9ヶ月の男の子がいて、家事や料理をするようになりました。ママ友グループに入ったけど、忙しくて支援センターに行くのが難しい。参加するか迷っています。
9ヶ月の男の子がいます😃
1人遊びができだしたり、伝い歩きや立っちがそれなりに安定してきだしたので今まで全然できていなかった家事や料理を前よりするようになってきました😃
そして旦那さんの実家に週1回遊びに行かせて、旦那さんが夜勤がある仕事なので週1くらい自分の実家にお泊りしてます😊
旦那さんが土日休みの仕事ではなくシフト制の仕事なので平日に家族DAYがあったり、家を建てようとしてる為平日休みに打ち合わせが入れば、旦那さんの実家に息子を預けてになったりします!
初めての子育てのママ友グループがあるんですがそこで皆は支援センターに頻繁に行って、情報交換したり、一緒に支援センターに行ったりしてるんですが💦
私は予定がつまってしまったり、毎日、毎日外出を長時間させると息子が疲れしまって、熱を出したり無理をさせてしまうし、自分も忙しすぎてきついです😅
ママ友グループに一応入ってるだけで実際は全く参加できてないうちになんとなく嫌になってきてしまって💦
支援センターに行くんであれば普通に1人で行けるタイプなのと、情報交換も初心者同士なのでただ話すだけでアドバイスがあるわけでもなく、、💦
みなさんこーゆう経験とゆうか気持ちになったことありますか?💦
グループに入ったからには抜けるのも変だし、、どうしようかなーって思ってます💦
- しょんしょん(7歳)
コメント
たろきち
うちも旦那が平日休みなのでおでかけよくします。
土日は私の実家が近いので遊びに行ってます!
私はママ友というママ友はいないんですが、
地元に住んでるので同級生のママがいて息子より3ヶ月くらい大きい子がいます。
支援センターやキドキド一緒に行こうと誘ってくれるのですが、その子が少し早く生まれてるために息子より成長が早く一緒に遊べなかったり比べてしまうのが嫌でなんだかんだで断ってます笑
支援センターも私はあんまり好きではなくて行く時は自分の気分と都合でサッと行きます笑
しょんしょん
なるほど〜!やっぱり色んなタイプのママさんがいますもんね!
支援センターに行くと病気をよくもらってしまうので程々がいいですね🌟
情報だけありがたく受け取って自分の都合で動こうと思います😃