
ちょっとした愚痴です。吐く所がないのではかせてください。高校の同級…
ちょっとした愚痴です。
吐く所がないのではかせてください。
高校の同級生の友達と定期的に
集まり大勢で遊んでいるのですが、
主に集まるのが、ママばっかりで
1人だけ独身の子がいます。
子供もいません。
基本いい子でいいんですが、
やはり、子がいるのといないのでは
考え方が違うみたいで…
外は暑いから遊びたくないから
イオンとか行こうと言うと
なら川は?って…
私の娘が2才なのですが、小さい子を
川にってと思ったのと
3人で遊ぼうってなって遊んで
あまり言って欲しく
ないことを言ったりするので
もやもやします。
子供がいないから仕方ないとは
思うんですけど…
大勢の時もいつもその子だけ
子供の話題に入れないので
ぽつんだし…
何とも言えず、もやもや。
またそれが来るのか…と思うと…。
私が行かなければいいのですが、
遠くに嫁いで行って、その時しか
会えない子もいるしで、
いつももやもやしてます( •́ ̯•̀ )
あーあるあるって人
話ません?
- ちゅう(12歳)

taso
確かに子供居る居ないでは考えが違いますし子供を中心に母親なら考えが回るのは当たり前です‼︎
ですが…のんちゃんさんは
その子供が居ない友人を避けて見ているのではないですかね?
あたしの周りでは子供が居ない人でも子供が遊べる所行こうなど
あらかじめ連絡など取り合って
みんなで集まってますから
全く問題ないですが
その友人をあまり好んでいないから一言一言にすぐ気にしてしまったり嫌気がさした感じになってしまってるんではないですか?
みなさんサークルか何かですか?
親しい友人ならお互い言い合ってもいいかと思いますよ☆

したろ。
子供がいない方にはいない方の意見があるのはしょうがないですよね(T_T)わかってもらえないとこもあるかもしれません。
仲良しさんなのであれば、多少思った事言っても大丈夫だと思いますよ!!
周りがみんな子供の話ばかりで、嫌だなってその人も思ってるかもしれないので、一度話して見るのもいいかと思います♡

めー
私もまさに今、その状況です!
私はまだ31wの妊婦なんですが、
独身、子供なしの友だちと遊ぶと、非常識すぎて、イライラしてしまいます!!
元々、あまり常識がない子で、昔はこうゆう子だからと割り切って付き合っていましたが、
妊娠だからホルモンの関係とかもあるのか、ホントイライラさせられっぱなしです(。-_-。)
私は距離を置くのが一番いいと思いますが、
たまに会う友だちがいるなら、その子の言うことをいちいち気にしないようにしよう!と心に決めて近くに寄らない事ですね^_^
私はイラっと来た時は、
人それぞれの考え方あるし、人のふり見て我がふり直せ!って心を静めてます笑

めー
訂正で、
独身、子どもなしの友だちみんなじゃなくて、
ある1人の特定の子についてです。

こまめ☆
わかります‼︎
既婚者、子供なしの友人と先日遊んだのですが、私は2ヶ月ほど前に切迫流産で入院し、その後も出血を繰り返していたので日頃外出は控え外出しても、30分に一回位休憩を入れたりしていました。
それを伝えた上で、話ししたいし、お茶をしよう‼︎
と言われたので、その友人と会ったのですが、喫煙席に行こうとしたり、2時間休むことなくひたすら買い物に付き合わされたり、もう、会うのが嫌になりました(~_~;)

ちゅう
避けてるわけではないです。
後、サークルでなく、
高校時代に仲の良かった友人です。
私の周りでもあらかじめ
場所を決めて行きますよ‼︎
ですが、その友達の提案が
やはり少し違うので…
ま、正直気になりますよね。
いつも違う友達が先に
それは無理と言ってたりするので、
LINEのグルちゃなので…。
今度は私も言ってみます。

ちゅう
そうですよね…。
その友達がぽつんの時は
違う話題振ったりするんですけど。
でも、逆の立場なら
私はあまり参加したくないなあと。
さすがに輪に入れなさすぎて…

ちゅう
常識ない友達は辛いですよね。
私はもうそういう友達は
SNSの絡みしかないです。笑
私はイラっとしたら
いつも、先に帰りますね。
言い訳つけて…笑

ちゅう
喫煙席はないですよね( •́ ̯•̀ )
最近独身の友達と疎遠ですわw
コメント