
旦那との喧嘩について聞かせてください。うちの旦那は、普段は優しくて…
旦那との喧嘩について聞かせてください。
うちの旦那は、普段は優しくて面白くて一緒にいて楽しいのですが、カッとなると思っていない事もつい言ってしまう人です。言葉遣いも悪いです。
同い年でまだ22歳なので子供なんだなぁと思っていますが、喧嘩した時に強く言われるとやっぱり辛くなります。
意地っ張りでもあるので、悪いと思っていても素直に謝ることは出来ないらしくて、向こうから謝ることはありません。
なので、喧嘩した時は向こうの熱が冷めて落ち着くのを待ってこちらから優しく話しかけて謝るしか解決する方法がありません。
熱が冷めて落ち着くまでクズだのデブだの言ってきます。目の前で泣くと更に怒られるので毎回隠れて1人で泣いています。そろそろ疲れてしまいました。愛されてるか不安にもなります。子供が産まれたら子供を取られて捨てられるのではないかと思ってしまいます。
出来れば笑いあって楽しく過ごしたいです。
皆さんはどうやって夫婦仲良く過ごしているんですか?
喧嘩を減らす方法や旦那を怒らせない方法など、気をつけてることはありますか?
- riri⁂(9歳)
コメント

あいあいママ
喧嘩したくてするわけじゃないし
旦那を怒らせないように。って
気を使って毎日過ごすのも疲れるし
子供の前じゃなければ仲直りできるけんかなら
したっていいんじゃないですか?
子供が生まれたら自然と喧嘩は減るし
立場も逆転してくると思いますよ!笑
もし、子供が生まれても旦那さんが変わらないようなら
一度黙って家を出てみるのはどうですか?
子供にそんな汚い言葉聞かせたくないし
私の泣いている姿は見せたくないから。と
きっと旦那さんはあなたに甘えてるだけです
でも、私にも限界があるんだよってとこを見せといた方がいいですよ!

いちこ
つらいですね('・_・`)
気持ちわかります。
旦那さんが22歳なら若いしまだこれから大人になってくれる期待が持てますが、うちは30過ぎてるのでもうゲンナリ呆れて果ててしまいます。
どうしようもねーなこいつ…って思うと本当これからのこと考えて頭を抱えます(-。-;
いつも仲良くいたい、思ってないことだとわかっていてもひどいことを言われると悲しくなるって素直に伝えてみたらどうでしょう。もちろんケンカしていないときに。
自分も直さなきゃいけないところがあったら直すようにするからって、お互いに努力すればきっと安穏な日々が送れるのではないでしょうか。
普段優しくて面白い旦那さんならきっとわかってくれますよ。
-
riri⁂
回答ありがとうございます。
分かってもらえて嬉しいです😂💓
子供が産まれてからのことをすごく楽しみにしているし本人も変わるって言ってるので、変わってくれると期待してはいますが、正直半信半疑です(´×ω×`)
男は30歳がほんとの成人式だっていいますよね٩(ˊᗜˋ*)
だからこれから落ち着くのかなぁと思ってます💦
素直に気持ちを伝えることも大切ですよね。
喧嘩してないときに、話せそうなら話してみます( ´∵`)- 12月3日

ぽよぽよ♡
うちの旦那は暴言と言うか、俺なんかと結婚しなければよかったとか何で結婚したの?とか結婚なんかしなきゃよかったとか、私がないても放置とかそんなんでした。だから、喧嘩もしたくないし気を使って毎日疲れてました。でも、気を使えばさらに間違えて喧嘩もあったのでもーふっきりました。強気でぶつかりましたよ、私(笑)
結婚なんかしなければよかった、俺よりいい人いたよねとか。そういうの言われるのも傷つきますからね。だから、そうだね。間違えたかも。他の人の方がよかったかも。なんて答えてほしいわけ?自信ないのか?いい加減にしろ。って。違う喧嘩でも我慢なんてしませんよ、ガッツリぶつかって離婚したるわ!離婚したくないんだろ、いつも自分からいってくるくせに、私から言い出すと思わなかっただろ!と。
今じゃ喧嘩もでかいのはなくなり(前は私が家でしたり、旦那が家から飛び出したりとありました。)円満に暮らしてます。
riri⁂
回答ありがとうございます。
確かに気を使って過ごすの疲れますね。
子供が産まれて立場が逆転することを期待しておきます(笑)
子供に汚い言葉を聞かせるのも泣いてるところを見られるのも嫌ですね。
限界きたら出ていってやろうと思います!
いつまでも良いようにさせてちゃダメですね!
ありがとうございました( ¨̮ )