
娘が実家で父親に抱っこされると泣いてしまう。人見知りが始まったのか、1時間ぐらい預けるのは可哀想か悩んでいる。預ける時はミルクやおもちゃを渡している。
もうすぐ4ヶ月になる娘なんですが
今日1週間ぶりに実家に帰ると私の両親(特に父親)に抱っこされると機嫌が悪くなり泣き出すようになりました!
父が強面の顔をしているというのもあるんですが、
早速人見知りが始まったんでしょうか?
私や主人が抱っこすると泣き止んでいました!
最近不動産屋や住宅メーカー巡るのに1時間ぐらい預けていたんですが、あまりに泣かれると預けるのもかわいそうで一緒に連れて行くしか方法はないんでしょうか?
それか慣れてもらう為にも1時間ぐらいなら預けても、大丈夫でしょうか?
預ける時はミルクやいつも遊んでいるおもちゃなども渡しています!
- まま(7歳)
コメント

柑橘まま
人見知りですね☺️
慣らすためにお母さんが数時間同じ空間にいて、少し赤ちゃんが落ち着いて来たら預けてもいいと思いますよ!
あんまり泣いておじいちゃんおばあちゃんがギブアップしたらやめた方が良いかと
まま
今日は早めに実家に帰り慣らそうとしたつもりでしたが、泣いてばかりでした!
でも約束の時間があり仕方なく預けたんですが、ミルクを飲むと満足して、帰ってきた頃には母親の胸で抱っこされて満足そうでした!
柑橘まま
なら大丈夫ですよ✨
最初多分少し人見知りしたかもしれませんが、だんだん顔を覚えて行けば最初から喜んで抱っこされに行くようになるかも!
まま
ありがとうございます😊