
義母についてです。私は、8/8で、5ヶ月になります。8/10が、戌の日みた…
義母についてです。
私は、8/8で、5ヶ月になります。
8/10が、戌の日みたいで、
その事についての連絡が凄いです。
腹帯は?買ったの?
買いに行くなら行くよ?
女親がするものかのかな?
知り合いに聞きます!
とか、戌の日は、金曜日だから
息子に休みとってもらわないとね!
と連絡が入りました。
主人は、日曜日以外は休みがなく
休みも取り辛いので、
行ける日に行けたらいいかな?
と思っていたのですが、
戌の日のお参りはそんなに
その日にこだわるものなんでしょうか?
- うーちゃん。(6歳)
コメント

くー
そんな無理矢理休み取っていくほどその日にこだわることないと思います💦
結構違う日に行ってる方の話聞きますよ!
ちなみに私は行ってすらいません😅

しみこーん
私たちは全然こだわらず、仕事がお互い休みの日に2人でお参りしてきただけでしたよ!ご家族の考えによって様々なんだと思います(^^)
-
うーちゃん。
私自身、仕事をしてるので、
それが、1番理想です!
休みとってね
なんて、主人にはいえないですし。- 7月29日

ピンク
私してません😂人それぞれとしか言いようがないと思いますが、義母さんにとっては非常に重要関心事項なんでしょうね😫‼️
-
うーちゃん。
息子しかおらず、
結婚、妊娠も初めてのことで
色々調べたり、周りに聞いたり
してるみたいです。
有難い気持ちもあるのですが、
押し付けになると少し
きついかなーって😂- 7月29日
-
ピンク
義母さん、舞い上がってるかんじですね😂お孫さんが産まれる事が本当に楽しみなようで、それは良い事ですが。。あんまりワーワーなられても、落ち着いて下さい、ってかんじですね😅押し付けられても、困りますもんね。
- 7月29日
-
うーちゃん。
適度な距離が理想です😂
季節も考えてもらえたら
って思います。
この夏はすごい暑いので😭- 7月29日

ムムン
初孫になるんですかね?だとしたら嬉しくて言ってるんじゃないですか?私は3人ともお参り行ってないです💦うーちゃん。さんと旦那さんの考えをお義母さんに伝えた方がいいと思います(^ ^)
-
うーちゃん。
初孫です。
うちの母は、夫婦で相談して
行くも行かんも、自分たちで
決めてねー
ってタイプなので余計に😭
主人とは、まだ話せてないので
話したらまた、連絡しますってことで、とりあえず落ち着いた感じです😂- 7月29日

ほにょにょ
絶対戌の日じゃないとダメってことはないです
体調、仕事など色々あるので
行ける時に行って大丈夫です(*^^*)
-
うーちゃん。
ですよね!安心しました。
とりあえずは、今主人が出掛けてるので相談してから、連絡します
ってことで、落ち着きました(笑)- 7月29日

はじめてのママリ
戌の日は主さんの体調が良くて
都合のいい日で全然いいと思います!
そういう行事ごとを
絶対この日にこれしないといけない
って押し付けられてるような感じ
ストレスになりますよね~😫
-
うーちゃん。
私自身、そういう決まり事
みたいなのを知らないので
それも、悪いのかもしれないのですが、圧がすごすぎて😭- 7月29日

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
親御さんの年代にもよるのかな??と思います😅
うちの実母はあまり気にしませんが、義母はお祝い事や節目節目の行事事に結構色々言われるし日の良い日で探すので中々大変です😰💦
でも、それだけ考えてくれてるんだろうしとプラスに考えてます😊
-
うーちゃん。
プラスに考えることを
してみようと思います!
妊娠してからか、ネガティヴに
なりがちで😭
有難い気持ちもあるのですが、
なかなか、難しいですね😭- 7月29日

ゆちゃん
わたしはしませんでしたよー!
真冬で豪雪だったのもありますが!
戌の日がクリスマス付近だったので、
そのかわり夫婦で過ごす最初で最後のクリスマスに社会科見学を兼ねて、フレンチディナーにて2人で安産祈願しました(*´-`)❤️
それもたまたま休みだったから、その日になっただけで、勤務だったら別日に外食するつもりでした!
-
うーちゃん。
時期もありますよね!
8月なんて、暑いので、
それも、大変かなーと😭
素敵ですね😍
そういったことでも
できたらいいなーと思います(^^)
義母が、納得してくれたらですが、、- 7月29日

sia
戌の日じゃない、皆の都合が合いやすい土曜日に行きました(*’ヮ’*)
安産で有名な神社だったりすると戌の日は混むので敢えて避ける人も居るくらいですよ(^ ^)
まだ暑いでしょうしうーちゃん。さんの体調が第一ですから、一月くらいずらしても良いくらいだと思います。
今見たら8月10日は仏滅みたいですが、義母さんそのへんは気にしないんですかね😅
-
うーちゃん。
そうなんですね(^^)
神社も、ここがいいんじゃない?
とか、何個か送ってきてて😂
私もそれは、おもったのですが、
やっぱり5ヶ月入って最初の
戌の日が1番だよ!
とのことです😂- 7月29日
うーちゃん。
私も、行けたら行こうかな
ぐらいに思っていたので、
義母の圧に少しびっくりしてしまって。
くー
でも親世代は気にするのかもしれませんね😓うちは両家ともそんなの関係ないわーって大雑把な性格で助かりましたが知り合いの年上の方には行ってないと言ったらは?って顔されました😭
うーちゃん。
うちの親も割と適当です(笑)
夫婦のことだから
好きにしてーって感じで
義母は、ちゃんとしてないと
もし何かあったら
ってずっと言ってます。
くー
何かあったらって言われなもそれ行ったかどうかですそんな変わる?って言っちゃいそうです私😂
まぁ平和にすませると考えると日にちだけは旦那さんの休みに合わせる妥協を義母にお願いする感じですかね😅
うーちゃん。
自分の親になら
言えるんですけどね(笑)
最悪、主人から義母に
言ってほしいです😭
くー
そうですよねー😅
義両親とのやり取りはうまく旦那さん使うしかないですね!笑説得しましょう👍
うーちゃん。
嫁姑って結構大変なのですね(笑)
主人に、託してみます(笑)