
育児中にイライラし、相手に怒りをぶつけたが、体力的な限界やリフレッシュの必要性を感じている。自分の行動を振り返り、ヘタレではないか悩んでいる。
引き続きブラックです…育児大変という話をしていて…「カラオケする元気あったらみれるだろ」別件で怒って相手の腕をわしづかみにしたら「それだけ力あるなら抱っこできるだろ、しんどくないだろ疲れてないだろ」というようなこと言われました。喧嘩で売り言葉に買い言葉のときの内容で、お互い様、私にも非ありと言うのは承知の上で、敢えて自分のこと棚にあげて伺いたいのですが💦実際体力もきついし、体力だけの問題でもない。子供ずっとみてたら煮詰まる、外でリフレッシュしないときつい、リフレッシュしたらがんばれる。瞬間のイライラで鷲掴みにするのと抱っこしつづけるのとは違う。と思いたいのですがどうでしょうか💦私ヘタレすぎますか💦そうだったらやんわり教えていただけるとうれしいです。
- ゆ055(8歳)
コメント

めめみ
そんなこと言われたんですかー😨わたしならとっても悲しくて実家に帰ります、笑
子どもはとっても可愛いですが育児は大変ですよね😣
大変さを分かってもらえずいつも旦那と喧嘩します😅
わたしも自由時間欲しいし、リフレッシュしないと無理です‼︎
母親だって人間だもの🤤笑
1週間くらい自分で見てみろーっていつも思ってます😳!笑

ドレミファ♪
大変という自覚はあまりなかったのですが先月丸々ワンオペで身体にがたがきて肩があがらない、抱っこできない旦那が仕事中病院に行きたいと伝えたが無理と言われ喧嘩になり翌日なんとか病院に行きました。
クビのヘルニアで重たいものをもつ(子供)と疲労でなったと診断されました…
その日と次の日は洗濯物、ご飯、掃除と私を寝室で一人で寝かせてくれて子供の面倒見てくれました。
私は普段が元気過ぎるのであまり心配されないのですが医者がそう言ってたとなったら暫くは協力してくれました😃
一度病院にいって脅すのもいいかもしれません(笑)
-
ゆ055
コメントありがとうございます!
大変でしたね😭💦でもご主人わかってくれたみたいで😂
どうでしょう、私は体も弱い方ですが心が先にやられてキレちゃうんですよね、なので私が悪いことになっちゃいます😢心がやられるのも育児大変だし仕方ないという感じより、私が弱いからってことになってます😢実は少しメンタル疾患の経歴もあって…
でも、やっぱり育児は大変なんだってこと、そらじろーさんが身をもって証明してくださったこと知れてうれしいです😂私は一ヶ月もワンオペ無理ですけど、それでもやっぱり大変なことなのかなって思えました😂- 7月30日

あきママ
瞬間的に出る力と、その力を継続するのは全く別物だろう…
なら、あなたは、あなたにとって全力の力を出して物を持って、それをどれだけ継続できる?
子はものと違って動くからそれより大変なんだよ
さ、(家にある重いもの渡して)何時間継続できるか測るわ、毎日やってね、しんどくないんでしょ?ふぁいと!
と、私ならやらせちゃいますね
やらなかったら、(くだらないとか仕事で疲れてるとか)どんな言い訳してきても、やれないの?しんどくないんでしょ?余裕でしょ?なら証明して、ふぁいと!とやらせます…
鬼嫁かもしれません(꒦ິ⌓꒦ີ)笑
-
ゆ055
コメントありがとうございます!
わ、そうですね😨なんであの場で言い返せなかった私…😨←いつもこうなんです、頭に血がのぼって冷静に切り返せない😢
やっぱり大変なんだってこと、確かめられてよかったです😭鬼嫁最高です、私もメンタル強くなって鬼嫁になりたい😭- 7月30日
-
あきママ
頭に血が上ったり、あと先に切れちゃうと上にありましたが…
カッ!ってくるのは誰でもある上、育児で24時間自分の時間なんてない追い詰められたママさんはイライラしやすいのはあると思います
でも、カッ!ときた時こそ、大きく深呼吸してみてください
口から思いっきり全力で吸って、倍の時間かけて鼻から空気吐き出してみてください
実は頭に血が上ったとしても、怒りのピークは6秒しか継続しないそうです
ただ、カッときたその時に、すぐに言い返したりなどの怒りに任せた行動や言動をすると、怒りが継続しちゃうんですけど、とりあえず騙されたと思って6秒じっと深呼吸してみると、案外落ち着きます
冷静になってからの方が、建設的に落ち着いて話し合いがやすくなると思います- 7月30日
-
あきママ
鼻から吸って口から吐く、の間違いでした💧
要は、腹式呼吸です!- 7月30日
-
ゆ055
具体的な対策、ありがとうございます😭腹式呼吸ですね、やってみます…!!私はたいてい、我慢して飲み込んで、でも爆発して、また我慢して…の繰り返しなのですが、腹式呼吸して腹式呼吸して、また腹式呼吸して…だと爆発せずに乗りきれますかね!?😭チャレンジしてみます~!!
あとイライラしやすいこと受け止めてくださってありがとうございます😣- 8月2日
-
あきママ
我慢したら爆発しちゃいます
あと、女性はそういう方多いようですが、男性の多くは、なんでその時我慢して後から爆発されても、その時言ってくれないの?とか、下手すりゃそんなことあったっけ?あったような気がするけと、、、
とか、女性の訴えを受け止めようにも受け止めきれない、温度差が出来ちゃうらしいです💦
腹式呼吸、落ち着いて、そして溜めずに都度小出しで話した方が、女性側だけでなく男性にとっても、お互いに良いみたいです
男性側からみると、勝手に溜め込んで我慢して後から爆発されていっぺんに言われても対処できない!という不満につながりやすいらしいです
けどいちいち爆発して怒ってる女性に指摘しても建設的な話し合いにはならないから、とりあえずそれなりに対処して終わらせちゃう(とりあえず謝っとことか)などになりやすいらしいです、、、
心理学の本の受け売りですが、結構私の周りでは経験上当てはまりました
溜め込む前に、細かいことでも、にっこり笑える余裕のあるうちに、私はそういうことさらたら嫌だな♪とか、こうしてほしいな♪と言っておきます
何度か言ってもダメで、そろそろ爆発しそう、、、と溜まって来たら、
もう何回も言ってるけど、そろそろ改善してくれなきゃ爆発しそうー💣と脅してます- 8月2日
ゆ055
コメントありがとうございます(>_<)
言われちゃいました…。温厚な人なのに、私がイライラしてキレて挑発したせいもあります😢でもこれは言って欲しくなかった…←オイ
そうですよね、私が特段ヘタレではないようで安心しました😢
やさしいコメントありがとうございます(>_<)