![nyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの服のサイズについて相談です。現在は60がぴったりで、70も着せています。生後3ヶ月から70が必要か、ロンパースか上下セパレートか悩んでいます。首すわりそうなのにドレスが小さくて泣いてしまいました。皆さんはどうしますか?
赤ちゃんの服のサイズについてですが、
今はもう50-60も小さくなってきて、60でぴったりくらいです。たまに60-70の着せたり、70着せたりしてました。70のは甚平ロンパース1枚のみで、ほとんど50-60のロンパース、60-70が1枚、60が2枚ほどです。
生後3ヶ月からは70ですか?
そろそろ、70の服へ買いたすほうがいいですか?
まだロンパースですか?上下セパレートですか?
100日を過ぎて、もう少しで首すわるくらいなのですが、
先日、上から着るドレスを着せようとしたら、
小さくて怖くて泣いちゃいました。。
色々聞いてすみません。。
皆さんならどうされますか?🤔
- nyan(1歳11ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![のあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のあ
私はすぐに大きくなると思って
80を買って着せてます💡
貰い物もあるので、50-80を着てる感じです♪
頭から着せるロンパースを着用してますよ〜✨
セパレートは首すわってから
着せようかなーって思ってます!
(秋冬くらいですかね)
![ぷらっぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷらっぐ
3ヶ月から前開きのロンパース70を着けさせてます☺️
セパレートは秋頃から予定してます。
-
nyan
うちもずっと前開きです。
あとは紐でくくる甚平ロンパースが、70でした。
ロンパースかセパレート悩みます😔- 7月31日
![ゆち/⛄️💛💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち/⛄️💛💙
70はほんとに着る期間短いので
80でいいと思います!
くびすわりきるまえから
被せるタイプの着せてましたよ👍
-
nyan
首すわる前からですか😳
すごいですね✨
怖くて前開きのしか着てませんでした。先日、頭から着せるドレスを頑張ってみましたが、小さくて被せられて怖かったのか、着せられず、ギャン泣きしちゃいました^^;
70のでちょっと大きめかなくらいでした。まだ80は持ってなくて、
ロンパースかセパレートとかか、
被せるものか悩みますね😢- 7月31日
-
ゆち/⛄️💛💙
先に頭だけまずスポット被せて
袖から手を繋ぐ感じで両腕通して
その後ママ自身の手のひらに後頭部、
腕一本におしりまで載せきる感じにして
子供の身体を少し浮かせて
空いてる手で服を引っ張って
おしりまで持ってくると着せれますよ✌️
腰が座るまでは
ロンパースでいいと思います👍- 7月31日
-
nyan
やり方説明して下さり、ありがとうございます。
先日頭から被せようとしてみたんですが、小さくて少ししか入らず、怖かったのか、ギャン泣きしてしまったんです。。数をこなすというか、やはり慣れですね(´;ω; ` )
80も、ロンパースあるんですね。
種類ありすぎて、難しいです😅- 7月31日
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
いまは60〜70着せてますが
60はきつくなってきました😅
最近は頭からかぶせる
ロンパース着てます☺️
かぶせるやつ5〜6秒で着せれるんで、微妙に愚図ってもワーワー泣かれることはないです🤔
最近寝返りコロコロ始めたので
今後買うのは上下セパレートにしようかなーと思ってるところです💓
-
nyan
そうなんですよね、60は物によってキツキツで。。💦
前開きロンパースばかりでした。
うちも先日、頭から被せるものを
チャレンジしてみましたが、怖かったのかギャン泣きしちゃいました😅
凄いですね✨
慣れなんでしょうかね?
まだ寝返りはしてなくて、手足じたばたすごいです。。
どんな服のタイプがいいか、悩みます😔- 7月31日
-
まみ
首がしっかりすわっていて
お母さんが手慣れていれば
かぶせるやつのほうが
パパッと着せられて楽ですよ😽💓
成長度合いにもよるかもですね☺️- 7月31日
-
nyan
なるほど。。うちはまだ首すわってないので。。
多分すわっても、着せるのは慣れですよね(><
)買い足した方がいいのか、
このままでいいのか分かりません。。😢- 7月31日
![ふがし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふがし
3ヶ月あたりから、70着てます!
