※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a mama ⚐
お仕事

生後8ヶ月の男の子の母です。育休中で、復帰後1年以内に2人目を妊娠した場合、手当はもらえるかどうか知りたいです。手当の規約が難しくて理解できません。教えてください。

こんにちは!生後8ヶ月の男の子の母です。ただいま育休中です。4/2に産まれて手当がもらえるぎりぎりの来年の3/31までとっています。復帰後1年以内に2人目を妊娠したとして手当はもらえるのでしょうか?いつまでだと手当はもらえないか等規約など見ても難しくて私には理解できません😩😩😩どなたか教えてくださいm(._.)m

コメント

3boysMAMA◡̈♥︎

会社に入って社会保険を掛けだしたのはいつですか?
その期間にもよりますが、二重では貰えないですが上手いこと3月31日分まで貰って4月から産休に入る予定とかだと貰えますよ(* ¨̮*)/♡︎

ただ、社会保険を掛けてる年数によっては連続で貰えないこともあります。

知り合いは5年勤続で産休育休後に連続で妊娠したのですが産休育休手当2人目分も貰えると言ってました(* ¨̮*)/♡︎

  • a mama ⚐

    a mama ⚐

    回答ありがとうごさいます!お返事が遅くなり、申し訳ありません😩入社して7年になります。いろいろ調べてみると貰える時期ともらえない時期がわかりました!上手いこと妊娠できるといいのですが。。ありがとうございました!

    • 12月17日
miyucho

本来の育休手当がもらえる条件は、2年間のうちに11日以上働いた月が12ヶ月以上あることが条件ですが、疾病や負傷、産育休で30日以上働けない日があれば、最長4年間のうちに出来るので、1年ちょっと産育休で復帰して1年以内に2人目を妊娠しても手当貰えますよー(*^^*)
私は1年半の育休中で、タイミングよく2人目妊娠出来たので、そのまま2人目の産育休取得予定です!

出来れば、復帰せず2人目の産育休入れた方が、手当の基準額がフルタイムで働いていた時のままになるので、お得ではありますよ(´ω`)
ただ、職場の雰囲気とか、復帰の時に2人同時に保育園の入園になってしまうとかの事情にもよりますが…

  • a mama ⚐

    a mama ⚐

    回答ありがとうございます!お返事が遅くなり、申し訳ありません😩知り合いに1年復帰では手当がもらえないときいて不安になっていたのでmiyuchoさんの回答をみて安心しました🌟また、いろいろ調べてみて貰える時期もらえない時期がわかりました!ありがとうございました😋

    • 12月17日