※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくのあ
子育て・グッズ

夜の授乳時、明るい部屋で授乳するか暗くするかどちらがいいですか?

質問です(●´ω`●)
みなさんは夜の寝かしつけの時、部屋の電気は明るいまま授乳してますか?それとも暗くしてお乳をあげてますか?

コメント

くーまん

豆電球位にして授乳してます^ - ^音も消して。

夜中の授乳のときも同じくです!

  • さくのあ

    さくのあ

    音も消してるんですね!
    うちはテレビつけっぱです( ´∵`)
    うちも豆電球で寝かしつけてるんですけど、暗くするせいかお乳の途中で毎回寝てしまうんですよね(´×ω×`)

    • 12月3日
  • くーまん

    くーまん

    そうですねぇ、うちは常にラジオかけているので無音の時がないんです。無音にすることで、寝る時間よ!ってわかって欲しいなぁと^ ^

    二ヶ月だとまだ飲み途中で疲れて寝ちゃいますよね^ - ^でも寝かしつけの時間でなら、いいんじゃないですか^ ^全然寝てくれないより!

    • 12月3日
haru

豆電球にして授乳してます(*^^*)

  • さくのあ

    さくのあ

    ありがとうございます🎵
    やっぱりみなさん豆電球なんですね(o^∀^o)

    • 12月3日
チム

私も豆電球です(^o^)

  • さくのあ

    さくのあ

    うちも豆電球で寝かしつけてるんですけど、お乳を十分に吸う前に寝てしまい、またすぐ起きてしまうので明るい部屋で寝かしつけたほうがいいのかと考えてました。
    でもみなさん豆電球みたいなのでうちも豆電球のままで頑張ってみます٩(ˊᗜˋ*)

    • 12月3日
もぐまま

私は明るいリビングのソファで、小さな音でテレビ見ながら、授乳していますf(^^;
ずっとそれできているからか、明るくても寝てます。
暗い方が早く寝るのかな。。

  • さくのあ

    さくのあ

    そーなんですね(●´ω`●)
    うちは豆電球なんですけど、すぐにクタクタ寝てしまうので旦那が、明るい部屋で寝かしつけたほぅがいいんじゃないと、、、。
    それで昨日喧嘩になっちゃいました(´nωn`)

    • 12月3日
めろ◡̈⃝

寝かしつけの時間からそのまま朝まで豆電球です( ¨̮ )
見たいテレビがあるときは音小さくして付けたままにしてるんですが、光が気になるのか子どももテレビの方見て集中しておっぱい飲んでくれないので、テレビも消す事をお勧めします。笑

  • さくのあ

    さくのあ

    うちもテレビはつけっぱなしで寝かしつけてます(´×ω×`)
    赤ちゃんってすごいテレビ見ますよね!うちの子はテレビが好きなのかガン見です!(笑)

    • 12月3日
  • めろ◡̈⃝

    めろ◡̈⃝

    見ますよねー!
    テレビ見ないで早く寝ろーって感じです。笑
    付けてる私が悪いのですが😂w

    • 12月4日