※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はろ♪
子育て・グッズ

初のクリスマスについて、1ヶ月の赤ちゃんがいる女性。子供にはまだわからないと考え、お金をかけず毎年使えるものを買いたい。他の方は初めのクリスマスをどう過ごしたか気になる。

クリスマスについてです。
今1ヶ月の子供がいます。夫が子供の初のクリスマスなので部屋を飾ったりしてパーティーをしたいようです。

私としては、まだ子供(クリスマスの時は約2ヶ月)にはわからないと思うので、お金をかけることはしたくないなぁと思っています。お金をかけるなら毎年使えるものを買いたいです。ちなみにツリーは本物のもみの木を先日買いました🌟

みなさんはお子さんの初のクリスマスはどのようにされましたか??

コメント

5児mama🤍

始めまして。
二児のママをしています。
私の意見は、
分からなくても盛大にして
あげるのも良いと思いますよ。

今は分からなくても、
写真には残せますよね?
後から見た時に子供にとって
大事な宝物になるのでは?✨

旦那様の意見に賛成ですかね。

でも、その家庭によって
考えは違うので、
思うようにされれば
いいとおもいますよ!

a.mama♯22

息子も今年が初クリスマスですが
コレといって何もしません(笑)

今月はハーフバースデーで
お祝いをするつもりなので、
それでいっか。って感じですw

はるかかあさん

今年が初のクリスマスです❤︎
家では特別何もしないですが、100均でウォールステッカー買って貼ってあります!

ぼぶにーた

うちは子どもが離乳食の時期だったので、子どもへはいつも通りの離乳食で、親でクリスマスを楽しみました♡笑
チキンとかケーキとか一緒に食べられるようになったらもっと楽しいですよね(*´◒`*)

ジェラトン

うちもまだクリスマスはわからないと思いますが、ツリーかって飾り付けしたりしようと思ってます(*^^*)

deleted user

まだわからないうちは、特に何も💧クリスマスの意味、違うんじゃないかなぁσ^_^;
うち仏教徒だから、飾りもほとんどしないです(≧∇≦)

deleted user

うちは、クリスマス用に料理を作っただけで終わりました。あと、うちも本物のもみの木を買いましたが夏にからしてしまいました。もみの木は暑さに弱いので夏は涼しい室内がいいみたいです(T-T)。飾りつけは今のうちにした方がいいかもです動き回りだしたら飾りなんて外してしまったり、ツリーを倒してしまう可能せいがあるので(^_^;…

はろ♪

皆さんありがとうございますm(_ _)m
とても参考になりました☺️夫の希望を聞きつつ、過度にならないようにして、楽しんでみようかと思います😃✨