

ちい
うちも同じ感じです( i _ i )
薬塗って治ってまたできて薬塗ってって繰り返してたのですが最近になって前よりはできなくなってきました꒰ ´͈ω`͈꒱大きくなってくるとましになってくるのかもです!

はる
うちの息子も生後1ヶ月頃からずっと赤いぶつぶつが消えず、ひどいときはじゅくじゅくしてました(>_<)
小児科では「よくある事だから清潔にして薬を塗ってあげて」と言われるだけでした。
いつも行ってる小児科はあまり人気では無く、皆予防接種だけしに来ると言う感じの所なんです。
たまたまとても人気で予約がなかなか取れない小児科に行く機会があり、6ヶ月の頃に状態を診てもらったら「念のためアレルギー検査しよっか」と言われ試しにしてみたら、アトピーでした。そして、アレルギーになる可能性の数値が通常の10倍以上あり「もっと早く処置してたらここまで悪化しなかったよ」と言われて息子には本当に申し訳ない事したなと悔やみました(>_<)
数値が高いとアレルギーが出やすいですし、もしアレルギー反応が出た場合アトピーも悪化してしまうそうです。
コメント