※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
子育て・グッズ

1歳の娘が食事を拒否し、悩んでいます。先生に相談したが、食べない時は全く食べない状況。毎日3食が苦しいです。どうしたら食べてくれますか?

1歳の娘がいます。ご飯を食べてくれず悩んでいます。産まれてからずっとですが、ミルクもたくさん飲まない子でした。まだ7キロありません。先生にはなんとか頑張ってみてと言われています。色々試しますが食べない時はほとんど食べません。もぅ毎日3食泣きそうです。どうしたら食べてくれますか😭?

コメント

こすけ

食べてくれないと心配ですよね😭😭😭
生きていくにはこれしかないのに!っていつも思っちゃいます😓うちも食べないので…💦しいて言うとこれだけは食べるっていうものはありませんか?

  • あん

    あん

    しいて言うならバナナとかヨーグルトは食べます💦たまにご飯の先にヨーグルト付けて誤魔化してます。それでも食べる日と食べない日が…

    • 7月29日
  • こすけ

    こすけ

    食べてくれるものを食べさせて食い込めるようにすることが先決ですよね…

    • 7月29日
  • こすけ

    こすけ

    バナナやヨーグルトは食感が柔らかくつぶつぶ感がないような食材なので、一旦モグモグ期か、はたまたゴックン期まで戻してみるとか…?

    • 7月29日
  • あん

    あん

    何度か試したんですが匂いで何か嗅ぎ分けてるみたいなんです(;O;)

    • 7月29日
  • こすけ

    こすけ

    うーん🤔匂いですか…?
    食べることを楽しいと思ってもらわないと進まないですよね😭💧

    • 7月30日
すせ

一歳で7キロは軽いと思いますが、体はどこも異常がないんですよね?
それだったら「少食な子」という個性じゃないですか?
本当にお腹が空いてたら食べると思いますけど、その子にとったら必要じゃないんでしょう。
私も一歳の記憶はないですが、幼少期、激しく少食で食事が苦痛でした。
体はガリガリですが、別にどこか悪いわけでもないし、体質だと思っています。

  • あん

    あん

    多分食に興味がない子とは思いますが…3ヶ月も体重が増えてないので血液検査したりで…
    毎日疲れます。

    • 7月29日
みつばっち

うちの末っ子は離乳食からつまづいて
体重減少のため入院しました...

入院時6kg20日間くらい入院して、退院時6.7kgです。

0歳からのミルクを飲ませて!と言われてご飯の他にミルクをのんでます
間食にミルク200とか。寝る前も...

いまやっと7kgになりましたが、身になるまでに時間掛かります😞

因みに1歳1ヶ月で、寝返り、はいはい、未だにできません
座らせれば座れますが、自からはできないです😣

  • あん

    あん

    入院ですか…心配でしたね💦
    今丁度同じぐらいの体重です!
    小さいと成長も不安になります…
    人並みよりはうちも遅いです。

    • 7月29日
  • みつばっち

    みつばっち


    本人が母乳ラブ💕だったのもあり、食に興味無く。
    ご飯を拒否されて、バナナと母乳とパンでしのいでいた結果
    肌にたるみが😖

    入院中に言われたのは、大人と違って1㌔増やふのはとても大変なんだよ!と言われました😖

    お互い頑張りましょう☺

    • 7月29日
  • mama

    mama


    横入りすみません!!
    1歳4ヶ月の娘も離乳食期から全く食べず1歳時点で6.8今やっと7.2になりましたが食べてくれなくなりまた減ってる状態です、、、

    お二人共その後食べてくれて増えてくれてますか😭!?

    • 11月6日
  • あん

    あん

    あれから食べる量は少し増えました!
    自分で食べたい欲が出てきたので汚れる覚悟で手で食べさせてます!
    ですが食後毎度うんちがたくさん出て運動量もあるせいかまだ7キロぐらいです(笑)
    今は保育所に行っているので給食も完食できるぐらいになりました😊
    1日に一回でもたくさん食べる時があればいいと思うと保育士さんも言っていたので家では少なくてもいいやって思えるようになりました。
    とにかく食べることに興味を持ってもらえるように手づかみできるものは手で、スプーンですくえるものはスプーンやフォークでさせてます!

    • 11月6日