
2歳3ヶ月の娘が昼寝をしなくて困っています。遊び足りていないのか疲れていないのか悩んでいます。午前中は家の中にいるため、体力が余っているようです。午睡をしてほしいが、下の子もいるため長時間は難しいです。
2歳3ヶ月の娘がいます。
昼寝を最近全くしなくて困ってます。
暑くて外遊びができないため、
午前中はずっと家の中にいるからか体力も余ってるみたいです。
でも、寝ないとご飯の時間くらいからグズグズ言うので
一時間でも寝てほしいんですが…。
下の子もいるので寝るまで長時間お昼寝に付き合ってあげられなくて困ってます。
やっぱり、遊び足りてないし疲れてないから寝ないんでしょうか?
- ちー.(6歳, 8歳)
コメント

わいか
そうだと思います〜
うちの子も保育園では
園庭には出られなくても
広いホールで走り回っているおかげで
夜爆睡なのに、保育園がお休みだと
外出できない日は
1時間もウロウロウロウロして
寝かしつけに時間がかかります💦

TOSA
解決にならないかもしれませんが、我が家の息子も同じです💦
1歳11ヶ月ですが、お昼寝全然してくれず😣ちー。さんと同じように思い、近くのキドキドのパスポート作って、午前中からハッスルさせてますが、どんだけ遊んでも寝ません😑w
仰る通り、夜は6時くらいには眠そうにするので、その時間めがけて寝かせてます。
夜はしっかり寝てますか?うちは18時から6時くらいまで、ぐっすりなので夜の睡眠の質がいいせいかな?と思ってきてます🤔
下のお子さんもいらっしゃるので、私みたいにそれでいいやと思えないですもんね💦なんとか解決方法見つかりますように😣
-
ちー.
夜は、昼寝なしだと、21時~8、9時くらいまでは熟睡してくれます。
下の子が泣いてても起きないくらい寝てくれるからうちも睡眠の質はいいのかもしれません。- 7月31日

じゅん525
朝起きる時間や夜寝る時間は何時ですか??
うちは1歳半から全く寝ません(笑)
-
ちー.
21時~22時に寝て、7時~8時起床です。
夜にしっかり寝られていればいいかと割りきってみるしかないですかねー。
寝ないの本当に大変ですよね💦- 7月31日
-
じゅん525
ごめんなさい!
返信がしたに行ってしまいました!- 7月31日

じゅん525
それだけ寝ていれば問題ないと思います!
うちは5時起床の20時過ぎ就寝です。
今は夜中も1~2回しか起きないし、すごく楽です!
元々本当に寝ない子だったので(笑)
-
ちー.
うちも夜中に起きても寝ぼけてまたすぐ寝てくれるので楽で助かります。
昼寝しないときは、夜にしっかり熟睡してるからいいか!くらいに思っておきます。
ありがとうございます。- 7月31日
ちー.
やはり、体力が有り余ってるんですね。
涼しい時間帯に遊ばせるしかないかなーと毎日困ってます。