※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sio
子育て・グッズ

赤ちゃんがパパ見知りで、夜は旦那の抱っこで泣きます。お風呂や食事中も泣き続け、心が休まりません。旦那も落ち込んでいます。終わりはいつ頃でしょうか?

パパ見知りについてです。
3ヶ月頃から始まり、いまだに続いています😭
機嫌が良い時は大丈夫ですが、夜は眠気からか旦那の抱っこでかなり泣きます、、
そのためお風呂もずっと3人で入ってますが、私が体を洗う間や体を拭く少しの間も泣きます💦
私が食事を取る間も泣き続け、心が休まる時がありません😢
旦那も落ち込み気味でかわいそうです。
お風呂も食事も私ひとりの時は全然泣かないのですが、旦那との時間を全てとりあげるのも悩みどころで、、
いつか終わるとわかっていても永遠に感じてしまいます😵
皆さんどれくらいで終わりましたか??

コメント

はむはむ

1歳前後でおわりましたよー((((((*'ω'*≡*'ω'*≡*'ω'*)))))

  • sio

    sio

    あと半年ですか、、😭
    がんばります😂
    ありがとうございます✨

    • 7月31日
♡

うちも全く同じでした😭
ほんと夕方以降は毎日嵐のようでした笑
ゆっくりスキンケアも出来ず😭
寝付かせてからやっと自分の髪を乾かしたりでした😭

うちは10ヶ月頃から落ち着いてきましたよ!

大変ですよね、、お互い頑張りましょう😭✨

  • sio

    sio

    ほんとそうなりますよねー💦
    髪びしょびしょで寝かしつけてます😂

    だんだん落ち着いてくるといいのですが、、
    最近悪化してる気がします😭😭😭
    がんばりましょう😢✨

    • 7月31日
はじめてのママリ

こればっかりはどうしようもないです!旦那さん、めげずに頑張ってもらうしか😭✨
うちもそうで、私がお風呂入ってる間もずっと泣いててゆっくり入れませんでした💦
私が抱っこした途端すぐ泣き止むし、こちらとしても心が痛いですよね( T_T)\(^-^ )
でも旦那はめげずに泣かれても抱っこし続けてたり、笑顔で話しかけたりを繰り返してました!
機嫌いいときに旦那に渡したりして、3人で話したりして🤣
ここ最近から大丈夫になりましたよ(^ ^)