動き回るようになると、(6ヶ月頃)ロンパースを着せるのがものすごく大変になるので、セパレートもしくはお股のところにボタンがついてるワンピースみたいなのが着せやすいかな?って思います😊
-
nyan
前開きロンパースばかり持ってます^^;
70は、紐でくくる甚平ロンパースしかなく、また買い足すサイズについて
どうなのかなと分かりませんでした。
今は、すごく手足じたばたさせてて、寝返りはまだなんです😅
頭から着せる服もセパレートも一緒の類なんですかね?(><)
赤ちゃんの服すぐサイズアウトするので、どのサイズがいいのか難しいです。。- 7月31日
-
ふがし
頭から着せるのも、セパレートも、どちらもボタンの数が少ないので着せやすいですよ!
今はロンパースでも大丈夫ですが、ハイハイしだすとロンパースを着せるのが難しくなります笑
わたしは基本丁度いいサイズを着せてあげたいので70も結構買いました😊
うちの子は体重はありますが身長が大きくないのでまだ70がぴったりです!
80も着てますが!
お子さんの体格で70か80どっちにするかでいいとおもいます!- 7月31日
-
nyan
そうなんですか。
ハイハイですか、まだまだこれからですよね。。
最低限しか購入してなく、
そろそろ買い替えかなと思ったんですが。。サイズについてよく分からなかったので。。
身長は低めで53くらいです。お腹はかえる腹です。
70を少し足して80のも気になる服があるのでそれも検討してみようかなと思います。- 7月31日
-
ふがし
うちの子とちょっと似てるのかな?と思いました😊
3ヶ月から70を今も着ています!
80はいずれ着れますから、あっても大丈夫だと思います(´∀`)- 7月31日
-
nyan
なるほど、参考になります(•'-'•)
低体重児で1ヶ月早く産まれたので、髪の毛も薄毛のおチビちゃんです。
きつめよりかは、70のも少し大きめくらいなので、また明日以降に買い足しに行こうかなと思います。
可愛いくて欲しいなと思ってしまってて。。😅❤️
買いすぎないよう気をつけたいです(´;ω; ` )- 7月31日
-
ふがし
わかります、買いすぎちゃいますよね😂😂😂
買ったのにまだきてない服とか結構あります笑w
外で着る服はお店で、家の中とか、汚れる時とかに着る服はメルカリで安いのを…と買い分けています笑- 7月31日
-
nyan
女の子なので、余計そうなるのかなと思いました💦
たまにお店で買います。私もメルカリなどのフリマアプリで、肌着や服などお安く購入してます😊- 7月31日
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
3ヶ月くらいのときに70の夏服を買いました!ロンパースです☺
今着せていますが、ものによっては少し大きいものがあるものの、ほとんどちょうど良いです☺
60も2着ほどありましたが、すぐに着られなくなっちゃいました💦
-
nyan
今は半袖甚平ロンパース70が1枚しかないので、もう服買い足した方が良さげですかね?
半袖ボディ肌着70は2枚あります。他の肌着はノースリーブボディ肌着60が2枚、50-60ばかりです。。
赤ちゃんはすぐサイズアウトしてしまうので、買う時難しいです。- 7月31日
-
ぴよ
そうですね、夏用にもう少し買い足した方が良いかと思います。
たくさん汗をかいて着替えなきゃだと思うので☺
うちは70の前開きロンパースが2着、被りのロンパースが5着、
60の半袖ボディが2着、70のノースリーブボディが2着です👗
本当に難しいですよね、わたしも何度もこちらで相談に乗ってもらってました💦- 7月31日
-
nyan
汗よくかきますよね😅
汗びっしょりした時や吐き戻しなどよく着替えます。
50-60の甚平ロンパースが、2枚ありますが、もうぴちぴちすぎて。。
お股のボタンとめると、足に跡がついてしまうんですよね。。
すぐ小さくなって夏服も限られてしまってて、サイズも分からないし、どれくらいいるのか分からないので。。
大きくなったと嬉しいですが、服の選び方難しいですね😢- 7月31日
![ぺんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺんちゃん
生後5ヶ月の息子は70でちょっと余裕、60がぴったりです。
肌着はまだ50〜60です。
体重6070gの63cm小柄です。
試しに80サイズの上下別れた
半袖とハーフパンツ買って見ましたが
冬になっても多分ぶかぶか、
袖も足も半分くらい折らなきゃです😱
最近は70のロンパースか
70〜80の甚平、
70の上下着てます。
-
nyan
肌着も服も50-60も着れますが、ぴったり、足に跡がつきます。
60はぴったりくらいで、70はちょっと大きめでした。
先週で体重5320gでした。身長53センチほどです。
そうなんですか、服のサイズ悩みますね😔
前開きロンパースばかりでした。
赤ちゃんのサイズ選び、難しいです。- 7月31日
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
セパレートで着せるTシャツなどは80で大きめを着せてます!
