※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘と別で寝ている状況で悩んでいます。同じ部屋で寝るべき時期はいつでしょうか?

皆さんの意見が聞きたいです😭

今までは私と娘と一緒に寝ていて、
旦那は寝返りで潰してしまったら困るというのと、
イビキがひどいので別で寝てます。

先日から私が胃腸炎になり、娘にうつしたらと思い
私は娘の寝ている寝室横のリビングで寝てますが、
たまに寂しいのか夜中に泣きます(今まで一度寝たら朝まで起きません)

可哀想と思う半面、うつしたほうがと思い…
でも旦那は娘の横で寝れないし…

みなさんなら同じ状態になったらいつから一緒に寝ますか?

コメント

今ががんばりどき

仕方ないから旦那さんに横に、寝てもらって起きないなら別で寝ます!うつったらかわいそうですもんね‥昼間わ一緒にいるからうつさないっていうのも難しいですけどね‥

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😣!
    2ヶ月くらい前に三人で一緒に寝るのをチャレンジしたときにイビキうるさくて娘寝付けず別室へ帰ってもらったんです…(笑)
    もう一度チャレンジしてみます😣!!

    寝ているときは別が好ましいと病院の先生に言われたのですがいつ頃までと聞くのを忘れてしまって😣💦

    • 7月31日
ちょここ♪

うつすの心配ですよね。

寝室事情同じです!

私は娘が生まれてからひどい胃腸炎はないんですが、
高熱や風邪、下痢などしている時は、マスク2重にして手洗いを徹底して、今まで通り同じ部屋で娘と二人で寝てました。
なるべくいつもよりくっつかないようにはしてましたが、
今まで娘にうつしたことはないです(^^)

子育てしながらの体調不良、辛いですよね(><)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😣!
    そおなんですね!!
    ほぼ24時間(ご飯とお風呂以外)はマスクしてますが、
    それでも寝ているときは不安で😭💦
    マスク2重良いですね!!

    • 7月31日
  • ちょここ♪

    ちょここ♪

    今の時期暑くて二重はちょっと苦しいかもしれませんが!

    あと、私はご飯は娘が食べているときはマスクしたままで一緒に食べないようにしてました(^^)
    お風呂までマスクしてました(笑)

    24時間ずっと一緒だと、うつしてしまわないか心配ですよね。
    でも接触は避けられないし、難しいです(><)

    早く治ると良いですね。

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!🤔うちもご飯は別です!!
    喋ると唾液入りやすいですもんね😣
    本当に不安です😭💦
    ありがとうございます😭

    • 7月31日
ちゃんこ◥█̆̈◤

衣類などの除菌を徹底して(薬局にスプレータイプ売ってます☘)マスクして側で寝ると思います💦

うつしたらもっと辛い思いさせちゃうかもしれませんが、寂しい思いをさせるのも心が痛いですし…

1才だとやっぱりママの温もりを感じて寝るのが落ちつくと思います👶💕