
コメント

るーま
うちはかかりつけの小児科でスケジュール組んでくれてただただそれに従ってました💦笑
あとは確認用に一応予防接種スケジュールサイト使ってます。アプリとかもあるみたいですよ。

退会ユーザー
母子手帳の予防接種スケジュールのまま受けましたよ✨

Chihiro
小児科の先生に聞くと教えてくれるので
わたしはそれに従ってましたよ!😊
-
さやぴよ
わたしもそうしてみます!ありがとうございます😊💓
- 7月30日

ぼーいママさん
予防接種スケジュールってアプリありますよ!
あとは、小児科で決めてくれるので
風邪などで延期にならなければその通り受ければ大丈夫ですよ!
-
さやぴよ
教えていただいて助かりました〜!!
ありがとうございます😊💫- 7月30日

ちい
『ミナミ産婦人科 ワクチン接種スケジュール』
って調べると生年月日入力する画面が出てきて、
入力すると自動計算で
お子さん専用の予防接種スケジュールが一覧で見れて見やすいですよ💓
-
ちい
こんな感じです💡
- 7月30日
-
さやぴよ
嬉しいです〜😳💓
とっても丁寧にありがとうございます☺️- 7月30日

さな
最初の予防接種の時に病院からもらったスケジュール表にメモして活用してます(^^)
あとは次回いつからどの予防接種が可能かその都度聞いてますよ💡

退会ユーザー
一番最初の予防接種だけ自分で予約してあとは受付の人にどんどん教えてもらいながら予約していってます😊自分でやったらもうパニックになります😂
さやぴよ
病院で聞くといいんですね!ありがとうございます😊💓
間隔空けないとだったりでややこしいですよね💦
るーま
そうなんですよね💦生ワクチンとか不活化ワクチンとか難しいですよね💦
だいたい受けた日に次回の予約を入れる形だったんですけど、そうすれば種類とかも向こうで調整してくれるので楽でしたよ。
あとはロタの予防接種受けるつもりなら開始だけ遅れないように、ってぐらいですかね。
さやぴよ
先月からロタも始めているので出だしは大丈夫🙆♀️って先生も前に言っていました!