
離乳食を始めて1週間経ち、今日は食後に長く寝ています。食事の時間に起こすべきか心配です。食事時間を守るべきかどうか、ご相談です。
3回食を始めて1週間ほど経ったのですが、
今日は8時に離乳食を食べて11時に朝寝をしたまま今もまだ寝てます…😱😱
いつもは朝と夕方に1~2時間寝るのですが今日はそれをまとめてしちゃってる感じでちょっと心配です( ; ; )
具合が悪くないといいんですけど…
話が逸れましたが、今日はお昼はもう無理なので起きたらおやつと授乳にしてしまいますが3回食になったら寝ててもご飯の時間になったら起こした方がいいですか?😣
離乳食は8,12,17時にあげてるのですが、
例えば離乳食の時間の1時間経っても起きなかったら起こして食べさすなどした方がいいですか?( ; ; )
- あんこ(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

りす
こんにちは!
私も9ヶ月ごろ3回食にしました(^^)
慣れさせる為だと思って初めのうちはキッチリ!はやりませんでした〜。。1日2日一食抜けちゃっても母乳かミルクあげれば問題はないかと思いますよー(^ν^)

うー
私も最近3回食にしました♡
なかなかリズムつけるの難しいですよね〜😱寝てるときは起こさず、1食抜けることあります!!朝は機嫌悪くて3口しか食べませんでした😭3回食大変ですよね〜😱💦
-
あんこ
リズムつけるの大変です( ; ; )!
慣れるまでは息子のペースに合わせたいと思います😊!!
ようやく起きたのでおやき食べさせました😂
ありがとうございました🙇🏻♀️!- 7月31日
あんこ
最近日中のおっぱいも飲まなくなってきたので心配だったのですが、抜けた分は飲ませれば大丈夫ですね😊
初めのうちはきちっとせず慣れてもらうまで息子のペースに合わせようと思います!ありがとうございます🙇🏻♀️