
コメント

my
剥がれてしまっているならドアごと交換じゃないですかね🤔?
鈑金屋さんでは手に負えないような🤤
値段は50は見ておいたほうが良さそうな気もします!
自分でなおすならへこみは最悪後ろからおせば戻りそうやし
傷はコンパウンドと塗装を頑張るしかなさそうですね🙄

子どもが可愛い♡
わたしもドアやりました!!
ドアはめちゃくちゃ高くて軽でも10万くらいします!
普通車ならもっと高く付くんじゃないですかね💦
因みに板金屋じゃないなら
自分で修理は無理だと思います💦
-
ママたん
そうなんですねー(><)やっぱ自分じゃ無理ですよね(><)ドア交換ですかね(><)
- 7月28日
-
子どもが可愛い♡
交換です。。。
わたしはたまたま同じ車の中古が
あったから安く済ませてもらいましたが
新品だったら30万とか言われました😓
因みに知り合いの板金屋でした!- 7月28日
-
ママたん
そうなんですね(><)なかなか厳しいですー(><)板金屋でも直せないことはないんですね(><)
保険は使わなかった感じですか?- 7月28日
-
子どもが可愛い♡
7年近く乗った車に30万払うなら
車買い換えるところでした😓
わたし任意保険?入ってなくて。。。- 7月29日
-
ママたん
確かにそうですよね(><)
私も同じ50万とかなら新しい車の頭金とかにしたいですね(><)
保険ってやっぱ大事ですね(><)私も事故しかねないので入っとくべきだと思いました(><)- 7月29日

ガオガオ
ごめんなさい、↑間違えて消してしまいました💦
私もアルファードの左スライドドアをこすってしまった事があります。
うちの車の場合スライドドアの下にオプションの飾り?みたいなのがあって確かそれが高いので35万くらいになると言われました。
なければ25万くらいで済んだのにね〜と言われた記憶があります💦
うちは保険使いましたが(/ _ ; )
-
ママたん
うちも左のスライドドアです(><)
下のカバーみたいなとこがもうはずれてしまって(><)
そうなんですね(><)
保険使えるんですか!
私ほんとに車に詳しくないんですが
主人に保険は?ってさっき聞いたら自損は無理なんじゃない?って返ってきて(><)
修理代何十万とかだとキツくて(><)- 7月28日
-
ガオガオ
車両保険入ってれば自損でも大丈夫てす!…が次回以降の保険料は上がるので、修理費の見積もりを取った上で保険屋さんに相談した方がいいと思います!
うちは保険料上がっても、保険使ったほうが得だったので使いました(/ _ ; )- 7月28日
-
ママたん
そうなんですね(><)
明日主人起きたら確認してみます!多分車両保険入ってるような(><)
先に見積もりしてから保険屋さんに相談なんですね!詳しくありがとうございます😊- 7月28日

おもち
実際に見ていないので何とも言えないですが…話だけ聞いてる感じだと、20〜30万はかるくいくのかなぁと思いました。自分で直すのは、板金塗装の十分な経験と、専用の工具とかを持ってないならほぼ不可能に近いかと。
アルファードだと部品代だけで結構いきそうな気がするので、保険使ってしっかり直したほうが良いと思います。
-
ママたん
やはり自分だと無理ですよねー(><)
何十万痛いです(><)
やはり保険使えるんですね!主人は自損は無理なんじゃ?と言ってたのですが(><)私は詳しくなく全て主人に任せてるので分からないのですが保険なら使えますよね普通(><)- 7月28日

