※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よみよみ
家族・旦那

みなさんは何か買うとき旦那さんに相談しますか?旦那の給料からではなく…

こんにちは、相談させてください😥
みなさんは何か買うとき旦那さんに相談しますか?

旦那の給料からではなく、買うものもブランド物とかではなく家に必要なもので、例えば掃除機だとしたら買うときに、掃除機買ってもいい?と聞きますか?🤔

私は海外で出産し、こないだ初めて母が来てくれたのですがその際に出産祝い?に掃除機を買ってくれました。そのときは何も言われなかったのですが別の理由で喧嘩したときにお前は俺になんの相談もなく買う!とキレられて。。
旦那の給料から買うならもちろん相談しますが、母が買ってくれたので何か買いにいくとは言ったけど何かは言っていませんでした。

みなさんならどうしますか?😭

コメント

こまち

旦那さんの給料からじゃないなら相談はしないです🙌お母さんも海外までわざわざ来てくれて滞在期間も縛りはあると思うのでその時ぐらいは、、ね!!

  • よみよみ

    よみよみ

    そうですよね😥
    私が旦那なら、お母さん外国まで来てくれて掃除機も買ってくれてありがたいね、ありがとうって言うと思います😣
    毎月毎月来れるわけでもないし、両親からしたら外国で、少しでも便利な暮らしをしてほしいという気持ちで買ってくれたのに、そういう言い方をされて悲しかったです😥

    • 7月30日
たじ

2人ともよく使うものなら、これにしようと思うんだけど〜と相談するかもしれません🤔
旦那さんは掃除機よくかけますかね?それなら話してあげてもよかったかもですね!
全然かけないなら好きにさせてよ!って感じです😂
でもそもそも、その時言わずに後々喧嘩で言うのはよろしくないですよね😅

  • よみよみ

    よみよみ

    掃除機は私しか使いません😫
    買って来たときに、次は買う前に一言言ってね😁と言ってくれたらよかったのに喧嘩になったときに言われて。。
    赤ちゃんのために綺麗にしたくて買ったのに。。

    • 7月30日
スモモ

うちはほとんどの場合一緒に選びますよ🤗
一緒に買いに行けなくても、ネットでみて、この機能が欲しいとか、この色がいいとか、先に意見をすり合わせます。

  • よみよみ

    よみよみ

    もともと掃除機を買い替えたいとは言っていて、別のものをみにいったついでに掃除機も買ったので相談するタイミングもなく先に買ってしまいました😭

    • 7月30日
ひとみん

旦那の給料じゃないなら、買ってもいい?じゃなくて買ってもらうー!って多分言います😄
でもお母さんと一緒に出掛けてて予定なく買ってもらったなら事後報告ですね笑
勝手に買われたのが嫌だったんですかねー??こだわりの掃除機があったとかではないですよね😂

  • よみよみ

    よみよみ

    前の日に電化製品をみにいく、といって出かけてもともと乾燥機をかいにいくといっていたけどついでに掃除機も買ったので事後報告でした😭
    事後報告というか、何買った?って聞かれるわけでもなく何も言われなかったので配送きたときに掃除機も買ったんだよね、と報告になりました!
    こだわりとかは全くないです😥笑

    • 7月30日
deleted user

旦那の給料なら、これ買いたいんだけどいい?って聞きますね(^^)
旦那以外の人から買ってもらうなら、〇〇に買ってもらった!って言います(^^)

  • よみよみ

    よみよみ

    事故報告になりますよね😭😭

    • 7月30日
みかん大好き🍊

基本相談しません!というか、買っても気付きません😂でも、気にする男性も多いみたいですねー!二人で使うものや、高価なものならともかく、お母様が買ってくれた、しかもご主人さんが使わない掃除機なら言わなくてもいいのでは?と思いました💧

私なら嫌味っぽく、しばらくは、「トイレットペーパー買っていい?」「綿棒買っていい?」としょうもないものも全部聞いてやります😁😁😁

  • よみよみ

    よみよみ

    わたしもしばらく細かいものまで嫌味ったらしく言ってやります!!笑

    • 7月30日
めたもん

共働きで二人のお金ですが、なんでも言ってます😓勝手に買うと怒りまではしないけど文句言ってくるので、、自分のセンスで揃えたいのでしょうね、、このくらいいいじゃん!って物でも言うようになってしまいました( ̄∇ ̄)笑
買ってもらったのだから、今回はいいと思いますけどね(°▽°)掃除機は必需品ですし!旦那さんが使わないとなると相談する意味がわからないです!笑

  • よみよみ

    よみよみ

    ですよね、一緒に使うものでもないのに😭
    しかも旦那の給料からでは買えないくらいのいい掃除機を母がかってくれたので、なおさら文句言われたようで腹がたちます😭

    • 7月30日
deleted user

先月まで共働きだったのですが、私も同じように怒られた事は何度かあります😭

私のお小遣いだからいいやと思って黙って買い物したり、不妊治療の為に効果的な鍼灸の予約入れたりしたら…機嫌が悪くなり「事前に相談してくれないの?」って言われました。

機嫌を損ねると面倒臭いので、最近は購入直前にLINEを入れる様にしてます。(お伺いを立てるのは、大きめの買い物、お互いの休みの日に予定を入れる…等)
基本的に本当に欲しい物や、土日に予定を入れる等は反対しないのに、決定後の事後報告は嫌みたいです💦
なので予定決定後に「予定入れても良いかなぁ?」という言い方をする事もあります😆

でも、自分のバッグや服じゃなくて…キッチン用品とか家族で使う物なのに、何で怒られなきゃいけないんでしょうねー。支配欲求なんですかね??自分が上に立ちたいとかって思ってるのかなぁと思います。

  • よみよみ

    よみよみ

    なんでかわからないんですけど、お金がからむと、すごくネガティブな考えになるときがあってたぶん、言ってくれなかったのが嫌なんじゃなくて自分の給料からじゃ買えないからお金を出せない自分になんの相談もなく買うんだ、というネガティブな考えからもきてると思います😥
    私はそんなつもりもなく、母が好意で買ってくれただけの認識だったので余計に悲しくなりました。
    母も喧嘩させるために買ったものでもないのに。。😭

    • 7月30日
deleted user

掃除機など家電や大きいものは聞いてから買います!でも掃除機はお母様が買ってくれたんですよね?その時すぐに、お母さんからプレゼントしてもらったと言わなかったんでしょうか?😶

うちも親から加湿器や色々買ってもらいますが、報告というか会話のネタとしても、これ貰ったよーと言います 🙄 事後報告は自分がされたらかなりムカつくので、基本的に言ってから買います!

  • よみよみ

    よみよみ

    もともと前日からお店にみにいく、乾燥機を買うと言ってでかけて、掃除機はついでというか急だったので話していませんでした😭
    次からは買ったあとすぐに言います😭😄

    • 7月30日
ママ

家族で使うものは金額にもよりますけど相談します。
夫と私の給料から出すなら。
親が買ってくれるなら出かける前とかに「今日ママが○○買ってくれるんだって!」とかは一応言います。

  • よみよみ

    よみよみ

    親が買ってくれて、前日に家電量販店にいって乾燥機をかうと言っていました😃
    掃除機はついでに急に買うことになったので事後報告になっていました😥

    • 7月30日