
昨日の4ヶ月健診で分娩時間について話題になりました。皆さんの分娩時間や感想を教えてください。
こんばんは!
いつもお世話になってます。
昨日4ヶ月健診に行ってきたのですが、問診で母子手帳に書かれてる分娩時間を見られ、
11時間37分ですか…長かったですね!大変だったんじゃないですか?
と、スタッフさん(保健士さん?)に言われました。
私的には初産だったので「半日切ったらいいなー♡」くらいで出産に臨んだので、長いとは感じなかったのですが…
みなさんは分娩時間はどのくらいかかりましたか?
陣痛が10分間隔になってからで教えていただけたら嬉しいです\(^o^)/♡
また、そのご自身の分娩時間は長いor短いどちらだったと感じてますか?
私は最初痛みが全然なく張りが規則的になった6分半間隔からカウントされてます。
あれ?これもしかして陣痛じゃね?っていうちょっとした痛みが始まった時には2分半間隔でまだ病院に向かう途中のコンビニだったので、
カウントされてる時間の4分の1ほどは特に痛みもなく過ごせてたので言うほど大変でもなく…ヽ(´o`;
みなさんの体験談やご感想聞かせて下さい♡
- ボブらん(7歳, 9歳)
コメント

a.mama♯22
30時間でした(笑)

H@rum!(25)
長男19時間
次男2時間
でしたー*\(^o^)/*
-
ボブらん
回答ありがとうございます!
あれ?次男くん、桁がひとつ足りなくないですか??笑
そんなに早まる事もあるんですね((((;゚Д゚)))))))
3人目ちゃんはどうなるのかかなり気になりますーーー!
出産後覚えてたらまたここにコメント期待します\(^o^)/- 12月3日
-
H@rum!(25)
自分でもびっくりでした💦
長男は検診後そのまま入院して
ずっと病院にいましたが10分
感覚になったら病院来てください
とか言うじゃ無いですか?
だかはまだ行ってもしょうがない!って思ってたら身体がいきみ出しちゃって病院行ったら子宮全開!
行ってすぐ産まれたました😅
産まれたらコメントします😋- 12月3日
-
ボブらん
いきみだしちゃったんですか((((;゚Д゚)))))))!
病院間に合ってよかったですね!
3人目ちゃんは出てくるときにママをびっくりさせませんようにーヾ(◍'౪`◍)ノ゙
ご報告お待ちしてます♡- 12月3日
-
H@rum!(25)
はい(^◇^;)
ホント病院まで間に合って
良かったーって思ってます😋
3人目は怪しいと思ったら
早めに行くようにします😅
はーい*\(^o^)/*- 12月3日
-
H@rum!(25)
こんばんは*\(^o^)/*
お久しぶりです☺️
今日3人目産まれました😛
1時に病院ついて37分に
産まれました(*^o^*)
2人目と全く同じ感じでした😌- 3月14日
-
ボブらん
うわわわわ!
おめでとうございます(∩´∀`∩)♡
実は名前見かけるたびに気になってました!
そしてここ覚えてて貰ってて嬉しいです!笑
やはり経産婦さんは早いんですね!
私も2人目、3人目気をつけないと/(^o^)\
出産お疲れ様でした!
よく見たら次男くんと長女ちゃんお誕生日一緒ですか?
もういろいろとすごいですね\(^o^)/
とりあえず今はゆっくり休んで下さいねー!- 3月14日
-
H@rum!(25)
ありがとうございます😘
覚えててくれたんですね😍
覚えてましたよ😌
先々週の検診でやっと2600g
って言われ来週は助産師外来で
再来週は38週だしいつ産まれてもいいね!(今日)検診でその結果次第で3人目だし30分とかで産まれちゃうと困るからって明日から入院かも?って言われたのでコメントしようか迷ってました😊でもしてなくて良かったです(笑)
次男と同じ日に同じような
時間に産まれてびっくりです😊
明日から母子同室で
今日だけゆっくりできます😍- 3月14日
-
ボブらん
覚えてましたよー♡
自分から振っておいて忘れてたらひどいやつですよww
長女ちゃん空気読んで出てきてくれたんですねヾ(*´∀`*)ノ
無事産院までお腹の中で待機してくれてましたし、賢い子ですね♡
三兄弟育児大変かとは思いますががんばってくださいね!
そして4人目の出産の際には是非また教えて下さい\(^o^)/笑
お待ちしてます!- 3月14日
-
H@rum!(25)
あはは😃
ありがとうございます☺️
もうちょっと空気呼んで
夜が良かったですけどね(笑)
3時から検診だしそれまで
大丈夫かな〜?なんて思ってましたがこれはやばい!って思って病院電話してすぐ行きました😊
間に合って良かったです😋
頑張ります✌️
4人目は全然わかりませんが
もし産まれたらまた報告します😘- 3月15日

