 
      
      産婦人科での対応が気になります。受付や看護師の態度に不快な思いをしたことがありますか?
今通っている産婦人科なのですか
受付は結構クールで、その中の一人が
ドライというか、感じ悪いです。
先程予約の日時を変更する電話をかけたのですが
最初に予約した日に来られなくなるほどの事で変更なの?みたいな感じで対応されて、次からはお気をつけください。みたいなこと言われて、高圧的だなーって思いました。
まぁ、わたしも急な外せない用事があったので悪いんですけどね、、
初産の時も看護師の一人がすごくバカにした感じで
こんなこともわからないの?とか
他の部屋の経産婦さんが赤ちゃんを泣き止ませられなくて泣き声が響いて来た時も、
あの人経産婦なのに、泣き止ませられないのね?
とか言ってるの聞いて、ちょっと怖く感じました。
でも、他の受付の人や、先生はいい方ばかりなので二人目もお世話になりたいんですけど、初産の事とか言われたこと思い出して、あぁ、今度は経産婦って見られるからなんかいわれるのかな?と、ちょっと怖く感じます。
皆さん、受付や、看護師、助産師さんに
通院中、入院中、嫌な思いしたことありませんか?
- m
コメント
 
            つくね
ええ最悪ですね(´・ω・`)
そういった経験はないんですが、感じ悪くてクレーム言いたいですねw
きっと私生活でうまく言ってないんでしょうね〜可哀想な人wって思っときましょw
 
            えみり
何回もあります( 笑 )
最終日の看護師さんはいい人で泣きそうになりました。
それほど初産でボロボロでした。
自殺したが楽じゃない?ってくらいキツかったし
看護師さんの言いなりにしかなれなかったくらい
育児が分からなくてわからなくて。
次は楽しく育児したいです(*Ü*)💕
- 
                                    m 同じ方がいてよかった^^! 
 わたしも最後はいい人ですごく安心してたの覚えてます!
 完母推薦の病院でなかなか飲んでくれなくて体重落ちてってもミルクあげない方針でずっと糖水ばかり飲まされてて、でも初めてで分からなくてミルクあげてくださいとも言えず…。
 2時間に一回の授乳が4日くらい続いて、あげてる間1時間とかねばってたので死ぬかと思いました💦
 本当に次の入院生活はストレスなく行きたいです!- 7月30日
 
- 
                                    えみり 全く一緒です! 
 出産前に姉から咳喘息を移されて
 授乳室にも行きづらくて
 母乳も出ず、母乳推進だからとミルクは1日目だけで
 ミルクあげなくても大丈夫だから
 おっぱい吸わせてと言われて
 消灯時間21時から朝方4時まで
 片乳1時間ずつ吸わせて4時から6時まで抱っこして寝かせてと睡眠ほぼゼロでした。
 母乳推進ならおっぱいマッサージしてもらえると思って頼めばうちはしません!って言われて
 じゃあどうすればいいんだよってなって
 他のママさんたちもかなり心配してくれました。
 結局息子は2日間全くミルクとかも飲まずで低体重になってしまい
 ○○さん、息子さんは今、低体重になりました。
 ミルクあげましょう!って言われて
 イライラしました。
 あげなくてもいいって言ったのはお前らだろと。
 
 だから今度は産院に内緒でミルク持って行きます♪- 7月30日
 
- 
                                    m 母乳育児推薦のとこでおっぱいマッサージなかったんですか! 
 しかも、低体重になりました!じゃねーよって感じですよね😡
 真っ白な紙を読んでください。って言われてるくらい何も分からないのに
 初産いじめですか?って感じです。
 今だからイラっとするけど、当時は、あ!わたしがダメなんだ…。って落ち込みすぎて、同じく睡眠時間なんて1時間もないのにメンタルやられますやね(´;Д;`)
 だから始めの三日間、私も母乳も出なかったんだと思います!
 ミルク持参してもいいんですかね?私も何かあったときにしたいかも!
 二人目以降って授乳するときに
 毎回また指導にくるんですかね?
 産婦人科によって違うかもだけど、こっちが呼ぶまで来ないでほしい笑- 7月30日
 
