※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まお
子育て・グッズ

生後2か月の息子がおっぱいを拒否し、ミルクは飲んでくれます。おっぱい拒否は珍しいですか?食べたものが原因か心配です。

生後2か月の息子が、おっぱいを飲まなくなりました。
ミルクを作ると飲んでくれます。

おっぱい拒否は聞いたこと無いんですが、こんな事ありますか?
食べたものが悪いのかと思ったのですが、口をつける前からギャン泣きです。

コメント

Yまま

おっぱい拒否ありますよ!
現にあたしがそうだったらしく、ミルク育ちらしいです😱
完母を目指しているなら諦めずあげ続けたほうがいいと思います😢
お腹すいてる時にくわえさせてもダメですか?

  • まお

    まお

    ありがとうございます😄
    そうなんですね💦
    お腹すいて泣いてて、指をくわえてるのでおっぱいを差し出しても、首を仰け反らせてギャン泣きするので、ミルクを作ってあげるとガブッと吸い付きます😭

    • 7月29日
(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

乳頭混乱だと思います!
哺乳瓶の方が飲みやすいので、おっぱいはイヤーってなっちゃうことを言います!
もし搾乳出来るなら、搾乳して哺乳瓶であげてみてください!それで飲むなら、乳頭混乱です。

私の娘も、退院して、私の1度具合悪くなってミルクあげてたら、おっぱい吸ってくれなくなりました^^;
3ヶ月になって、一時期吸ってくれるようになりましたが、すぐに吸ってくれなくなり、今は母乳出ません^^;

母乳外来に行って治った方も居るみたいですが、私は金銭面で行くことが出来なかったので、母乳相談室って哺乳瓶使ってました( ´ ▽ ` )
それで改善された方も多いみたいですが、やはり個人差はあります!

赤ちゃんはみんなおっぱい吸ってくれるものだと思っていたので、その時はすごいショックでしたが、今は娘が元気ならいいやって思っています!

  • まお

    まお

    ありがとうございます😄
    なるほど、そういうのがあるんですね💦
    ずっと沐浴後1回だけミルクのほぼ完母だぅたのですが、最近右乳首が切れて血が出てしまったので左だけあげて足りない分をミルクで補給していたので、混乱しているかもです😭

    • 7月29日
  • (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    もし、今後完母でって考えているなら、早めに母乳外来行った方がいいです^^
    すぐに行けない場合、自宅でできる事として、哺乳瓶吸わせて、吸ってる途中で素早くおっぱい咥えさせると吸ってる流れで吸ってくれたり、乳頭保護器使って吸ってくれたりもあります!
    あと、すごい痛いですが、哺乳瓶の乳首を乳頭保護器を使う様に使っておっぱい吸わせる方法もあります!
    私の娘は、哺乳瓶の乳首を保護器替わりにするのが1番でしたが、保護器として作られてないので痛みは結構ありました^^;
    哺乳瓶からおっぱいって言うのも、タイミングずれるとギャン泣きなので、慣れるまでは難しく、逆に赤ちゃんの方が慣れてしまって、外した瞬間なくってこともありました^^;

    とにかく色々試してみてください!
    でも、辛くなったら無理はしないでくださいね^^;

    • 7月29日
  • まお

    まお

    どうしても完母というこだわりはないのですが、やはり免疫の面を考えるとせめて後1〜2か月は飲んで欲しいので頑張ってやってみます!

    • 7月29日
  • (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    グッドアンサーありがとうございます!
    私も免疫の面考えて3ヶ月までは痛いの我慢してましたが、一時期直接吸ってくれるようになって、またダメになった時に、ミルクで育つなら痛いの我慢しなくていいや…って切り替えました!
    応援してます!無理せず頑張ってください( ´ ▽ ` )

    • 7月29日
M

うちは完母ですので、逆にミルク拒否です。ですが、お友達は混合でおっぱい拒否をされて、諦めてしまったそうです。おっぱい拒否でもあきらめずに吸わせて、ミルクはなるべくあげないようにしたお友達もいました。
赤ちゃんも赤ちゃんで一番楽な方法、一番美味しいミルク、一番はなにか自分で見つけていると思います。
ミルクでいいと思うなら諦める、母乳でいきたいと思うなら諦めずに頑張ってみるしかないかと思います。
どうしても母乳でいきたいのに飲んでくれないならば、助産師外来、母乳外来、市役所の育児相談など行ってみてはいかがですか?解決できることがあるかもしれません。

  • まお

    まお

    ありがとうございます😄
    ずっと沐浴後のみミルクのほぼ完母だったのですが、最近右乳首が切れて血が出てるので左だけあげて、足らない分ミルクをあげてます。
    治ったら出来るだけおっぱいを積極的にあげようと思います!

    • 7月29日
ぶーたん

うちも乳頭拒否されました(>_<)
何度か挑戦してもダメだったので、泣く泣く完ミにしました。
あれって本当にショックですよね😭
赤ちゃんてお母さんの香りが少し変わっただけでもダメらしく、うちはボディーソープを変えたことが原因だったんではないかと、後々気が付きました💧
後は食事によって母乳の味も変わるので、それが嫌だったという話も聞きましたよ。

  • まお

    まお

    ありがとうございます😄
    ボディーソープなどは変えていないので大丈夫だと思います。
    食事も考えたのですが、口をつける前に泣き出すので焦ってます💦
    乳頭拒否ならもう完ミにするしかないかもですね😭

    • 7月29日
ままり

2~3ヶ月くらいで知恵がついてきて、おっぱいと哺乳瓶が違うことに気づくらしいです!
うちは逆に哺乳瓶とおしゃぶり拒否になったのですが、保健師さんに「どっちかに決めちゃう子いるよ~」と言われました💦
哺乳瓶の方が楽だと思っちゃってると思うので、哺乳瓶の乳首を出にくいものに変えてみるといいかもしれないです

  • まお

    まお

    ありがとうございます😄
    そうなんですね💦
    出にくいもの明日見に行ってみたいと思います!

    • 7月29日
のの社長

まおさん、初めまして\♪♪/

お友達のママさんわ息子くんが
おっぱい拒否でミルクに切り替えたそうですっ!

わたしの娘わミルク拒否+人見知りが始まった?感じなので預けるのも一苦労です。。。😭♡笑

  • まお

    まお

    やはりミルクに切り替えるしかないですかね💦

    • 7月29日
ジュー

搾乳してあげたら飲むと思いますよ✨
少しずつ出る母乳より、哺乳瓶が一気に飲めるからだとおもいます

  • まお

    まお

    ありがとうございます😄
    搾乳してみます!

    • 7月29日