みゆママたん
初産で2時間50分でした!
やっぱり速かったなぁと思います(^^)
-
ボブらん
回答も分娩も早いですね(((o(*゚▽゚*)o)))
ありがとうございます!
立会い希望とかしてたら下手したら間に合わないかもしれないやつですね((((;゚Д゚)))))))
2人目とかになればもっと早くなるんですかね…
でも痛みが短いのはちょっと羨ましいです!- 12月2日

カイマム✩
私は16時間45分でした!本当に長かった気がします!でも赤ちゃんに会えた喜びの方が大きかったです♡
-
ボブらん
回答ありがとうございます♡
半日以上!お疲れ様でした!
それですよね、赤ちゃんに会えた時は達成感と喜びは半端ないですよね(((o(*゚▽゚*)o)))
あの愛しさと可愛さまじで反則♡
お2人目もがんばってください\(^o^)/- 12月2日

ココ
初産で私は40時間かかり
自然分娩だったんですが
何度も腹を切ってくれと
思いつつ陣痛に耐えました😂
-
ボブらん
回答ありがとうございます!
長いぃぃぃーーー((((;゚Д゚)))))))
それは思ってしまいますね!
でも無事に産まれてよかったですね♡
ほぼ2日…疲労半端なさそうですね…ヽ(´o`;- 12月2日

かなた04
初産で3時間くらいでした。
助産師さんに「次はもっと早いから気をつけて!」と言われました(^_^;)
-
ボブらん
回答ありがとうございます!
早いですね((((;゚Д゚)))))))!
2人目ができたら臨月入ったら1人目より毎日ソワソワしそうですね!
羨ましいけど自宅とか車の中で産まれる可能性が高いかもしれないと怖いですねー((((;゚Д゚)))))))
お2人目の際は気をつけてくださいー!- 12月2日

自由人💖
陣痛が10分間隔になってからだと31時間です(>_<)
私が通っていた産院では初産の陣痛は5分間隔になったら連絡する決まりだったので、母子手帳に書いてある分娩時間は11時間です♡
-
ボブらん
回答ありがとうございます!
産院によって電話のタイミング違うんですね((((;゚Д゚)))))))!
私のとこは初産は10分、経産婦は15分でした!
10分間隔から5分までほぼ1日近くかかってるんですね…ヽ(´o`;
家で待機してても陣痛きてたら家事どころじゃないですね。。- 12月3日

まーちゃん´ω`)ノ
初産で30時間半でしたf^_^;
自分的に30時間なんて思ってなかったんですけど
書いてるの見てこんなに長かったの!?ってビックリしました(笑)
-
ボブらん
回答ありがとうございます!
初産で30時間超えの方、結構多いんですね((((;゚Д゚)))))))
気のせいか、陣痛中って時間経つの早くなかったですか?
もうすぐ出産ですね!
今度はきっと24時間以内ですよ!…たぶん!
がんばってくださいね\(^o^)/- 12月3日

