![(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぐりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐりこ
会場周辺は普通に歩くのも大変です。
少し離れたところでしたら大丈夫だと思いますが。。
![のの社長](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの社長
はじめまして、こんにちは!
近くのアピタの立体駐車場を開放してるので子連れで見るときわオススメです\♪♪/
渡良瀬川沿いわ本当に本当に人が多いのでベビーカーだと大変かな?と思います😨😨
-
(*^^*)
こんにちは(*^^*)
アピタの駐車場って、
解放とゆうことは置けないのでしょうか?
早めから場所取りしないと見えないですかね?
白鴎側?の方で見るみたいなのですが、そちら側は人混み凄そうですよね?- 7月31日
![のの社長](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの社長
(*^^*)さん♡
立体駐車場以外の駐車場わ毎年停められるようになってます🌼
今年も変わりなければですが、、。
時間ギリギリだと人が多いかもしれません(泣)
白鴎側だと土手沿いなので人わ凄く多いです。なのでベビーカー使う場合わ少し離れた場所から見るようになると思います☺️💞
-
(*^^*)
そうなんですね✨
早めに動ければいいのですが、旦那が夜勤のため17時に足利入りする感じになってしまい、微妙です(T_T)
やはりそうですよね!
ありがとうございます😊- 7月31日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
白鴎側すごい人です💦
ベビーカー無理ではありませんが、露天目当てに橋の向こう側からも人が流れて来ます。
毎年足利の花火見に行ってましたが、足利は盆地でとても暑いです😵
熱中症対策して行かれた方がいいですよ😵
足利にお住まいでしたらご存知ですね💦ごめんなさい。
-
(*^^*)
お隣町に住んでいて、
学生の頃はよく見に行ったのですが
4〜5年いかなかったのと
子連れで初なので
どの辺りが良かったか
いまいち思い出せなくて…
友達に相談してみようと思います!
抱っこ紐一つしかないので
借りられたらおんぶに抱っこで行こうと思います!
まだお兄ちゃんの方もすぐ手を離してしまったり抱っこされてないので心配なのですが…泣- 7月31日
-
まー
足利の近くなんですね^ ^
ちょっと行かないと思い出せないですよね!
お兄ちゃんとはぐれたら大変ですからね⸜( ⌓̈ )⸝抱っこのが安心ですね!
花火楽しんでくださ〜い😄- 7月31日
![tree*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tree*
娘が小さい頃ベビーカーで行きましたが、
例えばトイレ行きたいーや、
土手からおりてみるか!とかなった時に階段やら坂やら砂利やら、道を選ぶのが大変でした😣人混みで押すストレスも半端なかったです💦しまいにはグズって抱っこになり笑笑はじめから抱っこ紐にしとけば両手あいたわ。。とおもいました!
健康ランドとコジマ電気の近くの土手は穴場スポットであまり人いないし、みんなズラーっと路駐してますよ!
-
(*^^*)
なるほど!
確かに段差関係は大変ですね(T_T)
ただですら歩くの大変なのに
抱っこにベビーカーだと
段差なんてもう戦えないですよね(T_T)
友達も子連れなので頼むのも申し訳ないし…
健康ランドの方は思いつきませんでした!
でもあの辺は露店なしですよね?
幼稚園に通ってる年の子もいるので
露店はきっと行きたいと思い
悩みますね…
友達に相談して見ます!
ありがとうございます!- 7月31日
![MASA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MASA
足利学校側から坂登り川沿いなら大丈夫です!子連れいますよ。遅くなるに連れ混むので、遅過ぎないようにしてください(・∀・)(笑)
因みに、坂降りて川の方にも行けて、そこでシート敷いて楽しんでいるようです!
ベビーカーの方でも安心です(・∀・)
迷子にならないように楽しんでくださいね…!
今年は子供がキャンプと重なり行けないので、私の分まで楽しんで欲しいです(・∀・)(笑)(笑)(笑)
![i.na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
i.na
足利駅の南口から登った先はほんとに人が多く、その分更に暑いので抱っこおんぶはママもキツいしお子さんも可哀想かと。。。💦
MASAさんのおっしゃる通り、ベルフーガ横の陸橋を登った先なら、人はそこまで多くなかったと思います!近くに屋台もありますし、あえて人混みに行かなくても済むと思いますよ😄
私は子供がまだ1ヶ月半なので今年は諦めて自宅のベランダから見ようと思ってます😢💕楽しんできてくださいね🤙🏾
(*^^*)
そうですよね…
白鴎側?JRを上ったところ?の
道で、露店よりながらみる感じになると思います!
やはりおんぶと抱っこが1番無難ですよね!