
コメント

もこママ
がんばろうとなさっているんですね(^^)応援します♡
私はホームヘルパーおすすめしますよ!高齢者が苦手とか、コミュニケーションが苦手などか無ければ挑戦する価値あると思いますよ✨
時間に融通がききやすいと思います!

Himetan❤️
私の妹と友達がシングルマザーですが…
正直小さい子供がいての就職は限られ難しいそうです💦
妹は介護の資格は持ってますが、不規則なシフトのため採用を断られてました😢介護系は給料が安いのに重労働で大変ですね💦
妹は有名なファーストフード店、友達はスーパーのレジで働いてます。
時給は安いですが、子供を持つ人も多くシフト等融通が聞くみたいです😌
-
I
中々働く場所も
限られてしまうんですね😭
細かく教えて頂き
ありがとうございます🙇♀️- 7月30日
-
Himetan❤️
大変だと思いますが頑張って下さい😄- 7月30日
-
I
ありがとうございます🙇♀️
- 7月30日

はるにゃん
私の母は、資格とか無しで
高卒ですけど介護してますよ!
働きながら資格取らせてくれる
会社なので、毎年
試験とか受けてます(;´・ω・)
介護ならすぐにできるし結構
人手足りなくて募集してるので
私もシングルマザーですが
時期に介護につこうと思ってます!
やっぱりお子さん小さいうちは、
資格とかはそれなりに
周りの協力がないと
大変だと思います😞
両親に頼れるとかなら
お子さん見てもらいながらってのは
全然ありだと思いますが
本人さんも中々の忍耐いるかと(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
I
返信遅くなってしまって
すみません。
そうなんですね😳
子育てしながら
資格取るのは中々
大変な事ですよね😢
これからシングルになる予定なので
とても不安で😢- 7月30日
-
はるにゃん
私も同じく先のことで
不安になってます(;´・ω・)
高校時代、商業科だったので
簿記とかワープロ関係持ってますけど
三級でどれもしょぼくて
使い物にならなくて
もっと前もって色んな資格を
独身時代にとっておけばなーと
後悔してます。。
中々、小さいお子さんいながらは
思い通りにならないかなと思いますね😔
資格取るのもお金かかったり
学校通ったりってありますし
多額のお金払って行けませんでした、
辞めます。とも行かないし
やり遂げれるかが重要ですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 7月31日
-
I
わたしももっと学生時代に
ちゃんと資格を取っておけばよかったと今になって後悔しています😭
そうですよね😢
お互い頑張りましょ😢- 7月31日

なつめ
私は一般事務で働いてます。
-
I
ありがとうございます🙇♀️
- 7月30日
I
ありがとうございます😭❤️
ホームヘルパーですね😳
ちょっと調べてみようと思います🙇♀️