退会ユーザー
はじめてのお産で41時間かかりましたー( ; ; )笑
でも長いこと耐えたので
達成感はんぱなかったですよ❤︎
-
ボブらん
回答ありがとうございます!
そろそろ時間の感覚が麻痺してきました((((;゚Д゚)))))))
41…え?2日近く…?14じゃないよね…?っていう状態です!笑
もうそんだけがんばったら達成感やばいでしょうねー♡
もう目に入れても痛くないですね!(それは痛い)
お疲れ様でした\(^o^)/- 12月3日

かりにゃん
48時間でした( i _ i )
意識遠のきました( i _ i )
-
ボブらん
回答ありがとうございます!
時間見ただけで眠気がきました○o。.(´c_` *)zZZ.....
現実逃避です←
丸々2日じゃないですか!
ご無事でなによりです(*_*)
お疲れ様でした!!
今のところ最長記録です((((;゚Д゚)))))))- 12月3日
-
かりにゃん
眠気。(﹡´◡`﹡ )笑
でも意外と、
どんな痛みだったか思い出そうとしても思い出せません(=^ェ^=)- 12月3日
-
ボブらん
私、子宮口9センチの時のあの陣痛の最中、眠気に負けて寝てたので○o。.(´c_` *)zZZ.....
陣痛って不思議ですよね、私も思い出せません。
おまたが裂けてる時のあの痛みは思い出せるんですけどヽ(´o`;- 12月3日
-
かりにゃん
わお!(つω`*)笑
かわいい!!
本当ですよね!
赤ちゃんに会えた瞬間忘れちゃうって本当なんだなーって実感しました(つω`*)
わたしも会陰切開の傷が2か月くらいまで痛くて半泣きでした( i _ i )- 12月5日
-
ボブらん
産み終わってから「次は無痛にするんだ…」って思ったんですけどね、
きっと痛くないと本気で寝てしまうからあかんな…って気づきました←
会陰切開の傷そんなに痛かったんですか((((;゚Д゚)))))))!?
結構最近までじゃないですか!大丈夫ですかー!?
私、溶ける糸で縫って退院前に抜糸してもらったら退院した翌日には痛み消えてましたよ((((;゚Д゚)))))))
ぶっちゃけ出産終わりの方が色々と痛くて「こんな痛みあるとか聞いてねえぞ!」と悶絶しましたヽ(´o`;- 12月5日
-
かりにゃん
わたしも次は最初から無痛にしようと思ってます(°_°)
今回母体の体力が持たないと判断されて途中から無痛分娩になったのですが、医者は痛くなるたびに麻酔追加だったのに助産師が気に入らないらしく本当に産むってなった時もう麻酔切れてたのに麻酔追加してくれなくて無痛分娩じゃなくなってました、、泣
痛かったですー(°_°)
痛くて痛くて1カ月検診の前に一度受診しました(°_°)
ですね!出産後もこんな痛いことあるなんて思わなかった(°_°)- 12月6日

ymksまま
1人目が2時間半で2人目が7時間でした 笑
2人目のほうが小さかったのに(~_~;)
-
ボブらん
回答ありがとうございます!
2人目の方が長かったんですね((((;゚Д゚)))))))
早まる印象が強すぎて…意外です!
それでも2人目のお子様も早いですけど(*_*)
3人目はどうなるんでしょうかね?
がんばってくださいねー\(^o^)/- 12月3日

ゆんゆん
17時間14分でした( ´ ▽ ` )病院に行ってからは12時間くらい。今までで一番長く感じた半日だった気がします(°_°)笑
-
ボブらん
回答ありがとうございます!
お子様同じ月齢ですね♡親近感♡
一番長く感じた半日!なんかいい表現ですね♡
私は旦那が到着するまでの3時間が陣痛・分娩より長く感じました(*_*)
あいつさっさと来いよ!と。
高速飛ばして一生懸命来てくれてるはずなのに心の中で文句が…笑
赤ちゃんにも早く会いたかったけど、どうやら旦那にも早く会いたかったみたいでした\(^o^)/♡- 12月3日

