
女性が産後2ヶ月で感情の不安定さを感じ、他人の行動に過剰に気にする自分を疑問に感じています。家族からも心配され、病院に行くことを考えています。
今日、母の友人とその娘さん(女子高生)が
私の息子に会いに来てくれました
その時、娘さんが私の息子の布団を
ふつーに踏みました(笑)
この時はあら、踏んじゃった?まいっか🙆
ぐらいに思ってましたが
次に布団に横になり
息子と添い寝してたんです(笑)(笑)
え、普通人んちきて横になる???
しかもすごく久しぶりに会った私の子供に
添い寝しちゃう???(笑)
と思ってしまいました
いきなり写真撮影会が始まり
母の友人も、娘さんに
「もっと近寄って‼」など。
SNSに勝手にあげられたらやだなと
思い、母に横になったことも含め言いましたが
そんなこと気にしてるの??
そんぐらい許してあげなよ~
と言われてしまい
あれ、私の心が狭かったかな??
と思うようにし、反省してみましたが
どーにもモヤモヤします💔
子供を妊娠し、発覚してすぐから
ホルモンバランスの乱れからか
感情が不安定になり
産後もいろんなことが気になるのですが、
(子供に対してイラつくことは全くないです)
姉や母から
「私もたしかに色々気になりはしてたけど
そんな長くなかった。
あんたがおかしいんじゃない~??」
と言われてしまいました。
私気にしすぎですか??
おかしいですか??
産後2ヶ月には皆さん落ち着くものですか??
ちなみに生理は昨日から再開しました😭
私がおかしいなら病院に行こうかなと😖
変な質問すみません。
- (๑˙❥˙๑)(6歳)
コメント

退会ユーザー
いや、相手が非常識ですよ!
高校生にもなったら礼儀やそれなりの立ち居振る舞いが出来て当たり前です(。ω。;)💦
ましてや悪気はないにしても相手に指摘されたらその場は親としてきちんと謝らせるべきです😵
そんなものかなーと思って許容してしまうと将来息子さんも同じように非常識な事をした時にきちんと叱ってやれなくなると思いますよ❣️
Himanmaさんの感覚は正しいです(*´꒳`*)

わんわん
えー😭私も絶対嫌です💦
まだ2ヶ月の子の布団に添い寝に写真とかありえないです💦仲のいい友達でもいきなりそんなことされたら嫌です😭全然おかしくないですよ💦
お母さんの友人もその娘も非常識だと思います💦
-
(๑˙❥˙๑)
ありがとうございます😭
ただでさえ私がガルガル期??みたいで
でも母は皆に見せたいらしく
私の予定も聞かずに人を呼ぶので
まいってしまいます😵😵
皆さんの言葉を聞いて安心しました😖✨
ありがとうございます🙇💓- 7月29日

( ˙-˙ )
私も同じ立場なら不愉快な思いをすると思います💦
やっぱり我が子ですから気になりますし、それ以前に人の家で横になったり子どもが巻き込まれる犯罪やSNSを使った犯罪が増えてる世の中なのに断りなく写真撮ったりとか少し理解に苦しみます😭😭😭
-
(๑˙❥˙๑)
ありがとうございます😭
添い寝ぐらいとか、布団踏むぐらい、
と家族に言われて
あれ~私がおかしいか~💦
となってたので
皆さんの意見が聞けて安心しました😖
本当にありがとうございます🙇💓- 7月29日

退会ユーザー
え、ありえないです。
布団踏むのも勝手に添い寝されるのも、いくら仲のいい人ですら嫌悪感です。
SNSに勝手にあげられるのも嫌なので、わたしは写真撮られたら撮るのは大歓迎だけどSNSにあげないでね〜と言ってます!
-
(๑˙❥˙๑)
ありがとうございます😭
私は本当に仲いい友人や
家族ならまだわかるんですけど
本当に10年ぶり?ぐらい本当に久しぶりの
知り合いだったので
びっくり+いやでいやで(;_;)💦
それ言えばよかったと後悔です(T-T)
今まで来た近所の方や友人は
必ず私の許可を得てくれていただけに
今回は本当に不愉快でした😭
共感ありがとうございます🙇💓- 7月29日

いぬ
せめて、添い寝していい?とか一言あれば違ったのかなとは思いますね💦いきなりされたらびっくりですね⤵
-
(๑˙❥˙๑)
お皿をさげて戻ってきたら
横に寝ていたのでびっくりでした😵😵
本当に一言あればまだ
違っていたかなとおもいます😖
ありがとうございます🙇💓- 7月29日

さぁや
小さい子かと思ったけどちゃんと読み返したら
女子高校生…
高校生ならナシですね
添い寝とか一言いうなりするべきだと思います。
友達じゃないんだから…💦
勝手に写真撮っちゃうのはついついしがちになるけど
友達でも家族でもないのだから
それなりのマナーで関わりあって欲しいですね
-
(๑˙❥˙๑)
たしかに小さい子なら私も
しょーがないか💦ぐらいで済んだとおもいます😂
いくら親しい友達も勝手に抱っこや
添い寝をするなんてなかったので
戸惑いました😵😵
共感ありがとうございます🙇💓
落ち着けました(;_;)- 7月29日

