
コメント

まーさん
うちもこの頃には自分の意思で、というよりは海老反りした勢いで寝返っちゃった!ってこと多かったです。
寝るとき、ベットや布団が柔らかいと埋まって窒息になりやすいので気をつけましょう!
寝返りする頃には、うつ伏せで頭を上げていられるようになっているので極端心配しすぎることはないかとは思います。

れいな★
寝返りすると
布団に埋もれたりして
息が止まるといけないので
顔周りには布団を置かない方が
良いです(´ㅍωㅍ`)
私は、寝た時は見張ってました
今は、首もすわってるので
寝返りしても顔上げたりして
息をしてるので
見張りつつもウトウトする時もあります
-
るか
写真にあるようなタオルケットをかけるのも危ないでしょうか?
ずっと見張るのはきついですよね😅- 7月31日
-
れいな★
タオルケットかけないと
クーラーきいてたら
寒いですよね(。>д<)
でも、タオルケットを
抱きしめてそれを
顔に埋めていたら怖いですよね😱- 7月31日

♡
早そうですねー😊
添い寝ですか?添い寝なら自分が壁になれば良いと思います!
ベビーベッドなら両脇にタオルを巻いて入れるとか!?
ほんとに寝返りし始めたらタオルは気休め程度だと思いますが😨
-
るか
添い寝ではないです!昼間は床にマットレスを、夜はベビーベッドで寝せています!
寝返りが始まったらタオルで様子みて見ます💦- 7月31日

梅子
うちでは寝るときにタオルを丸めて段差を作ってます!ちょっと障害物があるだけで以外ともってくれてます✨
気をつけてるのは顔の側にものを置かないですね!ぬいぐるみやタオルケット等窒息の危険があるものは置かないようにしてます。
-
るか
タオルをまとめて段差とはどんな感じでしょうか?参考にしたいです!
タオルケットかけるのやめた方が良さそうですね😭ぬいぐるみは起きませんがおもちゃ(がらがら)は手に取れる範囲にいつも置いています💦- 7月31日
-
梅子
タオルをたたんで丸めて(ロールケーキ位の太さ)子どもの腰の位置に置いてます。それだけでも以外とうつ伏せにならずに寝てくれますよ。
- 8月2日

退会ユーザー
寝返りしたら本当に目が離せなくなりました💦子供と二人きりの時、トイレ行くのもヒヤヒヤしてダッシュで行ってたぐらいでした😂
・こどもは絶対ソファ等高さがある所に少しの間でも置かない!
・うつ伏せ寝してしまった時は顔を横に向ける(寝てる間はわかりにくいかも知れないのですが心配で勝手に夜中何回も目が覚めました)
・とにかく今までより目を離さない事です😭
-
退会ユーザー
あと、クッション等顔のそばになるべく置かないようにしてました!
でも、首がしっかりしてきたって事だと思うのでうつ伏せになったとしても顔を上げれると思うのでそこまで心配しなくても大丈夫だと思います!- 7月31日
-
るか
ほんと今は寝ていればゆっくりトイレとか家事もできるんですが
それも出来なさそうですね💦
心配しすぎですかね😫
初めての子で分からないことだらけですわら- 7月31日
-
退会ユーザー
そうですよね😭
これから寝返りをしてずりばいをしてハイハイをしてつかまり立ちをして一人で立って…と成長しますが、成長するのは嬉しいのですがハイハイ辺りからもうほんっとに目が離せないです。笑- 7月31日

はー
うつ伏せになると怖いですよね😕
呼吸できなくなったら…と思うと。
私の息子は朝起きたらうつ伏せになって寝ていて慌てて呼吸確認しましたが自分で首の向きを変えて寝ていたみたいで大丈夫でした。
タオルを使うといいと言っていますが、子どもが蹴り飛ばしたり、安定感がなくて全く無意味でした。
それよりも2リットルのペットボトルに水を入れてタオルで巻いた方が効果的でしたよ笑
るか
ベビー用のマットレスにシーツを被せてタオルケットをしいてその上に寝せてるのですが固さは大丈夫ですかね、、?
首座りまだ途中なのでまだ完全に寝返りはしないですかね☺️
まーさん
タオルケットくしゃくしゃにして口に突っ込んだりするので気をつけてくださいね!
うちの子は首座る前に寝返りうつようになりました囧rz