※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SLA
子育て・グッズ

看護師で出産予定の方ですね。育休は平均1年ですが、医療従事者の場合は個人や職場により異なります。

こんばんは。お世話になっています。私は、看護師をしています。今年の9月下旬頃に出産予定です。医療従事者の方で、育休どのくらい取得しました?平均1年でしょうか?悩んでいます。

コメント

みっこ

1年を予定してます(^^)

  • SLA

    SLA

    ありがとうございます😄基本的には一年ですよね。早く復帰したいですよね😅

    • 7月29日
  • みっこ

    みっこ

    3歳まで預かってくれる託児所があるので、預けながら保育園探そうと思ってます🤔
    金銭的には早く復帰したいですが、昼間離れるのもさみしくなりますね😚笑

    • 7月29日
  • SLA

    SLA

    託児所があると助かりますよね😌私も金銭的に早めに復帰したいと思ってますが、一人目なのでしっかり子育てしたいと思ってはいます✨

    • 7月29日
はな

看護師です🙆

2年で申請してあります〜
保育園の兼ね合いもあり、一歳半くらいに復帰できたら理想だなぁ と思っています。
一歳半で復帰できなければ、2歳で復帰する予定です🙆🙆🙆

  • SLA

    SLA

    私も保育所に入所を考えると1年半が一番ベストなんです❗早く復帰したいなとか考えると最短6ヶ月なんですが、なかなかそういう方いないですよね?

    • 7月29日
ゆきみだいふく

11ヶ月で復帰予定でしたが、保育園ダメだったのでもう1年延長申請しました!
1年半くらいで復帰できたらなーって思いますが、まだ保育園決まらなそうです😅

  • SLA

    SLA

    ありがとうございます。
    保育園の入所次第で復帰時期決まりますよね💦
    4月入所でも結構難しいんでしょうか?

    • 7月29日
  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    うちは激戦区で、4月希望出してダメでした💦

    • 7月29日
  • SLA

    SLA

    地域によって入所も難しくなるんですね😢💦
    なかなか難しいですね😭

    • 7月29日
まめ助

保育園の入園時期のかんけいで1年2ヶ月の予定です😊

  • SLA

    SLA

    ありがとうございます😄
    保育園の入所時期で決まりますよね😅すんなり決まればいいのですが😭

    • 7月29日