
胚移植後、次の月に移植予定が病院都合で遅れ、生理が来ないことに不安。周期が通常より遅れている状況で、妊娠の可能性について教えてほしいです。
すみません。お聞きしたい事があります。
顕微授精から胚移植をして結果ダメで次挑戦するために、1か月あけて次の月に胚移植される方にお聞きしたいです。
私が10月に移植をしてダメでした。ほんとは11月に移植予定でしたが、病院の都合で、できない為、次生理になってから病院に来て下さい。って言われましたが、生理にならないのは、10月に注射の液が体に残ってて妊娠した。ってことですかね(^^;
ちなみに、いつもだいたい周期は29日~31日ぐらいです。11月の生理の始まりは1日からなので、今日で周期33日目になります。
すみませんが教えて下さい。
- 苺大好き(8歳)
コメント

雷注意
12月の生理を待ってるけど来ないってことでしょうか?
11月に生理があったなら10月の移植は関係ないはずですよ(´・_・`)
それに結果はダメだったんですよね?
というか、注射の液ってなんのことでしょう??(^^)💦
苺大好き
12月の生理を待ってるけど来ないんです。
注射は、移植前後にするHCGの注射です。
いろいろすみませんm(_ _)m
雷注意
10月に打ったhcgはもう関係ないですよー!
今回夫婦生活はありましたか?
10月の移植は関係ないけど、もしかしたら自然妊娠かもですよ(^^)
検査薬を試してみてはどうですか?
苺大好き
そうなんですね。ありがとうございます。
11月1度だけ夫婦生活はありました。
明日の基礎体温をみて判断したいと思います。
ありがとうございます。