コメント
はじめてのママリ
多いですよそういう子🙌🏻
幼稚園とかいけば治りますよー!
ちい
友達の子にも、パパママのことを
名前で呼んでる子います!
個人的にはかわいいなぁと思います☺
-
りんこ
結構居るんですね❗
でも呼び捨てはちょっと…と思ってしまいます😂💦笑- 7月29日
オリ𓅿𓅿𓅿
うちの子は、私のことを普段はかぁかぁと呼びますが、たまに名前で呼んできます。
呼んでも返事をしないようにしてます😁
おばあちゃんのこともたまに名前で呼んでます😁おじいちゃんの真似をして…。
-
りんこ
おしゃべりが上手になると真似っこしちゃうんですね😆✨
友達の家は夫婦間もばぁばたちもママパパを呼ばないらしいので、そうなっちゃうんでしょうね😂- 7月29日
退会ユーザー
上の子がもうすぐ4歳ですが、一時期そういう時期ありました!
夫が私のこと名前呼び捨て、私は夫を名前の頭二文字○○さんって呼ぶのをみて子供が真似して😂
定着するのが嫌で、それ以来子供の前ではパパママで通すことになりました。
でも私と夫の名前(夫本当は4音あるけど2音だけ)は今でも覚えてくれててそういう意味では良かったかなとも思います。
自分は小2くらいまで親の名前覚えられなかったので(^_^;)
-
りんこ
確かに親の名前って覚える機会ないですもんね😳💡
呼ばせるのは嫌だけど教えてみたくはなりました😂- 7月29日
退会ユーザー
2歳3ヶ月の男の子がいます。
基本パパママですが、たまにマネして〇〇くん、〇〇ちゃんと呼びます、笑
〇〇ちゃあ〜んと
声色まで真似してて笑えます😅
-
りんこ
真似してふざけてる感じだと可愛いですね♥️
- 7月29日
はむ
うちの子がついこの前から○○ちゃんって呼んできます💦最初、誰のこと?!って気付きませんでした💦私も常にだと注意しますが、わざと言ってくるので、あまり気にしてません😅
りんこ
そうなんですねー❗😳
その内直りますよね✨