※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃん
子育て・グッズ

10ヵ月の赤ちゃんに、味が染み込んだみそ汁の具材を食べさせてもいいですか?

よくしちゃうんですけど、味が染み込んだ自分たちが食べるみそ汁の具材を生後10ヵ月の離乳食にとりわけするのはダメでしたかね?

コメント

deleted user

ご飯と混ぜたりして緩和させたら大丈夫じゃないでしょうか?

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ご飯と混ぜたり、出汁で煮たり少し緩和させるようにしてます!

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫だとおもいます!

    • 7月31日
はるちゅんママ✩*॰¨̮

あげてます!
味が結構染みてるなーって思ったらご飯に混ぜちゃいます!

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ホントですか!
    楽だからしちゃうんですけど、染み込みすぎかな...?味濃いかな?とか思ってて...
    ありがとうございます❗️

    • 7月31日
  • はるちゅんママ✩*॰¨̮

    はるちゅんママ✩*॰¨̮


    味噌汁って悪いものじゃないし
    野菜などとれるので使いますよ!笑

    今じゃ上の子は味噌汁大好きです笑

    • 7月31日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    よかったぁ😣
    確かに月齢的にもみそ汁は食べても大丈夫なくらいですもんねぇ❕

    ありがとうございます☺️

    • 7月31日
しゅーちゃん

いいと思います☺️
いろんな野菜いれてやってます🙋‍♀️

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    よかったー!
    自分も野菜取れるしと思って作るんですけど、染み込みすぎかなぁ...とか思い始めまして...
    ありがとうございます✨

    • 7月31日
みるく

質問なんですけど…笑
それってダシは自分でとったお味噌汁ですか?ダシとったことなくて笑←
だしの素とかで作ったお味噌汁だとダメですよねー😭?
双子の3回食ストックも何もかも間に合わないので、そのお味噌汁の具作戦したいですー笑

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    双子さん‼️毎日お疲れ様です❕

    ダシ自分でとってます!
    だしの素は塩分が多いみたいですもんねぇ😣
    私は寝る前に、鍋に昆布を水につけてます☺️
    朝起きたら火点けて沸騰する直前に昆布出して、沸騰したら火消してかつお節バっサァ入れて出汁とってます🙆

    出汁さえとればその鍋で色々煮込めますし
    みそ汁の野菜+お魚orささみor玉子etc.
    タンパク質のローテーションです(笑)

    • 7月31日
  • みるく

    みるく

    丁寧にありがとうございます❤️
    昆布すら買ったことない私…😂←

    でもそれだと野菜ストック沢山しなくてもよさそうだし、お味噌汁も作れて一石二鳥ですね😊
    今度やってみます!

    • 7月31日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    私も離乳食始まってからとるようになりましたよ〰️😂

    めんどくさがりな私ですが、ストックよりこっちのほうが楽でした(笑)

    お互いがんばりましょー😭✨

    • 7月31日
マミムメモ

うちもよくやりますー!
お味噌汁大好きなので、出汁で煮た野菜とかカルシウムも取れて一石二鳥かなーと、そのまま冷凍ストック用にしたりしてます😄
お味噌汁自体も少し薄めて豆腐と麩とか一緒にあげたりしてます!

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ホントですかー‼️
    よかった、皆さん結構してた!(笑)
    ご飯どうしよーってなったときすぐ出せますもんね✨😏
    でも自分たちが食べるのも少し薄めるようにします🙋

    • 7月31日
  • マミムメモ

    マミムメモ

    ご飯すぐ出せるって大きいですよね‼️
    いろんな野菜食べさせられるし、いいですよね✨今は美味しく食べてくれるのが一番⭐️

    • 8月1日
ぶーみん

うちもよくやってます!
わざわざ離乳食作るの
だるだるですよね…(;´༎ຶ ਊ ༎ຶ`)
ご飯に混ぜてあげてます。
ズボラですまん笑