ロンパースなら70でぴったり着せてます😊
最初はかぶるの嫌がってたましたが声かけながら着せてたら慣れてきました!
ばぁー!とかお洋服かわいいねーとかです笑
セパレートのほうが長く着れるので80のセパレートを買うのがいいかな?と思います👌🏻
もらいものとかでセパレートをもらったら家で着せてます!お腹出ないので寝る時のパジャマに😊
-
nyan
被せるもの凄いですね✨
80持ってないのですが、今頃から着せても問題ないでしょうか?😔
まだ首すわってなくて、
首すわるのを見通して80の夏服でいいのでしょうか?
パジャマはまだ着せてなくて、コンビ肌着やボディ肌着です。- 7月31日
-
たんたん
かぶせる服の方が可愛いくて頑張ってます笑
今からでも今年の夏は余裕で着れると思います😊なんなら秋になったら中に長袖きて重ね着できると思います👌🏻首すわってなくても寝かせながら着せることできますよ!
うちもパジャマって感じのものではないです💦昼と夜の切り替わりを覚えさせるために夜はお着替えして寝ようねーってしてるだけです👶🏻
肌着で寝かせることもありますが、小さめになったロンパースや外に着せていきたくないもらいもののロンパースなどを夜着せてます笑- 7月31日
-
たんたん
最初のコメントの最後間違えてました💦
ロンパースをパジャマにしてます😅- 7月31日
-
nyan
そうなんですね。大人と違って小さな赤ちゃんなので、慣れるまでは被せるものも少し怖いです😅
たしかに可愛い服が多いですよね。80とかまだうちの子には、早いかなと西松屋とか見て思ってました。
うちの場合は、肌着をお風呂上がりに着せ、朝になったら肌着か服1枚着せてます。- 7月31日
-
たんたん
肩にボタンがついてるやつは被せやすいですよ😊👍🏻
西松屋は大きめですよね💦
ワンピースなら大きめでも大丈夫ですよ〜✨
最近は暑いですもんね😅- 7月31日
-
nyan
西松屋大きめなんですか、知らなかったです😳
女の子なので、ワンピースは可愛いですね😊❤
ほんと暑すぎますよね。。
服1枚の時は、綿100パーセントのものを着せてます。- 7月31日
![3姉妹年子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹年子ママ
うちはお下がりばっかなんですが、70は肌着はありますが、洋服はほとんど持ってません。
80ばっかりですね。
首がすわってからセパレートだったりかぶせだったり着せるようになります。
うちは既にすわってるので、かぶせの服をたまに着せてます。
セパレートは秋位(股のボタンが動き回って留めにくい)になってからかなぁって思ってます。
-
nyan
女の子三姉妹凄いですね(*´ω`*)
大きめのほうがいいんですね。
あともう少しで首すわりそうなので、
80の服などまた見てみます。
首すわってないと被せるのは、やってみて怖かったです。。手足じたばたすごいですが、まだできるので、もっと動き回って止めにくくなれば、セパレートも検討してみますね。- 7月31日
![Y_MaMa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y_MaMa
私は2ヶ月から70㎝着せて
大きすぎず小さすぎず
ちょうどいい感じで今も70を
着せています\( ˆoˆ )♡
50-60は新生児の時だけ
着せていました!
私は70㎝かなり重宝
しています( ;∀;)!
-
nyan
2ヶ月からなんですね。
まだ肌着とか服も50-60着せてましたが、お股のボタンとめると、足に跡がつくようになってきました(´;ω; ` )
服は1枚だけ70持ってて、あとは2枚ほどボディ肌着持ってるのみで、60や60-70などばかりでした。
70の甚平ロンパースは、ちょっと大きめかなくらいで、60-70は、少しパツパツしかけてるとこです^^;
70買うか80買うか悩みますね。。- 7月31日
nyan
先日、1度だけ頭から着せるドレスをやってみましたが、小さくて被せられて怖かったのかギャン泣きしてしまいました。。
首すわってないので、怖くて前開きのものばかりです😅
70は甚平ロンパースのみ持ってるんですが、少し大きめかなってくらいです。
80ですか😳
その発想はなかったです、悩みますね^^;