ゆっこ
ノアでドアをやりました。その時12万でした。
余談ですが、板金屋などに持っていくよりはディーラーをオススメします。知り合いが板金にもってて、高いお金払ったのにずさんな直し方だったと。
ディーラーにだと、提携してる板金屋なので安心です。相談すると、自腹にするか保険を使った方がいいかいろいろ相談にのってくれますよ!
-
ママたん
ディーラーの方が良いのですね!
確かに安いって言っても結構な金額ですしどうせ直すならきちんと直してほしいですよね(><)
相談乗ってくれるんですね(><)それなら行くべきですよね(><)
ちなみに保険使われましたか?- 7月28日
-
ゆっこ
まず、トヨタで見積りしてもらって、保険に電話しました。保険内容と見積り金額などをディーラーさんと話をして12万で済むから保険使わない方がいいよっと。20万越えるのなら保険使って翌年から保険料上がるけど、数年したら保険料戻るから保険使った方が特だよと。特って言い方よくないですけど、自腹が少なくすむし、同じ保険更新してたら元はとれますと。
ディーラーさんに保険証券見てもらっていろいろと相談してもらったらすごく親身になってくれますよ!- 7月28日
-
ママたん
そんなことができるんですね!
トヨタに行ったらもう直さなきゃいけないものだと思ってました(><)
明日必ず主人に行かせます!!
元々主人の車だから保険は任せてるのですがお金の管理は私なのでほんとに急な出費で焦ってます(><)
でも人の保険でも怪我したら保険下りるのに車はないのかな?と謎でした(><)主人も曖昧なのかもしれませんね(笑)
詳しくありがとうございます!まずは見積もりと相談に行ってこようと思います!- 7月28日
-
ゆっこ
端数はきってくれますよ!代車サービスも保険あったんですけど、無料で代車(軽ですが)貸してくれましたよ!
台風なので、気をつけて行かれて下さいね- 7月28日
-
ママたん
雨の日は保育園送迎に使いたいので代車は助かりますー!むしろアルファードの運転苦手なので軽の方が私は安心です(笑)ほんとに色々ありがとうございます😊
- 7月28日

QP
うちも去年夫が電柱に後ろのスライドドアぶつけました(=_=)
ドアは丸々交換とドア周りの板金で30~40万、少しでも安くしたくて色々な板金屋で見積もりしてもらいましたが結局ディーラーが一番安くしてくれて20万ちょっとでした。
ディーラーだったので綺麗に直してくれましたが、あんまり安すぎても雑な仕上がりになってしまうので見極めは大事です!
-
ママたん
やはりそんなにかかるんですね(><)
いきなりの出費で困ります(><)
保険は使いましたか?
やはりディーラーが良さそうですね(><)ありがとうございます😊- 7月28日
-
QP
保険は自損事故までカバーできないプランだったので、自腹で払いました。。なので次の更新の時には高くなりますが自損事故もカバーしてもらえるプランにしました^^;
車両保険に入っていて、かつ一般なら自損事故でも補償してくれるので、一度確認してみて下さい(^^)- 7月28日
-
ママたん
そうだったんですね(><)保険って難しいですよね(><)
ありがとうございます!明日主人に確認してみます!(><)- 7月28日

だおこ
保険証券ありますか?
自損で保険金が出るかどうかは契約内容によると思います。証券見ればわかりますし、わからなければ聞いてみたら教えてもらえますよ!
ちなみに、自力で見た目だけ繕っても、中がサビてると時間経ってからサビが浮いてきますし、最悪そこから水が入って電気系統の故障とかなったらもっと修理代がかかってしまいますよ…。
うちの旦那はディーラーの整備士ですが、さすがに凹みは板金屋でしか直せないです…そこまでの設備が個人じゃ持ってないので💦
-
ママたん
ありがとうございます😊
結婚前の主人の車なのもあり、
私も車関係に詳しくなく保険などは任せてまして(><)でもお金の管理は私なので今修理代の事で頭がいっぱいです(><)
明日主人に保険内容確認してみます!
やっぱ自分じゃ絶対無理ですよね(><)技術もないですもん(笑)- 7月28日
ママたん
ドア交換(><)そうなんですね(><)私は車に詳しくないのですが
板金屋でもむりなんですね(><)
主人が明日雨やんだら自分でやろうとか言ってて(><)技術もないしやっぱ自分で治すのはむりですよね。。。