
妊娠中はつわりや辛さがつきもので、楽しめないと感じています。使命感で2人は産むつもりですが、もう妊娠・出産はしたくないです。理解してくれる方いますか?
よくマタニティライフを楽しみます!みたいな事を耳にしますが、、、妊娠中って全然そんな楽しむ余裕、私にはありません。。( ノω-、)
初期はつわりから始まって本当に辛いし、息切れや動機で買い物も辛い、後期になるにつれて恥骨が痛くて歩けない、重い、本当に毎日しんどいですよね。。
もうマタニティライフほどしんどいものはないと思ってます。。(ノ_・。)
女に産まれたから、使命感で2人は産みますが、出来れば妊娠、出産はもうしたくないです。゚(゚´Д`゚)゚。
わかってくださる方はいますか?
- うーたん(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私も子どもは欲しかったし、息子に兄弟作ってあげたいので2人目も頑張ってますが、もう妊娠はごめんです(*_*)笑
2人目とも咳喘息なったり逆流性食道炎なったりもうしんどすぎて(*_*)

Rico
私もです( ˘•ω•˘ )
マイナス10キロでの出産でした。
つわりひどすぎてᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
-
うーたん
産むのも大変なのに、産んでから今度は育児に休みないですしね。。
睡眠も取れないし、、( ノω-、)
でも、つわりに比べたら子育ての方が私はマシかなぁと思いますが、もう新婦生活はこりごりです。。- 7月28日

りお
同じですー!
とりあえず何歳までに二人!って決めたから
頑張ったけどもうこれで終了ですー!
つわりしんどいし、体力持たない…
-
うーたん
わかってくださり本当に嬉しいです!
( ノω-、)妊娠しても、これからまたあのつらい悪阻からまた始まるのかーと思うと、しんどくて、、。
でも、子供の兄弟を作ってあげないといけないかなという責任感で産むしかありません(ノ_・。)- 7月28日
-
りお
ほんと同じです!
やっぱり兄弟いるだろうな…と思って
頑張ってるけどまた産んだらその後夜泣き
授乳離乳食…睡眠もろくにとれずに
ヘトヘトなんだろうなー。って恐怖です!
今はつわりもましになってきたけど、
今度は出産後の事で不安ですよー(´Д`)- 7月28日
-
うーたん
それも全く一緒です!!(ノ_・。)
めーーっちゃわかります。
旦那が夜勤の日などもあるので、子供のお風呂とか寝かしつけとか、この先どうなるのかと思うと、育てていけるのかの不安もつきまとっています。。- 7月28日
-
りお
ほしいと思って計画的に出来たけど、
出来た瞬間『あーまた1からか…』と
正直思いましたねー!(´・ω・`)笑
やっと夜泣き終わったのに…
やっと離乳食終わったのに…
やっと卒乳出来たのに…って!笑
まだトイトレとか嫌々期待ち構えてるのに…
とりあえずあと2年したら多少ましになる!
これで最後だから頑張ろうー!って感じです(´Д`)- 7月28日

ぴろり
私もできればもう妊娠、出産したくないと思っちゃいます…。
比較的元気な妊婦だったと思いますが、それでもつわりもあったし後期は身体も重いし脚はつるし、マイナートラブルは色々ありました(>_<)
唯一胎動は幸せを感じましたが、それも眠れなかったりたまに痛かったり(笑)
二人目妊娠されているんですね(^^)無理せずお身体大切にしてくださいね♪
-
うーたん
そうなんですよー!
産んでからも大変なのに、妊娠中から苦しめられて、悪阻とかこの世からなくなってほしいです。゚(゚´Д`゚)゚。
女じゃなくて男に産まれればよかったです。。(ノ_・。)- 7月28日

かいん
分かります!!
私も使命感で二人目作ったけど
やっぱり妊娠ってしんどい!!
特に後期辺りからお腹も大きくなって自由も効かなくなるし無事産まれてくれるかとか心配になるし(TT)
逆に産まれてからのほうが、しんどいけど頑張れるというか^^;頑張らないと仕方ないって感じになります。
早く予定日になって欲しいです^^;
-
うーたん
そうなんですよ!!
共感してくださる方がいて本当に嬉しいです(ノ_・。)
産んでしまえば、もう育てるしかないし、いずれは成長して大きくなるから大変なのは今だけだと思えるのですが、、。
妊娠期間って、無駄に長くてすぎてしまえばあっという間かもしれませんが、期間中は毎日生き急いでいます。
毎日生きるのに必死で(ノ_・。)- 7月28日

