現金払いのみだったので会計に行くまでソワソワしました笑
    限度額は収入によって基準の金額が異なりますが、
    区分ウなら80,100円+(総医療費※1-267,000円)×1%の計算になります☺︎
    限度額超えなくても申請しとくことに越したことはないのでおすすめします!
    あとから高額医療費を請求という形になると振込まで3カ月ほどかかるそうなので😅
    36週頃までの入院になりそうなら予定日の月まで申請しとくといいと思います☺︎
    もし帝王切開などになっても適用されるので

    • 7月31日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    30万ですか!ほんとソワソワしますね(>人<;)
    お金もだけど、丸2か月とか気がくるいそうです😱

    詳しくありがとうございます^_^先に申請するに越した事は無さそうですね😀
    限度額の申請は入院に間に合わなくても、退院の精算時に渡せばいいのでしょうか??
    1度申請すれば、入院で使っても再度帝王切開時に使えるのでしょうか??

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    精算までに間に合えば大丈夫です☺︎
    認定証が届き次第病院に提出したらいいかと思います🌸
    何月から何月までと申請するので、何回とか制限なかったと思います☺︎
    家族も条件満たせば対象になるくらいですし☆

    • 7月31日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    そうなんですね!安心しました^_^
    半年間有効でしたっけ??
    間に合わなかったら旦那に郵送してもらおうと思います😊

    • 7月31日
もなみ

切迫早産で入院中です!
1日4000円、大分安いですね。
食事代等の保険適用外のものは加算されると思います😌

高額医療の限度額申請はしましたか?
限度額申請をしたら、どれだけお金がかかっても月7万までしかかからないとか、そういうのがあります✨
長く入院される方は、みんな限度額申請している方が多いみたいですね😌

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    ご回答ありがとうございます😊電話で聞いた時に食事代、個室代は込みと言われました!!限度額は今旦那の会社でやってもらってます^_^
    限度額で月に7万しか払わなくて良くても、個人の保険で仮に1日5000円降りるとして15万くらい支払われるのでしょうか??

    • 7月31日
  • もなみ

    もなみ

    そうです☺️私は限度額9万とかですが、1日1万おりる保険に入っていて、しかも1ヶ月入院してるのでかなりのプラスです😂
    私の場合、個室代やごはん代は限度額に上乗せになるので少し値上がりはしますが😌それでもかなりのプラスですね✨

    • 7月31日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    そうなんですね^_^
    単純計算で20万以上+になりますよね😀
    入院嫌だなぁとしか考えて無かったけど、お金は大事なんで前向きに考えてみます!笑
    1週間自宅安静なだけで頭おかしくなりそうなのに
    1か月以上入院とはお疲れ様です(>人<;)

    • 7月31日
もなみ

ほんと頭おかしくなりそうですよね💦小型のDVDプレイヤー持ってきて寝ながら今見てます😂
まだまだ入院なので、何かできることを探してます💦
お互い頑張りましょう✨

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    Wi-Fi繋がらない所なら携帯も頻繁に触れないですもんね、、
    正期産くらいまで入院されるのでしょうか??
    まだまだだとは思いますが頑張って下さい💦🙂

    • 7月31日
ぽっぽ

皆さまご回答ありがとうございました😊
是非参考にさせて頂きます^_^