![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安産祈願の授与品に絵馬が含まれていたか知りたい。絵馬は無事な出産を願うもので、その場で書いて掛けるものだったのか、開封すべきだったのか疑問。周りも同様だった。
みなさんは戌の日の安産祈願の授与品のなかに絵馬はありましたか?
私、帰宅してから絵馬もいただいていたことを知りました。
(お札とか御守りが入っているという説明は聞いたので聞き漏らしただけかも知れないのですが)
この絵馬って、無事元気に産まれてますように とかその場で書いて掛けて帰るものだったのでしょうか?
持参した風呂敷に授与品一式が綺麗に包んであったのですが、その場で開けるべきものだったんでしょうか?
(周りの人もみんなそのまま風呂敷を抱えて帰宅されてたのでしたが、、みんな揃って間違えたのでしょうか😨?)
- mam(2歳11ヶ月, 6歳)
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私もいただきましたが、お家で書いて飾っておいてくださいと言われましたよー😀
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
絵馬は頂きました!
私は絵馬とお守りは授与品一式とは別に手渡しでしたので、その場で書いて帰りました。
![なちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちゃん
私は事前に絵馬も入ってるって知っていたので、その場で書きました✨
コメント