- 
                                    えみり なんか何人かの看護師さんは 
 入院してる部屋でしてくれてるみたいですが
 私が聞いた看護師さんは
 キッパリ断られて
 じゃなんで母乳推進なんだよって思いました( 笑 )
 
 当時は毎日がパニックで
 祖母も親もミルク与えらないと知って
 息子が死ぬんじゃないかって心配してました。
 8月の頭に出産したので余計に💦
 
 同じ系列のところで出産した先輩ママさんが
 私ミルク持参してた( 笑 )って言ってました🤣
 確かに部屋にT-faLあるし作れるなと思ったので
 私も持参して夜だけとか
 活用したいと思ってます( *´艸`)クスクス
 
 うちの産院は朝からくらいでそこまでしょっちゅう来なかったですよ🎶
 
 初産は放置されると心配ですが
 もうほっといて欲しいです( 笑 )- 7月30日
 
- 
                                    m えー断られたんですか(´;Д;`) 
 なんでしてくれないんだろう。。
 意味わからんですね( ̄∀ ̄)💦
 8月なら暑いですもんね😵
 脱水も気になりますし…
 それはみなさん心配すると思います(´;Д;`)
 それなのになんなんですかねー…
 
 ティファールあるなら確かに作れますよね!
 私の時も保温器あったような…🤔
 持参したら何か言われたりとかしなかったんですかね?
 
 毎回2時間に一回しかも1時間以上いる時はいたのでほっといてほしいです笑
 必要ならコールしますから!!って感じです笑- 7月30日
 
- 
                                    えみり バレないように隠して夜使おうかなと思います( 笑 ) 
 熱湯あるなら消毒もできるし✨
 
 夜中に看護師さん来ないので♪
 
 あまり来られたら気休め出来ないですね🤔💦
 うちはあまり新生児室に置いとくと
 コールされます( 笑 )
 ○○さん赤ちゃんが泣いてます
 って言われます🤣- 7月30日
 
- 
                                    m バレないように! 
 応援してますよ🌱笑
 
 そうなんですね!
 しょっちゅう来てたのでまたくるのかとおもうと…笑💦
 母子同室だったのでシャワー浴びる時は預かってくれました!
 でも泣いててどうしようもない時は預かってくれる人と預かってくれない人がいて色々だなーって感じでしたよー(ㆀ˘・з・˘)- 7月30日
 
- 
                                    えみり ありがとうございます🙌 
 
 母子同室って当たり前かもしれないけど
 夜くらいゆっくり寝たいです( 笑 )
 
 胎動が息子の時よりあまりないので
 どんな子か楽しみです😍- 7月30日
 
 
            2児mama
一人目のとき入院中地獄でした💦
緊急帝王切開で部屋に戻ったすぐから母子同室に勝手になってて起き上がれないしなにも出来ない状態で横で泣いてるのをナースコールしかできなくて嫌な思い出です😢
初めての出産育児で全くなにもわからないのにおむつも抱っこの仕方も聞かないと教えてくれなくてびっくりしました…
総合病院でちゃんと連絡も回ってなかったようで同じこと何回も聞かれるし…
二人目はきちんと選びました😅
- 
                                    m 帝王切開で即母子同室なんですか!! 
 辛い(´;Д;`)💔
 同じく抱っこも教えてくれず、、。
 母乳飲まないと退院出来ないよ?とか言われて必死でした💦
 しかも何故か出産前に腱鞘炎になってしまい沐浴の練習ができなくて見学してたんですけど、何か知らないことを聴くと、そんなこともわからないの?とか言われて聞けずにいたりとか!
 ただ一日一回先生が見回りに来てくれるので、その時がすごく安心しました!んで先生に色々聞いてました笑
 二人目すごい迷ったんですけど、入院中は受付の人とは合わないし、一人だけ嫌な人がいるだけなので、あとは自分のペースで入院生活過ごそうかと思います^^
 先生も腕よくて優しいので!- 7月30日
 
 
   
  
m
ちょっと口コミとかにも
受付が感じ悪いです。とは書いてあります笑💦
やっぱりその人に当たった人なのかな?と。
そうですね!
きっと余裕のない生活送ってる方なんだと思って接します!