※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな☺
子育て・グッズ

息子がRSウイルスで入院中。簡易ベッドでの付き添いがつらく、肩こりも。一週間もたえられるか心配。同じ経験の方いますか?

8月2日で3ヶ月になる息子がRSウイルスで入院になりました😭私も付き添い入院しています。
鼻水と咳で辛そうな姿を見るのがツライ😰

入院は1週間くらいと言われましたが、簡易ベッドで付き添うのかなりツライです。笑

日中息子が泣いて抱っこするときも、点滴や酸素濃度をはかる管みたいなの気にしながらで肩こるし💦一週間もたえられるかなぁ(´;ω;`)

早く治りますように😢💓
同じような方いますか??

コメント

たけあや

うちも3ヶ月でRSになって入院しました!付添い大変ですよね😭私は子供と一緒のベッドで寝てました!

  • なな☺

    なな☺

    同じですねぇ😭まだ月齢が低いので心配です(*´・ω・)
    一緒のベッド羨ましいです😰もしかしたらそうゆう部屋もあるのかな?緊急入院だったから何も聞かなかった...

    • 7月30日
  • たけあや

    たけあや

    心配になりますよね😭入院中、夜な夜な娘抱っこしながら一人「ごめんねぇ」って泣いてました😢

    緊急入院だったんですね😭!
    私の場合は簡易ベッドもありましたが、子供用のベッドがそこそこ大きかったので一緒に寝てました!

    • 7月30日
  • なな☺

    なな☺

    私もです(/´△`\)
    まだお出かけ早かったのかと後悔しながら謝ってます😰
    子供用のベッド、大きいから寝れるかな?と思いきや、最初に「子供用です!体重制限があるので!」と釘を打たれました😅笑
    我慢します!笑

    • 7月30日
  • たけあや

    たけあや

    一緒のベッドで寝れないんですね😭💦

    私は入院中まんまとうつりました( ´・‿・`)大人がうつっても特に薬がある訳ではないので、マスクしてたほうがいいと思います!😭

    • 7月30日
\(^^)/

小児科で看護師してました!

RS大変ですよね😭
年齢もまだ低いし、色々気にしていると気が休まりませんよね😭
付き添いですかね?
あまり無理せずにしてくださいね😭
お母さんが体調崩してしまわないよう気をつけてくださいね😞

  • なな☺

    なな☺

    看護師さん😊💓

    そうなんです!気が休まらなくてそわそわしてしまいます。
    手が小さいからと、酸素濃度をはかる機械を足につけてるんですが接触が悪く、定期的にピコンピコンなるのもめっちゃうるさいです😅

    そうですよね、私が体調崩したらだめですね😌ありがとうございます!

    • 7月30日
  • \(^^)/

    \(^^)/


    そうですよね😞心配と慣れない環境等で疲れやすいですよね😭
    Spo2モニターですね😊
    小さい子だと手足動かしたり、ちょっとしたことでずれてうまく測れないず、モニターなっちゃいますよね😱
    結構モニターがぴこぴこなるとビックリするお母さんとかもたくさんいるので大丈夫ですよ(^^)

    休めるときは休んで、付き添いでも疲れたら看護師に頼めることは頼んで全然大丈夫ですょ(^^)

    • 7月30日
ゆーい

私も子供が手術で入院したときに付き添いましたが簡易ベッドしんどいですよね😭
赤ちゃんと一緒に寝てるママもいました。
私は家からベビーベッド用のマットレス持ち込んで、ベッドに敷いたらだいぶ楽になりました!
早く退院できますように。

  • なな☺

    なな☺

    手術ですか😭想像しただけで気が気じゃないです。娘さん、頑張りましたね😌💓ゆーいさんも、お疲れ様でした。
    マットレスいいですね!長くなりそうだったら持ってきてもらおう😊👌

    • 7月30日
s.mama。

5ヶ月の時にRSとほぼ同じヒトメタニューモウイルスになり付き添い入院しました!😅
うちの子は入院はしなくてもいけたんですけど、ゴールデンウィーク前で休みの間に酷くなっても嫌だったので、入院させてもらいました💦ベッドは子供と一緒でした!

うちも咳、鼻水凄かったです💦
昼間は夜寝れてない分、寝るんですけど、夜は1時間おきに泣いて起きてました💦
夜中に鼻が苦しくて泣いた時は、ナースステーションで鼻吸引してもらってました😅
抱っこしてても泣いて仰け反るし暴れるし、その時は寝返りもしてたから点滴抜けたり、今思うと、かなり大変でした😭😭

早く良くなるといいですね(><)

  • なな☺

    なな☺

    ヒトメタニューモウイルス、初めて聞きました!大変でしたね(´;ω;`)ゴールデンウィーク、心配ですね!入院させてもらえてよかった😌💓

    ベッド一緒なの本当に羨ましいです!苦しそうに泣いてると本当に変わってあげたくなります😭

    • 7月30日
らら

今まさに!同じで入院です😣
入院3日目ですが、咳は酷くなってるっぽいです💦💦
本当にみていられません。
鼻の吸引がかわいそうでなりません。

ベッドかたすぎて付き添うきついですね(笑)

  • なな☺

    なな☺

    わぁ😭同じですね!
    私も「これからもう少し悪化します」って言われてます😰😰

    吸引の度に尋常じゃなく泣きますよね💦💦本当にかわいそう!
    そして泣きすぎてまた鼻水でてて意味あるのかな?と笑
    退院いつになりそうとか話出てますか??

    お互い頑張りましょうねー(´;ω;`)
    早くよくなりますように😢❤

    • 7月30日
  • らら

    らら


    発症から5日前後で、ピークがくるそうですね。
    うちも、これから悪化するのかも💦
    うちは熱は下がったんですがね✨
    最低でも5日間入院と言われています。
    まだ、退院のお話が出ていないです💦

    酸素マスクまではいってないのですが、サチュレーションの数値が95下回ることが結構あるので心配です😭

    確かに!吸引しても泣いてすぐに鼻水出て苦しそうです😭
    お互い頑張りましょ🎵
    今一緒に戦ってるかたがいて、心強いです✨
    にしても、相部屋なので、気を使って疲れます😭
    個室ですか?

    • 7月31日
まい

生後13日でRSウィルスに感染し、現在入院中です涙

乳児なので、保育器に入っていて、直母や泣いていても抱いてやいてやれず辛いです😢

産後私も体調を崩していて、咳と鼻水が。。。
退院した時に私も完治できるように可能な限り安静にしてます。

お互い大変ですが、乗り切りましょう❗️