子育て・グッズ 3ヶ月10日の赤ちゃんが、授乳時に泣いたり吸わなかったりします。体重が増えず、母乳が足りないか心配です。 3ヶ月と10日の女の子がいます。 3ヶ月に入った頃から授乳の際急に泣き出し、お乳をくわえたり離したりして、なかなか吸ってくれない時があります。同時に哺乳瓶も舌でぺろぺろして吸ってくれません。 3ヶ月に入った頃から体重もあまり増えてなく、 母乳が足りてないのでしょうか。胸は長時間あげなかったらとても張ります。 最終更新:2018年7月30日 お気に入り 母乳 授乳 哺乳瓶 体重 女の子 aoimama(7歳) コメント る。 遊び飲みですかね……? ちょっと時間おいてからも 吸ってくれないですか???😯 7月30日 aoimama 遊び飲みで泣いたりするんですかね? 時間を置いても最初は吸う時はありますが、途中からやはり泣いて吸って離してという感じです。 7月30日 る。 うちの子は泣いたり暴れたりして飲まなかったら ゆらゆら抱っこして気を紛らわして 時間おいてからまたあげます😮 お腹空いてるのに飲んでくれないと ママもおっぱい張って痛いですよね(;o;) 7月30日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 哺乳瓶・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
aoimama
遊び飲みで泣いたりするんですかね?
時間を置いても最初は吸う時はありますが、途中からやはり泣いて吸って離してという感じです。
る。
うちの子は泣いたり暴れたりして飲まなかったら
ゆらゆら抱っこして気を紛らわして
時間おいてからまたあげます😮
お腹空いてるのに飲んでくれないと
ママもおっぱい張って痛いですよね(;o;)