
8ヶ月の娘が、水っぽいうんちで、緑と白が混ざった便が出た。小児科で処方された整腸剤を飲んでいるが、受診すべきか迷っている。要相談。
8ヶ月の娘です!
先々週くらいから、うんちが水っぽくて、
回数が先々週は1日5〜7回、先週は1日6〜8回、
今週は1日6〜10回くらいと、少しずつ回数も増え、
7月26日(木)に小児科を受診しました。
整腸剤などを処方され、飲ませているのですが、
今朝、朝一で緑に少し白が混ざったような色のうんちが出ました。
(ん?ちょっと白い?と感じたのは今回が初めてです)
ミルクはふつうに飲み、1日2回の離乳食もしっかり食べてます。
元気もあり熱もありません。
ですが、どこかでうんちに白が混ざったら受診しましょうみたいなことを聞いたような気がして、
今日は日曜日なので、救急などに行くべきか迷ってます。
どうすべきか意見をください!
また、今出来る対策?など教えて頂けると嬉しいです!
- あいこ(5歳11ヶ月, 7歳)

しゅん
私なら写真撮ってから1日様子を見ます。
前に娘が赤いのがついたウンチをしました。様子を見なら2回で普通に戻りましたから…
コメント