あーたん
非常識だなーって思います💦
布団踏みつけるのは有り得ないです💦💦
-
(๑˙❥˙๑)
ありがとうございます🙇💓
たまたまかな??とその時は
流す事が出来たんですけど
もやもやしてて思い出したら
余計気になってしまいました💦- 7月29日

モアナ
え!布団踏むってなんですか?!
O型で大雑把な私でも
それ許せないやつです!!
まいっか🙆って思えないです!
なんならその場で言うと思います!!
横になるのもあり得ないですよー!!
全然おかしくないし
気にし過ぎじゃないです😭😭
産後3年以上経っても
それには腹立ちますよ!!
Himanmaさんのお母さんやお姉さんからしたら
私はとんでもない変人ですね😂💦
-
(๑˙❥˙๑)
私もO型です😂😂
たまたま踏んじゃったのかな??と思い
敷き布団変えればいいかと
その時は思えたんですけど
思い返すともやもやしちゃって💦
うちの姉も姪っ子が小さいときは
文句言っていたのですが
その気持ちも忘れてしまったようで😖😖
モアナさん変人じゃないですよ😵
うちの母と姉は仲良い人には甘いのか…
これが他人だったら文句言ってるとおもいます(T-T)- 7月29日

かしぱん
私も同感、絶対嫌です😭
ホルモンバランス、関係ないですよ!
常識の問題です。。。
-
(๑˙❥˙๑)
私がおかしいのかな💦と思ってしまってました😵😵
共感していただけて安心しました😂💓
ありがとうございます🙇💓- 7月29日

くま
なんだか今時の子って感じですね、、
教養としつけがなってない下品な親子って感じがします。
-
(๑˙❥˙๑)
たぶん悪い子ではないと思いますが
(小さい子じゃないんだから…
身内でもないのに図々しいなあ~)と思い
もやもやがとまりませんでした😵💦- 7月30日
-
くま
どちらかというと今回された事は私自身気にしませんが、
むしろフレンドリー?かくらいです。
でも自分の子にはやらせたくないですね、、- 7月30日
-
(๑˙❥˙๑)
仲の良い友達や家族なら
わかるんですが、
知り合い程度のすごく久しぶりに会うような方だったので💔💔
本当に自分の子には
そんなことさせたくないです💦- 7月30日

Yまま
あり得ないですけど、結構ありますよそーゆうの(笑)
しかも自分の母親に話すと、同じくみんな、そんなに気にしてるの?少し神経質なんじゃない?と言われます😂
周りの親も少しハイになっちゃって、寝てるのに
写真会なんてその子だけの問題じゃないですね💦
珍しい産まれたての赤ちゃんで興奮したんでしょうね〜でも許せることじゃないですけどね😵
-
(๑˙❥˙๑)
神経質なんじゃない?は本当によく
言われました😵😵😵
産んですぐのとき
落ちたおしゃぶりを祖母がそのまま
あげようとしてたので
まって!洗う!と言ったら
え、そんなホコリついてないよ~
すぐひろったし
とか言われて、えええええ!?きったね!!と言いました(笑)
心が本当に狭いからか
可愛がってもらえるのは嬉しいですが
家族でもないのに💔と思います。
むしろ家族や友人でも
礼儀や常識って本当に大切ですよね- 7月30日
-
Yまま
昔の人って距離感近いし、あたし達とは違うんですよねきっと🙌でも、それは押し付けだし気にする必要ないですよ!
自分のお子さんですから守りたい気持ちで必死なのは当たり前です😊❣️
あたしも産後は、神経質って言われまくりましたが、産んだ人にしか分からないよ精神でした笑
家族でも嫌なことを他人がするってちょっと😂でもきっとその子も今は何言っても分からないんでしょうね〜😱- 7月30日
-
(๑˙❥˙๑)
そうですよね(T-T)(T-T)
育てて行くのは一人じゃできないんだよって言われましたが
主に育てるのはママですし
私がお腹を痛めて産んだ子なので
本当に本当に大切なんです(;_;)💓
悪く思いたくなかったですが
今回は18歳ですしちょっとないな、と思いました。
私は逆子で帝王切開で出産したため
今日その話をされた後に
私はお腹きりたくなーい‼
と言われて蜂にでも刺されてしまえ。と願いました。- 7月30日
(๑˙❥˙๑)
ありがとうございます😭
なんだか家族に言っても
そんなことで??
と言われてしまうので
皆さんの意見が聞けてよかったです(;_;)
安心しました😖
自分の子供にはそんなことしてほしくないので
しっかりと育てていきたいです!
コメントありがとうございました💓