りーこ*°
わかりますー😭
妊娠中、本当に楽しむ余裕なんてこれっぽっちもなかったです…もう嫌だー!と心から思ってます( ; ; )
産後も、かわいいし楽しいことはありますがもう乳児の子育てはお断りしたいです💦
-
うーたん
そうです!!
まだ2人目妊娠したばかりですが、もうすでに嫌だーーー!。゚(゚´Д`゚)゚。って毎日思ってます。。
悪阻も辛いし、上の子の面倒もみながらの妊娠期間なんて、地獄でしかありません(ノ_・。)- 7月28日

mama
私も2人目妊娠中ですが、2回ともマタニティライフ全然楽しくないです😭
ひどいつわりで仕事も出来ず、お酒も飲めず、体重管理もしんどいし、、なんなら病院に行くのさえもキツいです。。ストレスだらけで円形脱毛症にもなりました😭💦
つくつぐ自分はマタニティライフを楽しめない体質なんだなと痛感しています!泣
-
うーたん
わたしも楽しめない体質で、、。。゚(゚´Д`゚)゚。
大家族のお母さんって、こういう感情にならないのがすごいというか、、、。
よく何人も産めるなぁーって信じられないし、、悪阻とかないんですかね?
本当に2人産むのも命がけですよね。。毎日がとても長くて妊娠期間は嫌いです(ノ_・。)- 7月28日

こっちゃん
楽しむなんて…とても( ; ; )
つわりで毎日苦しんで、初産ながら二人目はもう無理と決めています💦
まわりの子だくさんはつわりが軽かったりマタニティライフ楽しんでる感じで個人差といえど、羨ましいです💦
-
うーたん
一度この悪阻の軽減すると、本当にトラウマになりますよ。。
わたしも1年くらいトラウマで、もう無理だ、子供は1人でいいとずっと思ってました。゚(゚´Д`゚)゚。
でも、兄弟を作ってあげないと、、っと子供の将来を考えてです(´;ω;`)
妊娠期間、まだまだ長いので、もう先を考えたくありません。。- 7月28日

きてぃ
まさに今同じ気持ちです!
私も結婚して2人と思い、子供はとても可愛くて大好きですが妊娠だけはもう2度とお断りです💦
マタニティライフ楽しみたいなと思いますが無理ですよね!
私はつわりが重すぎて今も苦しいので2度と子供できないように手術も考えてます😢
-
うーたん
そうです!楽しむなんて無理です。。
そういう体質ではないんだと思ってます( ノω-、)
周りに悪阻がない人とかいて、羨ましいし代わりに産んでほしいなぁーと本気で思いました。゚(゚´Д`゚)゚。- 7月28日

カフェオレ
私も楽しいなんて思った事ないです。
むしろ辛いかな。
子供1人でいいかなって思っています❗️
-
うーたん
ほんとそうですよねー!
辛いことの方が多いです(ノ_・。)
産んだら産んだで、今度は寝不足の毎日、子育てに休みはないので、本当に母親になるのって、大変!って思いました( ノω-、)- 7月28日

キキ
分かります 分かります
一人目の時は
悪阻は期間的に言えば
2週間だったけど2キロ減ってしまうほど辛かったし
中期からは1ヶ月入院して
予定日より1ヶ月早く産まれてしまったし
思っていたよりも大変だったけど
まだ一人目って言うのもあって
頑張れてたけど
今2人目妊娠していて
一人目の時は短期集中型の酷い悪阻
だったのとは逆で
長期で軽めの悪阻
食事管理もしないとだし
身軽に動いてはいけないし
もう二度と妊娠したくない
とまで思いました笑
マジで
避妊手術しようかなって
思ったほど
安定期に入ってからは
悪阻も無くなって
体調はいいですけど
未だに出来るなら
避妊手術したい気持ちあります笑
私は妊婦には向いてないと
つくづく思ってます笑
-
うーたん
ですよねー!
めーーっちゃわかります(ノ_・。)
ましてや2人目となると、家でゆっくりもいていられず、上の子の面倒もみないといけないし、どこかに連れて行ってあげたいけど、悪阻でそれどころではありません。゚(゚´Д`゚)゚。
産んでからも大変な毎日ですし、それなら少しくらい妊娠期間を辛いものにしないでほしいと思います(´;ω;`)- 7月28日
-
キキ
もう辛すぎ笑
上の子とめいっぱい遊んであげたいけどそんなこと出来ないし
夜寝る時も
横に寝ても仰向けでも
しばらくすると腰と体中が痛くなるし
なかなか寝付けない…
日中もゴロゴロしてたくても
体痛くなって来るし
座ってても腰痛くなるし
ずっと立ってるのも辛いし
上の子の相手しないとだし
どーすりゃいいんだよ…笑- 7月28日
うーたん
ほんとそうですよね!!
大家族とか次から次へとポンポン産んでますが、本当に凄すぎます。。。゚(゚´Д`゚)゚。
本当に同じ痛さと辛さで産んでるとしたら、相当根性がないと無理だなぁと思います(ノ_・。)