※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

今回の胚移植が成功しなかったら、転院を考えており、いつ主治医に打ち…

今回の胚移植が成功しなかったら、転院を考えており、いつ主治医に打ち明けるか悩んでいます。

判定日に言うのがいいかなと思いましたが、紹介状を書いて貰うのにも時間がかかるし、1周期も無駄にせず転院したいので、早めにお願いしておいた方がいいのでしょうか?
でも早めだと今回の移植前とかに言うておくことになり、今の主治医に失礼に当たるでしょうか?
転院された方、前の主治医にはどのタイミングで転院を申し出ましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

判定日の日に伝えました。
どのみち主治医も判定日の結果わかってからじゃないと紹介状書けないと思うので先に伝えといても大して変わらないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かに、その通りですね。
    紹介状ができるまでの日数や転院先の予約をとったりも考えると、1周期は無駄になっちゃう感じでしたでしょうか。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は転院先でも初診の検査が改めて必要になったりで2周期くらいは何も出来なかったです😞

    • 8時間前