※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
子育て・グッズ

5歳の息子が発達障害のグレーゾーンで、病院受診を迷っています。短気で遊びが理解できず、孤立している様子。ストレスでチック症状も。診断メリットについて教えてほしいです。

5歳の息子が発達障害のグレーゾーンです。
去年、療育センターでした検査では、DQ86で、全体的に半年遅れくらいなので、個性として様子を見ようと思い、病院の受診はしていません。
(得意なとこ苦手なことに関しては詳しく教えてもらいました)

しかし、あまりにも短気で小さなことですぐ怒ったり、ルールのある遊びが理解できなかったり、年長になって、まわりの男の子とうまく遊べず孤立しているようです。

下の子が産まれて、上の子優先とかなり気を使ってはいますが、どうてもストレスにはなるようで、チック症状も出始めています。下の子に対しても、危害を加えるんじゃないか、という心配もあります。

このまま様子を見てもひどくなるばかりじゃないかと思い、病院を受診した方がいいのか迷っていますが、診断されることによるメリットなど、経験のある方教えてほしいです。

コメント

慎ちゃん

病院受診して相談したりした方が良いと思います。
うちも7歳の娘が発達障害あります。
五歳で発達障害分かり、その当時からいろんな問題あり、下の妹が生まれてから可愛いと言って世話したりしてくれましたが、しばらくすると妹を倒したりとか叩いたりして心配でした。 その時は相談で通院するだけでしたが、入学してしばらくするとお友達とのトラブル発生して病院でお薬を処方してもらい、服用し始めてから数週間から効果が出てきてそのお薬のおかげで妹を押し倒す行動や叩く行動なくなりましたし、お友達とのトラブルもだんだん減り、今現在はないです。
不安でしたら一度、専門の先生にご相談されると良いと思います。

  • みっちゃん

    みっちゃん


    そうなんですね!
    うちも、「赤ちゃんかわいい〜」と言いながら、どうやら本心ではないかんじで、一瞬目を離してる隙にかぶっていた帽子を赤ちゃんの顔の上に投げていて青ざめてしまいました。
    わざとじゃないかもしれませんが…。

    お薬で症状が改善されたんですね。
    けして病気とは認めたくないとかそういうのはないんですが、療育センターの方から、「このくらいの発達指数であれば個性で良いんじゃないですか?」と言われたのもあり、行っていませんでした。
    でもお話を聞いて、やっぱり改善できることがあるのなら行ってみようと思いました。ありがとうございました。

    • 7月29日
  • 慎ちゃん

    慎ちゃん

    療育に行ったり、専門の先生に対応の仕方などをいろいろ相談すると少しは安心出来ますょ~(>_<)

    • 7月29日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    グループ療育にも行ったし、対応の仕方も4年ほど学んできていろいろやってはいますが、結果が得られずひどくなっている気がして悩んでしまいました。
    唯一やっていないのが病院で診断してもらうということなので、行ってみようと思います。ありがとうございます😣

    • 7月29日
  • 慎ちゃん

    慎ちゃん

    はっきり診断してもらった方が良いのかもしれませんょ~(>_<)
    お互いに大変かもしれませんが、頑張って行きましょう。
    では、失礼しました。

    • 7月29日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    そうですね。モヤモヤしたままいくよりはっきりした方が気持ちがラクになれるかもしれません。
    お互い頑張りましょう。ありがとうございました!

    • 7月29日
  • 慎ちゃん

    慎ちゃん

    いえいえ、あたしもまだ不安ありますが、1ヶ月に一度は病院受診してお薬もらってます。
    あたしも精神障害を抱えてますけど、一生懸命頑張ってます。

    • 7月29日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    それは二重につらいですね(;_;)
    子供の発達のことで悩むのって、自分の事以上に苦しくて、精神障害のない私でも、いつもギリギリの状態だったりするので、どんなにつらいかと思います。
    頑張りすぎずに息抜きしてくださいね!

    • 7月29日
  • 慎ちゃん

    慎ちゃん

    学校の後は放課後等デイサービスを利用してますし、春夏秋冬休み中も利用してるので、日中は落ち着いて生活出来てますょ~( ^ω^ )
    ただ日曜、祝日、第4土曜は放課後等デイサービスがお休みなので天気良ければ公園とか児童館とかに連れていってます。

    • 7月29日
ちゃーお

こんにちは!


個性として捉えるのはとても良いことだと思います。
でも様子を見ていて療育が遅れてしまうのは息子さんにとってはマイナスになる可能性があるかなぁと感じました。
すでに園の中でも困っている事が出て来ているようですので就学前までに療育に通った方がいいかなぁ…と。
療育に通う事はハードルが高いかもしれませんが通った子は必ず良い方向に向かいます。
親御さんも関わり方や言葉掛けが分かるようになって気持ちが楽になる方が多いです。

集団が苦手な傾向があるように文章からだと感じましたが、療育にも集団行動を練習するコースがあったりしますのでもう一度専門機関に受診するのがいいと思います。

下のお子さんも産まれて大変かと頑張ってください😊

  • ちゃーお

    ちゃーお

    大変かと思いますが頑張ってください
    でした💦

    • 7月29日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    ありがとうございます!
    一応2歳の頃から市でやっているグループ療育に通ったり、発達に不安のある子の接し方講座を受けたり、
    病院でやってる心理相談に通ったり、いろいろやってはきましたが、
    診断名をもらうということだけはしてきませんでした。
    ただ、親から子への接し方などはいろいろ学んで気をつけているつもりではあっても、なかなか改善されない、むしろひどくなっている気がして悩んでいます。
    やはり専門機関にもう一度受診がいいですね。ありがとうございました。がんばります!

    • 7月29日