※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
琉
ココロ・悩み

生後3か月からずっと寝不足で辛い。いつ終わるのかわからず、自己嫌悪も。でも頑張るママも凄い。早く熟睡できる日を願って頑張ろう。

愚痴です

生後3か月から全然寝なくなって
未だに1、2時間睡眠もある
酷い時は30分
最高でも4時間が一度だけであとは1時間とかで起きる
10か月半でもまだ朝までぐっすり寝てくれない
しんどい

いつか終わりがくるって言うけど
いつなの?
出口が見えなくて辛い

寝不足で子供に当たってしまうこともたまにある そのたび自己嫌悪

我慢出来なくてごめんね

でも半年以上寝不足でニコニコして頑張ってるママも凄いでしょって自己漫もして
なんとか耐えてる毎日

夜から朝まで熟睡出来る日が1日でも早く訪れることを祈って今日も頑張ろう

コメント

●

うちの娘もずっと夜泣きちゃんでしたよ〜😅💦
夜間断乳しても、夜中に何回も泣いて起きてました😅

だんだん落ち着いてはきましたが、今も夜中に急に「わぁーん😭😭😭」って泣きますよ(笑)😭😭

夜泣きする子は3歳くらいまでするとか聞いた事あるし、わたしはもう諦めて慣れましたが、やっぱりずっと熟睡する子とかの話し聞くといいな〜って思いますね😰

  • 琉

    そうなんですね
    沿い乳してるのでそろそろ夜間断乳したほうが良いのかなー?思ったりもしたのですが寝不足なので出来る自信なくて😂

    今もあるんですね😭
    そうなんです、ママリ見ててもよく寝てくれる子が多くて羨ましい思います😢

    • 7月30日
  • ●

    添い乳は癖になるって言うから、なるべくならだんだんやめられた方がいいかもしれませんね😅

    わたしは添い乳した事ないですが、夜間断乳したら寝てくれると思ったのに、全然そうならなくて、なぜうちの子はずっと夜泣きちゃんなのか、ほんとに疑問です(笑)

    でも、主人の会社の人も、3歳くらいまで夜泣きしてたって話してたらしいので、やっぱりそういう子もいるんだなぁって思い、諦めました😅💦

    • 7月30日
ケロケロ🐸

私は上の娘が3歳手前まで朝までぐっすり寝れたことないです。夜泣きのオンパレードで2歳半まで毎晩夜泣き、その後は夜泣きまでは酷くないけど下の子が夜中泣いて起きて上の子も起きるみたいな…
かなりきつくて参ってしまい大変でした。
慢性的に寝不足でした。
何してもダメでした。夜間断乳しても寝るようにならないしよく寝てくれる子がすごーく羨ましかったです。

大変ですが辛抱ですかね。
頑張ってください。