
コメント

退会ユーザー
内診する部屋には入れないですよ(^^)

m i i ♡
内診の時は入らないように
病院側から指示があると思いますよ!
-
ス
普通に外で待ってて欲しいんです😭
- 7月31日
-
m i i ♡
経腹エコーも嫌ということですか?
それはもう旦那さんに素直に話すしかないと思いますが....💦- 7月31日

もりこ
うちは毎回必ず一緒に行ってます!
ただ、うちの病院は初期の内診はもちろん旦那は見れませんし、中期後期のエコーは、先生が「旦那さんもし来てるなら呼んできても良いですよ」と声をかけてくれた時だけ一緒にエコー見てますよ。

a
エコーの時だけ旦那さん呼ぶことできますよ!
あと、内診グリグリもする人としない人といるので、必ずされるわけではないですよ😁

❁あいくんまま❁
内診の部屋には入れないから
大丈夫だけどエコーの部屋は
普通に此処で待っててほしいって
言うしかなくないですか?😅

かめ
たまーに一緒にいきましたが、待合室に妊婦以外が座るのはおかしいよねーといつも車待機してました。
内診も一緒にいて見たところで分からないし持って帰ってきたエコー写真見て(見ても分からないけど)健康かどうか結果だけ聞ければいいかなっと言われました。
わりかし診察室まで付き添う旦那さん見かけますけど奥さんが調子悪い人か妊娠初期?っぼい人ばかりでした。

ほりまゆ
内診グリグリを見られることはないと思いますが、エコーは一緒に見られる事は人生の中でそんなに回数無いと思います😊
私はかわいい娘だと思って旦那にエコーは毎回ちゃんと見てもらって携帯で動画もとってもらい、実母義母に送ってもらっています😊旦那さん自分の子供だし、エコー見たいんだなーと思います💕付いてきてくれない人、健診一緒に行くのもめんどくさいから嫌って人もいる中で父親の自覚がある旦那さんなんだなーと思い素敵な旦那様だと感心していました😊💕内診の間だけでも外に出ていていただいたらいいんじゃないですかね?😊二人とも納得できる結果になりますように☺️
ス
いや内診室に入れないのはわかってるんですけど、普通にエコー見てる時の部屋にも入られるのが嫌で、、
退会ユーザー
エコーが嫌なら
旦那さんが仕事の日にするとか?
もうすぐ毎週検診になりますし
平日のが予約とりやすいんだよね
って言えば納得するんじゃないですか(^^)?
平日休みだと無理ですけど(^^;