ゆなママ07
初産は、3時間でした。
家で陣痛かな~と気づいた時には、陣痛が5分をきっていて💨
急いで病院に行ったら、子宮口が全開ですぐにお産でした。
まさに、立ち会い出産希望でしたが…
もう間に合わないから産みましょう‼と言われ、出産しました(笑)
旦那、間に合いませんでした(笑)
-
ボブらん
回答ありがとうございます!
陣痛の始まり似てますね…!
私もハリを無視してあの後寝てたらって思うと恐ろしいです…((((;゚Д゚)))))))
出産は待ってくれませんもんね、旦那さん1人目は残念でしたね…ヽ(´o`;
3人目の出産どうなるんでしょうね!?
適度なわかりやすい陣痛が適度な時間続いてぷるんっ!と出てきてくれたらいいですね♡- 12月3日

ななmama
初産で4時間35分でした(*´꒳`*)
陣痛じゃないと思いつつも時間計ってみたら2.3分間隔になってて大慌てで病院いったら子宮口が7センチ開いてました!笑
次はもっと早いかもだから気をつけてと言われました(๑°︿°๑)
-
ボブらん
回答ありがとうございます!
「陣痛ってすぐわかるよ!」って友達から聞いてたんですけど…意外とわからないものですよね(*_*)
私も予定超過してなかったらきっと大慌てコースでした!笑
もうちょっとわかりやすい陣痛来いよ!と、自分のお腹に言うてやりたいくらいですヽ(´o`;
お互い2人目は陣痛の始まり気をつけましょう\(^o^)/- 12月3日

よっっこっこ
1人目15時間
2人目1時間でしたー(*≧艸≦)
2人目は立会いは間に合いませんでした(笑)助産師さんが、私のケータイから主人に電話してくれてたんですが、、あーーーもぅ産まれます!間に合いませんね!ゆっくり来てもらっていいです!って言ってたのがなんかジワジワ笑えました(笑)
-
ボブらん
回答ありがとうございます!
1人目→うんうん!
2人目→!?!?
こんな反応しちゃいました。笑
助産師さん、他人の私が見てもジワジワきちゃいましたヾ(◍'౪`◍)ノ゙
それ聞いた時の旦那さんの表情も想像するとニヤニヤできます!旦那さんすみません!笑- 12月3日
ボブらん
早速の回答ありがとうございます!
長いよぉぉぉぉぉ((((;゚Д゚)))))))
もう終わったから(笑)が付けれるやつですね!
a.mama♯22
ほんとソレです(笑)
陣痛が10分間隔になって
入院したけど子宮口2cmしか
開いてなくて病院の階段を
陣痛に耐えながらひたすら
歩いたにも関わらず12時間後に3cmだったんで号泣でした(笑)
ただ、分娩台に上がって
30分しないうちに産まれました!
子宮口さえ早く開いてくれてたら
もっと楽だったのに…(笑)
ボブらん
え、それは泣きます(笑)
ベッドでゴロゴロして陣痛耐えててなんかすみません((((;゚Д゚)))))))
分娩台で30分はいいですね♡
私2時間きばってました。笑
a.mama♯22
ゴロゴロして陣痛耐えるの羨ましいです(笑)
先生がたまに見にきた時に
痛すぎて痛すぎて先生に向かって
「てめええええええ!!!!
笑ってんじゃねえええ!!」
って言ってしまったことが
今でも後悔しています(笑)
陣痛って人の本性むき出しに
させるから怖いです…
ボブらん
ちょっと笑いすぎて返事が遅くなりました(笑)
大丈夫ですよ、先生も言われ慣れてると思うので、
「安心してください、なれてますよ!」
きっとこう思ってるはずです\(^o^)/