※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M.f.k
子育て・グッズ

やる気のON/OFFが激しく、家事や育児に対する負担感や無気力を感じています。友人との関係も疎遠で孤独を感じています。どうしたらいいかわからず悩んでいます。

最近やる気のON/OFFが激しい。
ONの時はとことん掃除したり
息子と散歩にも行くし家でも
遊ぶしご飯もちゃんとするし。
でもOFFの時はとことん酷い。
朝起きて旦那の弁当、お見送りは
出来てるのにそこからもうだめ。
ずっと寝ていたい、何もしたくない。
息子が起きたら朝ごはん食べさせなきゃ
行けないのにずるずるずるずる、
洗濯物だってやっちゃえばすぐ終わるのに
10時くらいにやっと回す。
息子のご飯だってそれくらいになってしまう
台所だっていつも綺麗なのに
OFFの時は夕方までためっぱなし。
旦那が帰ってくるまでに綺麗にして
晩御飯作ったりバタバタ。夕方にしか
動けない。なんならそれも動きたくない。
無気力。
最低な母親だ。わかっていても体中
痛いし精神的になのかいうこと聞かない。

親は共働きだし義親は関わりたくないし
旦那は家事や育児を変わってあげるような
思いやりなんてさらさらないし

息子が可愛くて可愛くて仕方ないのに
なんで頑張れないんだろう。

訳あって友達全員関わりなくし
連絡取れてる人間は幼なじみとかの2人。
その2人も忙しいし遠い。
誰にも会いたくない
でもずっと会わないときっとおかしくなる
もっと人間不信なるし会うことによって
人とコミュニケーションとることで
少し気が紛れるのにわけわからん…

母親としてもっとしっかりしなきゃいけないのに

やらなきゃいけないことたくさんなのに

コメント

nagi

わたしも酷いですよ(笑)
旦那が出張が多いので、息子とずっと布団でごろごろしてます。

気分がのる日は散歩に行ったり、友達と買い物に行ったり…
でも基本めんどくさがりの干物なので旦那がいてもいやいや動いてます…

わたしは息子が寝ている間は家事をするっていうようにして、なんとかうごいてます(笑)

  • M.f.k

    M.f.k


    なんか息子のご飯とか
    遊びに行かせることとか
    あたしがしっかりしなきゃいけないのに
    ちゃんと出来てないから
    気持ち的にもダメだなーってなってしまうんです

    • 12月3日
mi☺︎

旦那さんのお弁当作りに、お見送り出来ているの素晴らしいじゃないですか!
私なんて、お弁当たまにサボって買ってもらったり、お見送りもリビングのコタツからしかしなくて本当にダメ主婦ですσ(^_^;)
元々ぐうたらですが、子ども産んでホルモンバランスが変わったのかより一層体の疲れも取れずぐうたらです(T_T)

  • M.f.k

    M.f.k

    息子にちゃんとご飯をよういしてあげれなかったりすると最悪だーって自己嫌悪で…
    シャキッとすればいいものの全然いうこと聞かなくて

    • 12月3日
りっちゃん

オンがあるだけいいなーって思いました!
私は妊娠中からずっとオフです…

  • M.f.k

    M.f.k

    息子が活発になってきて
    もっとあそびたいだろうし
    ほかの子供とも触れ合ったりさせたいのに
    児童館とかに行くのを避けてしまうし
    朝ごはんなんてバラバラ。
    シャキッとすればいいもののできなくて

    • 12月3日
  • りっちゃん

    りっちゃん

    この季節の児童館はインフルとかもらっちゃうから行かないって人をよく聞きますよ(^^)
    大丈夫です。出来る限り手抜き生活しちゃいましょう!

    • 12月3日
  • M.f.k

    M.f.k

    そういえばそうですね、
    インフルエンザ忘れてました…
    ありがとうございます、

    • 12月3日