
コメント

こたまま
うちも時々綿棒でお掃除する程度でしてが耳鼻科に行った時に見てもらったらすっっごく取れました笑
綿棒は奥に押し込むだけだから定期的に連れてきてねと言われたことあるので、3ヶ月に一度うちはお掃除お願いしてます😂

こと
小さい子でも耳鼻科で耳掃除してもらえますよ。
自分でやるのは怖いし、綿棒でやると奥に入ってしまうので定期的に行くと良いと思います。
-
あんぱんまん
痛くないんですかね?😭
- 7月29日
-
こと
うちが行ってる耳鼻科は子供が動くと危ないから親の膝の上に座らせて看護師さんが何人かで子供を抑えてくれるんですが抑えられるのが嫌で泣きます💦
上の子に聞くと痛くはないと言ってました。- 7月29日
-
あんぱんまん
抑えられてされるって子供やっぱ泣きますよね😭😭
- 7月29日

くまのふー
二ヶ所耳鼻科に行きましたが、一つは親が抱えて膝の上、一つはベットに横になってタオルで両手を固定でした。
子どもはタオルでの方が怖くないみたいで(モニターで耳の中見えるので)そちらに通ってます!
-
あんぱんまん
タオルで固定ですか😳😳
結構いっぱい耳垢溜まってたりしますか?- 7月29日
-
くまのふー
上の子は、溜まってるな~と思うときに行くと大体ごっそりです(笑
最近は耳の穴が大きくなってきて、見やすくなったので家でも出きるようになってきましたが。
下の子は、粘着質みたいで綿棒だと押し込んでしまい、こちらも大体ごっそり取れます。なかなか私からは見えないのですが…
兄弟でも耳垢の質?が違うみたいで、下の子の方が取るのに苦労してます😅- 7月29日
-
あんぱんまん
へぇー😳そうなんですね😳
私は機嫌がいい時はお利口に寝転んでくれるので綿棒で出来るんですが機嫌が悪い時は綿棒を持った時点で逃げられます😂(笑)
耳鼻科行かないと行けないなーっては思ってたんですがちゃんと座って出来るのかとか泣いて先生達に迷惑かけないかなど考えてしまってなかなか行けないんですよね😞😞
でも、行ってみます!(笑)- 7月29日

3娘まま
臭さはどのくらいですか?耳を気にしている様子はありますか?
昔わたしの弟の鼻がなんか臭いって事で母が耳鼻科に連れて行ったら鼻の中に糸クズが入っていて腐ってたそうです。遅かったら鼻切る事になってたと。ただの耳垢なら良いですが、こーゆー事もあるので気になるようなら耳鼻科受診するのが良いと思います💦
耳鼻科で耳掃除してくれますよ!娘を連れてったついでに私も耳垢取ってもらってます笑
-
あんぱんまん
臭さは耳の中を嗅いだらあーするなーって感じなので普通にしてたら臭いません!
耳を気にしている様子もないです😞
やっぱり早めがいいですね!!
今日予約してみます🏥- 7月30日

退会ユーザー
耳鼻科で耳垢取ってくれますよー!
綿棒はあまりやらない方が良いと言われました。やるなら入り口だけ。
他の方もおっしゃるように、定期的に耳垢掃除に耳鼻科行った方が良いと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
あんぱんまん
今日予約して行ってみます!
私も見てもらおうかなーって思ってます😌
ちなみに痛くないですか?- 7月30日
-
退会ユーザー
モニターで見れるとこだと、おおー!すごいー!と親もスッキリします(笑)
痛くないと思いますよ!息子は病院2件行きましたが最初のところは医者が下手くそだし、親が抱っこしてやるとこで怖がって泣いてダメでした。
2件目は台に寝て(親と看護師が手や顔を抑えます)やるもので、それは泣かずにすんなりです。
最初は暴れるかもしれませんが、通ううちに慣れるので大丈夫ですよ!
お耳の臭いが気になるとのことなので、中耳炎の可能性もあるかもですね。
お子さんとママに合った病院だといいですね♪病院って相性ありますからね(´+ω+`)- 7月30日

あ
同じく片耳が臭くて耳鼻科連れていきました!痛がったり痒がったりはしていませんでしたが、診てもらったら耳垂れが出ていて少しばい菌がみられました!それからは臭いもしなくなりましたよ!
あんぱんまん
子供じっと座っとけれるか心配で…😭
こたまま
ママの足の上に乗せて泣いても固定されてやられます😂😂
可哀想ですが中耳炎とかになっても困るのでうちは我慢させてます😭😭
あんぱんまん
そうですよね😭
我慢させないといけないですよね😭
頑張ります(´・ ・`)