![なっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子を混合で育てており、母乳が出にくくなりました。完母に戻したいが方法がわからず悩んでいます。
もうすぐ二ヶ月になる男の子を混合で育てています。
出産したばかりの頃は完母でしたが、私の母に「完母では人に預けたりできなくなるからミルクも飲めるようにした方がいい」と言われ混合にしました。
産後の胸の状態は張りやすく、たくさん出ていました。
ですが一ヶ月頃には張らなくなり、おまけに赤ちゃんが母乳を嫌がるようになりました。
吐いたり仰け反ったりして泣きます。
その為 搾乳して哺乳瓶であげたら飲みました。
直母だと吐くのに哺乳瓶からだと飲むのはなぜでしょう?
胸があまり張らないので搾乳するのも厳しいです(´△`)
ミルクよりの混合になってしまってます。
できれば完母に戻したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
※胸は張りませんが母乳はけっこうでます。
- なっつ(3歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクってどうやってあげてます?
母乳の後にミルクですか?
母乳と母乳の間にミルクですか?
まだ一か月ですし、ミルクの量を減らしてけば完母に戻ると思いますよ。
![haru-y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru-y
哺乳瓶の方が赤ちゃんが頑張らなくても飲めるのでラクらしいです。そのため、おっぱいは疲れるから哺乳瓶がいい~ってなっちゃうことがあると助産師さんから聞いたことがあります(>_<)
-
なっつ
そうなんですね(><)
母乳飲んでほしいんですけど哺乳瓶に馴れてしまったようです(´△`)- 12月3日
![ホワイトまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホワイトまま
胸はさし乳になったのかもしれませんね(=^_^=)
哺乳瓶の方が楽なのでおっぱい拒否されてるんだと思います。
母乳相談室という哺乳瓶がミルクが出にくい構造?で作られているのでそちらを購入されてみたらどうですか?
母乳実感使われてるみたいなので、乳首部分だけ買い換えれば母乳実感の哺乳瓶でも使えますよ(´๑•‐•๑`)
ただネットでしか買えませんが。
アマゾンや楽天市場で売ってます❢
-
なっつ
そういうのがあるんですね!
探してみます(*´∇`*)♪- 12月3日
なっつ
母乳の後にミルクですが、咥えるだけで全然飲まないので完ミ状態になってます(◎_◎;)
これから量減らして頑張ってみます!
退会ユーザー
量減らして、頻回授乳ですね。私は母乳出なくて、今寝る前に一度ミルク飲ませるだけにもってきました。状況は違いますが、授乳の参考になればです( ´ ▽ ` )ノその頃は1時間おきに母乳あげてミルクは3時間おきにあげてました。哺乳瓶は母乳実感つかってます(^^)
なっつ
私も今からやってみます(o^^o)♪
ありがとうございます!