
介護の仕事がしんどく、パートを考えているが保育園事情や休みの取りやすさが心配。家の近くで働くと子供の保育園探しや入園難易度が気になる。育休や子供の病気で休みにくいかも。
今フルタイムで8時半から17時半で介護の仕事で働いて子供は会社の託児に入れてます、通勤も朝だと40分かかり、帰りは1時間(渋滞酷く)かかります💦
7月に復帰したばかりですが、正直すでにしんどいです😂
仕事辞めて家の近くでパート探してもいいなぁ、て思ってますが、その場合子供は保育園探さないといけないですし、来年4月までは待たないといけないですよね
しかも家の周りの保育園は激戦区だと聞いたので、入れるかな?💧て感じです
また2人目を妊娠出産した時に今の会社だと働きやすい、休みやすいのでそこはいいのですが、これがパートとなると育休とか子供の熱とかで休みにくくなるんですかね?
- しょーちゃんまま(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

カルパス
私も医療職で病院で働いてて、職場の託児に入れて9月復帰の予定でした!…が、二人目妊娠したみたいです(*_*)
おなじことで悩んでました。。時短勤務は難しいですか?周りは復帰して時短のうちに二人目作るパターンが多いです!

あいちゃん
そんなにしんどいなら短時間勤務の相談してみたらどうですか?
うちの会社は復帰する人が皆んな短時間勤務にしてます。
-
しょーちゃんまま
時短で働いてる人がいないので、上司に相談になりそうてす💦
復帰した方はうちの会社では、みんなフルタイムで働いているので、使いにくいというのもあります- 7月30日
しょーちゃんまま
時短使ってる人がいないので、上司に相談になりそうです💦
まづ通勤距離が長く混雑なのもストレスなので、職場家の近くにしようかな?て考えてました😭