※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

息子の検診で肛門にくぼみがあり、脊椎の病気の可能性があるため大きな病院で検査することになりました。同じ経験の方、検査の結果を教えていただけますか?

息子の3ヶ月検診で肛門のしたにくぼみ?があって大きな病院で検査することになりした。
もしかしたら脊椎の病気かもしれないと。
新生児の頃からおむつ交換の時に気づいてはいたのですが、まさかそんな病気の可能性があるとも思わず全く気にしていなかった自分に後悔しています…。
同じように検診で言われた方、検査してみてどうだったかよろしければ教えて下さい。何でも構いません(>_<)

コメント

ポコ

うちも5ヶ月位に先生に何気なく話したら即検査でした。
点滴で眠りながらの検査だったので、小児科の先生が付いてくれて呼吸が浅くなったら酸素を送ってくれました。
うちの場合は異常ナシでした!

  • ままり

    ままり

    異常なくて良かったですね(^-^)
    うちも来週検査の予定なので行ってきます!それまではドキドキですが、同じような方がいらして、すこし安心しました☺️ありがとうございました!

    • 7月30日
  • ポコ

    ポコ

    特に何もないといいですね。
    うちの子は心室中隔欠損からのお尻の凹みからの股関節亜脱臼疑いやら、心配が尽きない子でして…^_^;
    疲れました(笑)

    • 7月31日
きなこ

うちは肛門の上?に窪みがあります。
MRIをとったら、低位脊髄というのがわかりました。脊髄が引っ張らている可能性があるということで、将来的に身長が伸びる時に脊髄が引っ張られて排尿や歩行障害が出る可能性が10から20%くらいあるということでした。症状が出てからの手術では症状改善は大変難しいということで、予防的手術をしました!

  • ままり

    ままり

    やっぱりそのあたりは神経系な場所なんですね。予防的手術があることもはじめて知りました。もし何か分かったとしても今分かって良かったともおえるよう前向きに考えます。貴重なお話ありがとうございました!

    • 7月30日